• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアにおける低炭素社会形成への環境資源の持続的修復と産業発展に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22402004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関秋田大学

研究代表者

高樋 さち子  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (00261644)

研究分担者 首藤 登志夫  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (10301574)
下渡 敏 (下渡 敏治)  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (00120478)
田中 晋吾  北海道大学, 創成研究機構URA ステー ション, 研究員 (90532458)
大瀧 正子  龍谷大学, アフラシア多文化社会研究セ ンター, 研究員 (30637260)
研究協力者 成田 堅悦  秋田大学, 教育文化学部, 総括技術長
IRFAN Prijambada  University Gadjah Mada, Faculty of Agriculture, Associate Professor
IR. SRI Wedhastri  University Gadjah Mada, Faculty of Agriculture, Associate Professor
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2012年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードインドネシア / 中央カリマンタン / 中部ジャワ / 環境汚染 / 森林環境 / 環境教育 / 環境修復 / ファイトレメディエーション / 土壌汚染 / 水質汚染 / インドネシア・中央カリマンタン / 水資源環境 / 環境政策 / 低炭素社会形成 / 生産物流通 / インドネシア・中央カリマンタン州 / 流域管理
研究概要

本研究は、インドネシア・中央カリマンタン州の河川流域と中部ジャワ地域の水質と土壌汚染の状況を調査する。中部ジャワ・Wonogiri 地域の金鉱石採掘による水銀利用の汚染状況を分析、将来の土壌回復の方法と政策を提言する。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Uptake of Mercury in Gold Mine by Sweet Sorghum Inoculated with Chromium Uptake Enhancing Rhizobacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Desi Utami, Sachiko Takahi and Irfan D. Prijambada
    • 雑誌名

      International Journal of Bioscience and Biotechnology

      巻: Vol.1 No.II ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシア共和国"バリの森を考える会"2013

    • 著者名/発表者名
      光森史孝・高樋さち子
    • 雑誌名

      海外の森林と林業

      巻: 第86巻 ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research on recovery of the soil pollution by mercury in gold mining by Sweet Sorghum in Wonogiri, Central Java, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko TAKAHI, Irfan Dwidya Prijambada and Desi UTAMI
    • 雑誌名

      Akita University,Memorirs of the Faculty of Education and Human Studies (Natural Science)

      巻: 68 ページ: 37-40

    • NAID

      110009560987

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア共和国 「バリの森を考える会」の活動について2013

    • 著者名/発表者名
      光森 史孝・髙樋 さち子
    • 雑誌名

      海外の森林と林業

      巻: 86 ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uptake of Mercury in Gold Mine Tailing by Sweet Sorghum Inoculated with Chromium Uptake Enhancing Rhizobacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Desi UTAMI, Sachiko TAKAHI, and Irfan Dwidya Prijambada
    • 雑誌名

      International Journal of Bioscience and Biotechnology

      巻: Vol.1 No.II ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品企業のグローバル化と国際分業の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第19巻 ページ: 74-87

    • NAID

      130003376234

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カンボジアにおけるフードシステムの現状とアグリビジネスの発展可能性2011

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治
    • 雑誌名

      アジア研究ネットワーク構築支援事業・政策提言研究調査

      ページ: 62-85

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な開発のための教育-ESD の取り組み-2010

    • 著者名/発表者名
      高樋さち子
    • 雑誌名

      教育研究情報

      巻: Vol.41 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアフードシステムのリンケージとバリューチェーン形成2010

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第17巻2号 ページ: 64-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な開発のための教育-ESDの取り組み-2010

    • 著者名/発表者名
      高樋さち子
    • 雑誌名

      教育研究情報

      巻: Vol.41 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアフードシステムのリンケージとバリューチェンの形成2010

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第17巻2号 ページ: 64-75

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a new system for environmental education in Indonesia; through application of a Social Networking System2012

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka、Kamilah & Ardianor
    • 学会等名
      第23回、日本環境教育学会大会
    • 発表場所
      東京・日本
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 生物多様性条約における伝統的知識の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧正子
    • 学会等名
      第38回日本環境学会
    • 発表場所
      別府・日本
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Uptake of Mercury in Gold Mine by Sweet Sorghum Inoculated with Chromium Uptake Enhancing Rhizobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Desi Utami, Sachiko Takahi and Irfan D. Prijambada
    • 学会等名
      4^<th> International Conference of Biosciences and Biotechnology
    • 発表場所
      Bali・Indonesi
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Uptake of Mercury in Gold Mine Tailing by Sweet Sorghum Inclated with Cadmium Uptake Enhancing Rhizobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Desi UTAMI,Sachiko TAKAHI and Irfan Dwidya Prijambada
    • 学会等名
      4th International Conference of Biosciences and Biotechnology
    • 発表場所
      Udayana University (Bali, Indonesia)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Potentials of Agricultural and Food Processing Industry in Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Shimowatari
    • 学会等名
      Workshop on Exploring Potential of Agricultural and Processing Industry in Cambodia
    • 発表場所
      Cambodia
    • 年月日
      2011-10-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Potentials of Agricultural and Food Processing Industry in Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治
    • 学会等名
      Workshop on Exploring Potential of agricultural and Food Processing Industry in Cambodia
    • 発表場所
      Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2011-10-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環境人材育成プログラムの持続性確保に向けて-北海道大学環境リーダー育成プログラムを例に-2011

    • 著者名/発表者名
      田中晋吾・石村学志・Anthony Chittenden・深水護・Guzani Mokhtar・辻宣行・田中教幸
    • 学会等名
      第22回 日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森・日本
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境人材育成プログラムの持続性確保に向けて-北海道大学環境リーダー育成プログラムを例に2011

    • 著者名/発表者名
      田中晋吾・石村学志・Anthony Chittenden・深水護・Guizani Mokhtar・辻宣行・田中教幸
    • 学会等名
      第22回日本環境教育学会青森大会
    • 発表場所
      青森市青森大学
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インドネシアの環境問題-フィールドサイエンスからのメツセージ-2011

    • 著者名/発表者名
      高樋さち子
    • 学会等名
      「環教育による環境保全」主催日本環境教育機構
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-04-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Climate Change in Indonesia-Natural disasters and food security issues in Central Kalimantan Province2010

    • 著者名/発表者名
      Sulmin Gumiri, Sachiko TAKAHI
    • 学会等名
      Workshop for initiation of Human Network for Asia Oceania Water Resource Utilization
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都)
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアにおける低炭素社会形成のための環境資源修復と産業発展2010

    • 著者名/発表者名
      高樋さち子
    • 学会等名
      第14回石炭化学コロキウム
    • 発表場所
      秋田・日本
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 東南アジアにおける低炭素社会形成のための環境資源修復と産業発展2010

    • 著者名/発表者名
      高樋さち子
    • 学会等名
      第14回石炭化学コロキウム
    • 発表場所
      秋田ビューホテル(秋田)
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of a new system for environmental education in Indonesia – through application of a Social Networking System

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, Kamillah, & Ardianor
    • 学会等名
      第23回日本環境教育学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 生物多様性条約における伝統的知識の位置づけ

    • 著者名/発表者名
      大瀧 正子
    • 学会等名
      第38回日本環境学会
    • 発表場所
      別府大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Research on the industrial development and recovery of natural environment to form sustainable low carbon society in South Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takahi, Desi Utami
    • 出版者
      Sartha Uda and Irfan D.Prijabada Research Report
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] グローバリゼーションとフードエコノミー(翻訳)2012

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治・宮部和幸
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 東アジアフードシステム圏の成立条件2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤修・下渡敏治・中嶋康博
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] グローバリゼーションとフードエコノミー (翻訳)2012

    • 著者名/発表者名
      下渡敏治・宮部和幸
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東アジアフードシステム圏の成立条件2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤修・下渡敏治・中嶋康博編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi