• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英比較研究に基づくICTによる学校イノベーションモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22402002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

野中 陽一  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (10243362)

研究分担者 高橋 純  富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (10310757)
木原 俊行  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (40231287)
堀田 龍也  玉川大学, 教育学研究科, 教授 (50247508)
岸 磨貴子  明治大学, 国際日本学部, 講師 (80581686)
連携研究者 豊田 充崇  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (60346327)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード教育の情報化 / イノベーション / モデル化 / 日英比較 / 学校の情報化 / 国際研究者交流 / イギリス / 国際情報交換
研究概要

英国及び日本におけるフィールド調査によって,学校情報化の普及過程に関する知見を収集し,これまでに提案されている教育の情報化の普及過程に関するいくつかのモデルを参考に,日本の実状に即した学校イノベーションモデルを開発した。これまでの授業スタイルに合わせてICTを活用し,授業に統合するまでのモディフケーション過程と,新しい学力観,教育方法,学習環境が導入され,イノベーションが生じ,学校全体のイノベーションが実現する革新の段階に至るイノベーション過程の大きく二つの過程で構成されている。日本の小中学校40校を対象に普及過程を分析して検証した結果,概ねモデルに合致した進展が確認された。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 学校教育における情報化の動向と課題2014

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 雑誌名

      音楽教育実践ジャーナル(日本音楽教育学会誌)

      巻: Vol.11,No.2 ページ: 6-13

    • NAID

      130005683628

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Socio-Cultural Features of ICT Practice at Primary Schools -From Teachers’ perceptions about UK and Japanese ICT use-2014

    • 著者名/発表者名
      Makiko KISHI,Loveless AVRIL,Yoichi NONAKA
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: Vol.8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教師のICT 活用に対する熱意に影響を及ぼす要因の具体的検討-英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      木原俊行,野中陽一,堀田龍也,高橋純,豊田充崇,岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36 (Suppl.) ページ: 69-76

    • NAID

      110009958534

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国の教師たちのICT 活用に関する熱意に影響を及ぼす要因の具体的検討-日英の教師たちの実践史の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純,豊田充崇, 岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET13-5 ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校教員が実感している実物投影機の活用効果に関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 高橋純, 山田愛弥, 八木澤圭
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36(Suppl.) ページ: 153-156

    • NAID

      110009958551

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇, 岸磨貴子,教師のICT活用に対する熱意に影響を及ぼす要因の具体的検討-英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      木原俊行, 野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇, 岸磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.36(Suppl.) ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報化の状況を診断し対応策を示す「学校情報化診断システム」の開2012

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 豊田充崇
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35(Suppl.) ページ: 197-200

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT 活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純,Smith,Dave,野中陽一,堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35(Suppl.) ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員が実物投影機を活用する意図に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也,高橋純,八木澤圭,山田愛弥
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET12-5 ページ: 173-178

    • NAID

      10031133418

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報化の状況を診断し対応策を示す「学校情報化診断システム」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 豊田充崇
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35(Suppl.) ページ: 197-200

    • NAID

      110009327537

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      高橋純、Smith,D., 野中陽一、堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35(Suppl.) ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 普通教室のICT が活用されるまでの過程に関する事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 山田智之, 中尾教子, 高橋純,堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 135-140

    • NAID

      10029781201

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英国の小学校におけるICT 活用に関する授業観察による調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 野中陽一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET10-5 ページ: 141-146

    • NAID

      10029781206

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Socio-Cultural Features of ICT Practice at Primary Schools- From Teachers'perceptions about UK and Japanese ICT use-

    • 著者名/発表者名
      Makiko KISHI,Loveless AVRIL,Yoichi NONAKA
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教育の情報化の普及過程に関するモデルの開発2013

    • 著者名/発表者名
      野中陽一, 堀田龍也, 高橋純, 豊田充崇,木原俊行, 岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-09-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Socio-Cultural Features of ICT Practice at Japanese Primary Schools : Comparison with ICT Practice in Primary Schools in the UK2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kishi, Loveless Avril, Yoichi NONAKA, Tatsuya HORITA, Toshiyuki KIHARA, Jun TAKAHASHI, Michitaka TOYODA
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference for Media in Education 2013
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Socio-Cultural Features of ICT Practice at Japanese Primary Schools: Comparison with ICT Practice in Primary Schools in the UK2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kishi, Loveless Avril, Yoichi NONAKA, Tatsuya HORITA, Toshiyuki KIHARA, Jun TAKAHASHI, Michitaka TOYODA
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2013
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ICT 活用の発展に影響を及ぼす要因の具体的検討 -英国の教師たちの実践史の分析を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      木原俊行,野中陽一,堀田龍也,高橋純,豊田充崇,岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における情報教育の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第5回全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ICT 活用の発展に影響を及ぼす要因の具体的検討 英国の教師たちの実践史の分析を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      木原俊行 野中陽一 堀田龍也 高橋純 豊田充崇 岸磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 学校情報化の普及過程に関するモデルの検討2011

    • 著者名/発表者名
      野中陽一,堀田龍也,高橋純,豊田充崇,木原俊行
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 現実的なICT 活用のための普通教室のICT 環境2011

    • 著者名/発表者名
      野中陽一
    • 学会等名
      日本教育情報学会シンポジウム「学校現場の情報化をどのように推進し支援するか」,日本教育情報学会第27回年会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 普通教室のICTが活用されるまでの過程に関する事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      野中陽一
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英国の小学校におけるICT活用に関する授業観察による調査2010

    • 著者名/発表者名
      高橋純
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 学校情報化の校種別進捗状況と情報化推進要因に関する報告 -「学校情報化診断サイト」のデータ分析を通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      豊田充崇,野中陽一
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第39回全国大会
    • 発表場所
      上越文化会館
    • 年月日
      2010-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 教育メディアの開発と活用2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 勲・黒上晴夫・堀田龍也・野中陽一
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 教育メディアの開発と活用

    • 著者名/発表者名
      近藤勲,黒上晴夫,堀田龍也,野中陽一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房 (発行確定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi