• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22402009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 ジェンダー
研究機関関西学院大学

研究代表者

山地 久美子  関西学院大学, 災害復興制度研究所, 研究員 (20441420)

研究分担者 室崎 益輝  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (90026261)
陳 來幸  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00227357)
近藤 民代  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (50416400)
相川 康子  神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (00467672)
松岡 悦子  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (10183948)
田間 泰子  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (00222125)
連携研究者 山中 茂樹  関西学院大学, 災害復興制度研究所, 教授 (30411797)
磯辺 康子  関西学院大学, 災害復興制度研究所, 研究員 (20411803)
小針 進  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (40295548)
小林 郁雄  神戸山手大学, 現代社会学部, 教授 (50368578)
長 志珠絵  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 教授 (30271399)
アンベッケン エルスマリー  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20510150)
研究協力者 金 千秋  FM わぃわぃ, 総合プロデューサー
垂水 英司  兵庫県建築士会, 顧問
津久井 進  日本弁護士連合会, 弁護士
野呂 雅之  朝日新聞, 論説委員
林 勲男  国立民族学博物館, 准教授
山崎 栄一  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授
白 〓浩  江原大学, 防災学部, 教授
韓 栄恵  ソウル大学, 日本研究所, 所長・教授
陳 亮全  台湾大学, 建築與城郷研究所, 教授
邵 珮君  長栄大学, 土地管理與開發學系, 副教授
LAURIE Johnson  米国コンサルタント会社, 代表
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2010年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード災害復興 / 防災 / ジェンダー / 国際比較(日本・韓国・台湾・米国)生活再建 / 制度設計 / 阪神淡路大震災 / 東日本大震災 / 国際比較(日本・韓国・台湾・米国) / 生活再建 / ジェンダーと災害復興 / 生活再建支援 / 防災会議・防災会議幹事会 / 復興計画・復興まちづくり / 阪神・淡路大震災 / 921地震・88水害(台湾) / ハリケーン・カトリーナ(米国) / 九二一地震・八八水害(台湾) / ハリケーン・カトリーナ(ニューオーリンズ)
研究概要

本研究は日本、韓国、台湾、米国の自然災害被災地(阪神淡路大震災、中越地震、東日本大震災、江原道、ソウル市、台中市、高雄市、台北市、ニューオーリンズ市、サンフランシスコ市等)において主に被災者と支援者、行政、メディアを対象としたインタビュー及び資料収集調査を実施し、災害復興・防災体制におけるジェンダー課題を国際比較調査から明らかにした。さらに、研究成果を基に東日本大震災直後から政策提言・意見書を提出し、法制度・政策の改善につなげた。調査概要はジェンダーと災害復興ホームページ(http://genderdisaster.net/)において確認できる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (156件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (102件) (うち招待講演 20件) 図書 (12件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 防災体制における妊婦支援の研究-災害時要援護者台帳と福祉避難所を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23号 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 災害復興公営住宅とペット飼育の課題-東日本大震災の復興に阪神淡路大震災・中越地震の経験を活かす-2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      兵庫地理

      巻: 58号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自然災害時の妊産婦のニーズと支援体制の課題について2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23号 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 災害時におけるリプロダクションとジェンダー2013

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23号 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 性別與社區重建-以莫拉克颱風四個受災社區為例2013

    • 著者名/発表者名
      陳亮全・李香潔
    • 雑誌名

      ジェンダー と災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      ページ: 122-134

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Women, Men And Gender After Disasters: Five Hard-Won Lessons-From The UnitedStates About Sustainable Recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Elaine Enarson
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      ページ: 136-156

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 防災体制における妊婦支援の研究―災害時要援護者台帳と福祉避難所を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本・韓国・台湾被災地の災害復興経験からみるジェンダー課題2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      女性学研究センター日韓シンポジウム『ジェンダー研究の現在』

      巻: なし ページ: 61-82

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1分科会 復興・防災に女性の声を 〜出す、ひろう、生かす2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子ほか
    • 雑誌名

      日本女性会議2012仙台報告書

      巻: なし ページ: 30-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーと災害復興-日本・韓国・台湾・米国 国際比較調査と阪神淡路・東日本大震災-2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      巻: なし ページ: 10-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国ハリケーンカトリーナ災害の住宅復興と地域ベースの復興まちづくり-多様性とジェンダーという視点から考える-2013

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      巻: なし ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害と復興における妊産婦支援2013

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      巻: なし ページ: 108-120

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 自分たちのことばで語る2013

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 雑誌名

      婦人之友

      巻: 2013年1月号 ページ: 72-76

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 性別與社區重建―以莫拉克颱風四個受災社區為例2013

    • 著者名/発表者名
      陳亮全・李香潔
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      巻: なし ページ: 122-134

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Women, Men And Gender After Disasters: Five Hard-Won Lessons-From The United States About Sustainable Recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Elaine Enarson
    • 雑誌名

      ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書

      巻: なし ページ: 136-156

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性を防災・復興の主体とするための施策検討~防災会議2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      幹事会そして復興計画策定委員会に男女共同参画を実現するために~、GEMC journalグローバル時代の男女共同参画と多文化共生

      巻: 7号 ページ: 16-35

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災からの復興についてのメモ2012

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝
    • 雑誌名

      地震ジャーナル

      巻: 54号 ページ: 40-49

    • NAID

      40019537664

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける国際移民をめぐる新潮流-日本・韓国・朝鮮の「華僑」と「慈済」の国際災害救援2012

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 雑誌名

      日中国交正常化40周年記念シンポジウム報告書グローバル化の中の社会変容-新しい東アジア像を形成するために-

      ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災市街地における住宅再建の実態-ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の住宅再建に関する研究その12012

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 671号 ページ: 67-74

    • NAID

      130004512453

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における防災・防火の現状-ジェンダー・福祉的視点からの考察2012

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      兵庫地理

      巻: 57号 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ多文化共生の経験をつなぐ~地域における多言語放送が多文化共生社会構築に果たせる可能性~2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 雑誌名

      GEMC journalグローバル時代の男女共同参画と多文化共生

      巻: 7号 ページ: 36-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 基本的人権から考える災害復興と女性―防災・復興まちづくりへの参画―2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      復興

      巻: 5号 ページ: 66-72

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける国際移民をめぐる新潮流―日本・韓国・朝鮮の「華僑」と「慈済」の国際災害救援2012

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 雑誌名

      日中国交正常化40周年記念シンポジウム報告書 グローバル化の中の社会変容―新しい東アジア像を形成するために―

      巻: なし ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災市街地における住宅再建の実態-ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の住宅再建に関する研究その12012

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 671号 ページ: 67-74

    • NAID

      130004512453

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災市街地における住宅再建の実態-ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の住宅再建に関する研究その22012

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 679号 ページ: 2283-2292

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母子世帯の居住要求を満たすシェア居住の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      近藤民代・葛西リサ
    • 雑誌名

      都市住宅学会学術講演会論文

      巻: なし ページ: 77-81

    • NAID

      130006898200

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「マスキュリニティ」の比較文化史-公私関係の再検討に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      長志珠絵
    • 雑誌名

      科研報告書『マスキュリニティ』の比較文化史 基盤研究(B)代表三成美保

      巻: なし ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害における学校の役割2012

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻6号 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害を生き抜くための法知識2012

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      『防災教育-災害を乗り越えるために私達が子どもたちに教えること』

      巻: なし ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 《評論》 東日本大震災における自治体の独自施策2012

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 4号 ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性を防災・復興の主体とするための施策検討~防災会議、幹事会そして復興計画策定委員会に男女共同参画を実現するために~2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      GEMC journalグローバル時代の男女共同参画と多文化共生

      巻: 7 ページ: 16-35

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Institutional Design ofIndividual Units and Family Units on Disaster Victim Directory in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 3号 ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 921災後社區更新重建之NGO參與經驗(日本語訳)921災害後社区の更新型再建とNGOの参加経験2011

    • 著者名/発表者名
      謝志誠・蔡培慧
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 3号 ページ: 47-67

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Institutional Design of Individual Units and Family Units on Disaster Victim Directory in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 第3号 ページ: 73-86

    • NAID

      40018916626

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 921災後社區更新重建之NGO參與経験(日本語訳)921災害後社区の更新型再建とNGOの参加経験2011

    • 著者名/発表者名
      謝志誠・蔡培慧
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 第3号 ページ: 47-67

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興と都市政策の課題2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日本学術会議「災害復興とジェンダー」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The strategies and challenge for housing recovery afternatural disasters:The characteristicsof housing recovery dictated by stakeholder's involvement2012

    • 著者名/発表者名
      KONDO Tamiyo
    • 学会等名
      The FirstInternational Conference forInternational Society of HabitatEngineering and Design
    • 発表場所
      中国:上海:同済大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 災害時における妊産婦のニーズと家族をめぐる変化2012

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      第22回日本家族社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける国際移民をめぐる新潮流-日本・韓国・朝鮮の「華僑」と「慈済」の国際災害救援、日本学術振興会北京研究連絡センター主催2012

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      日中国交正常化40周年記念国際シンポジウム「グローバル化の中の社会変容--新しい東アジア像を形成するために--」
    • 発表場所
      中国:北京:社会科学院
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Woman as an Actor of Disaster Prevention and Recovery: From the Experience of the Great EastJapan and the Great Hanshin‐AwajiEarthquake2012

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      APEC TyphoonSymposium 2012
    • 発表場所
      台湾:台北シェラトンホテル
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 男女が共に支えあう~地域づくりと防災体制2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      東日本大震災・阪神淡路大震災から学ぶ 久留米市
    • 発表場所
      久留米市男女平等推進センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 復興計画進行管理における男女共同参画2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第3回男女共同参画と災害・復興ネットワーク勉強会
    • 発表場所
      城西国際大学紀尾井町キャンパス
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東北復興まちづくりの焦点~阪神・淡路の復興まちづくりの経験から2012

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      京都府立大学京都政策研究センター"これからの地方自治・地方政策を考える"連続自治体特別企画セミナー「コミュニティ再生から考える震災復興~東北と神戸の事例から~」
    • 発表場所
      京都府職員研修・研究支援センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「防災ラジオドラマ」その時避難所で何が?~2つの大震災をジェンダーの視点で見る~2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      宇治市男女共同参画支援センター
    • 発表場所
      宇治市男女共同参画支援センターホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] FMわぃわぃによる地域防災2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      JICA兵庫
    • 発表場所
      たかとりコミュニティセンター(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーと災害復興-日本・韓国・台湾・米国調査研究報告と国際連携2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所2011年度研究報告会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーと災害復興-韓国調査2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所2011年度研究報告会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーと災害復興-東日本大震災調査2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子・長志珠絵・金千秋
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所2011年度研究報告会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震から1年~今考える私たちの防災~2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      ウィズせっつフェスタ2012プレ講演
    • 発表場所
      摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 八八(莫拉克台風)水害&九二一(集集大地震)震災2012

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所2011年度研究報告会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2011年度韓国調査の報告2012

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所2011年度研究報告会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における防災・防火の現状-ジェンダー・福祉的視点からの考察2012

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所2011年度研究報告会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 震災学習2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      神戸市地域人材支援センター
    • 発表場所
      神戸市地域人材支援センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 災害を考える~地域のなかで、私にできること~2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      田尻町男女共同参画社会づくり講演会
    • 発表場所
      田尻町立公民館(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 男女共同参画社会における防災体制・復興まちづくりの在り方を考える~防災会議・防災会議幹事会・防災計画そして復興計画策定委員会2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      科研)ジェンダーと災害復興第11回研究会第2回男女共同参画と災害・復興ネットワーク勉強会
    • 発表場所
      関西学院大学東京丸の内キャンパス
    • 年月日
      2012-02-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域におけるコミュニティラジオ2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      太田市県議会事務所
    • 発表場所
      たかとりコミュニティセンター(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域による防災まちづくりと住民参加~男女共同参画の視点から~2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      大川市男女共同参画推進フォーラム
    • 発表場所
      大川市文化センター小ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 震災における情報支援~やさしい日本語2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      神戸市社会福祉協議会
    • 発表場所
      神戸市社会福祉協議会3(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] なぜ防災・復興に男女共同参画が必要なのか2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      講演会豊見城市・豊見城市女性団体連絡協議会
    • 発表場所
      豊見城市(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 阪神・淡路大震災の復興からみた事前復興の役割2012

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      都市計画学会第35回都市計画セミナー「事前復興による都市づくり-都市防災のグランドデザインを考える」パネルディスカッション
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場井深大ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 防災・災害復興を男女共同参画の視点から考える2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      震災から見た男女共同参画~女性も参画する鈴鹿の災害に対する体制づくりを 鈴鹿市男女共同参画課
    • 発表場所
      ジェフリーすずかホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 災害時に必要な女性の視点とは2012

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      災害と女性の人権に関するシンポジウム 札幌市、道央人権啓発活動ネットワーク協議会札幌市男女共同参画センター
    • 発表場所
      札幌市男女共同参画センターホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の復興と未来:震災復興における多元文化の共生と政治経済の展望2012

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      東海大學跨領域日本區域研究中心國際學術研討會(東海大学日本地域研究センター国際シンポジウム)311大地震後的日本:災後重建中多元文化的共生與政治経濟的展望(日本の復興と未来:震災復興における多元文化の共生と政治經済の展望)」防災復興における多元文化の共生とコミュニケーション
    • 発表場所
      東海大学日本地域研究センター・台湾(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 復興まちづくりにおける「協働」2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      NPO復興まちづくり研究所設立総会記念シンポジウム・東日本大震災の復興でいかに「協働」を貫くか
    • 発表場所
      座・高円寺(杉並区立杉並芸術会館)・東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本・韓国・台湾被災地の災害復興経験からみるジェンダー課題2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日韓シンポジウム「主流化に向けて-ジェンダー政策の課題」
    • 発表場所
      大阪府立大学中之島サテライト(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Machizukuri (Community Development) Organization for Recovery2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      International University of Catalonia・Official Master's Program Global Cooperation : Sustainable Emergency Architecture
    • 発表場所
      Universitat Internacional de Catalunya・Barcelona(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災・阪神・淡路大震災の経験をジェンダーの視点から再検討する2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      兵庫地理学協会特別例会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における防災・防火の現状-ジェンダー・福祉的視点からの考察2011

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      兵庫地理学協会特別例会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 災害復興とエンパワーメントを日本・台湾の経験から考える2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      東北大学法学研究科GCOE第31回月例研究会災害復興におけるジェンダーと多文化共生
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ多文化共生の経験をつなぐ~母語で語るラジオ番組が生み出すもの~2011

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      東北大学法学研究科GCOE第31回月例研究会災害復興におけるジェンダーと多文化共生
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーの視点から防災・災害復興を考える2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      防災・災害復興における男女共同参画 境港市女性団体連絡協議会・よりん彩「まちを元気にする女性塾」委託事業
    • 発表場所
      境港市市民会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 男女共同参画と地域防災・災害復興~個人・地域のエンパワーメントと防災まちづくり~2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      講演会男女共同参画と地域防災・災害復興主催:「福岡市男女共同参画を推進する条例」をくらしに活かす市民の会共催:福岡大学福岡・東アジア・地域共生研究所
    • 発表場所
      福岡市男女共同参画推進センター・アミカス(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 防災・復興過程における男女共同参画2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      災難社會學:台灣與日本経験交流工作坊
    • 発表場所
      中央研究院人文社會科學研究所・台湾
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 男女共同参画の視点から防災・災害復興を考える~防災・復興過程における女性参画の促進2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      全国女性会館協議会第55回全国大会「災害と男女共同参画センター~その時、何が必要か。何ができるか~」
    • 発表場所
      富山県民共生センター「サンフォルテ」(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 都市環境に配慮した防災(うたれ強い)まちづくり2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      平成23年度住生活月間フォーラム自然災害に強い安全・安心な住生活の実現に向けて~東日本大震災を踏まえ~
    • 発表場所
      住宅金融支援機構本店すまい・るホール・東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 防災・災害復興と地域づくり-NPO・団体と企業の連携・協働、女性の参画2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム(NWECフォーラム)
    • 発表場所
      国立女性教育会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 阪神・淡路から東北の復興市民まちづくりに伝えること2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      都市計画協会第63回都市計画全国大会パネルディスカッション「災害に強いまちづくり」
    • 発表場所
      ロイトンホール・札幌(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 男女共同参画の視点から防災・災害復興を考える2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      平成23年度もりぐちeセミナー守口市役所市民生活部人権室
    • 発表場所
      ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 復興まちづくりと専門家(都市計画コンサルタント・大学研究者・まちづくりNPOなど)の役割-阪神淡路大震災を通して東日本大震災の復興まちづくりを考える-2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      全国市街地再開発協会平成23年度前期再開発セミナー
    • 発表場所
      吉野石膏会館・東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『災害・復興と男女共同参画』~ジェンダーの視点からのまちづくり~防災・復興過程における女性参画の促進2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      今、ここからの男女共同参画はもりあ四日市15周年おめでとう!そして未来へシンポジウム
    • 発表場所
      はもりあ四日市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災と災害復興~男女共同参画の視点から日常のまちづくりを2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      北九州市立男女共同参画センター ムーブ男女共同参画講座
    • 発表場所
      北九州市立男女共同参画センタームーブ(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 阪神・淡路から東北の復興市民まちづくりに伝えること2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      地域問題研究所40周年一般社団法人移行記念シンポジウム
    • 発表場所
      地域問題研究所・名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 阪神・淡路から東日本大震災に~震災復興の市民まちづくりに向けて~2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会第10回記念大会・震災特別部会東日本大震災とコミュニティ・発表
    • 発表場所
      同志社大学新町キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『ジェンダーと災害復興』国際調査の再検討-日本・台湾・米国を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第8回社研GCOEセミナー「災害・復興とジェンダー」
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 災害を考える~地域の中でできること~」2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムセミナー
    • 発表場所
      東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 災害復興における制度設計と生活再建をめぐるジェンダー課題2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日本学術会議災害・復興と男女共同参画」6.11シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 防災・災害復興と男女共同参画センターの役割」2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      九州・沖縄地区男女共同参画センター等会議
    • 発表場所
      佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 神戸にみる復興まちづくりの心構え2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      まちづくり展シンポジウム~復興まちづくりにむけて
    • 発表場所
      建築会館ホール・東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 震災復興まちづくり-阪神淡路大震災の復興地域計画の枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      日本建築学会「まちづくり展」連続ワークショップ第1回「神戸からのメッセージ」
    • 発表場所
      建築会館ギャラリー・東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 災害とジェンダー:日本の災害復興施策をめぐる課題2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      城西国際大学ジェンダー・女性学研究所6.11シンポ実行委員会作業チーム
    • 発表場所
      城西国際大学紀尾井町キャンパス
    • 年月日
      2011-04-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] なぜ防災・復興に男女共同参画が必要なのか2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      講演会内閣府・豊見城市
    • 発表場所
      豊見城市(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーと災害復興-2010年韓国調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      山地久美子・金千秋
    • 学会等名
      復興・減災フォーラム・研究報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ハリケーン・カトリーナ災害の被災者の生活復興と米国の防災対策における個別性とジェンダーへの配慮について2011

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 学会等名
      復興・減災フォーラム・研究報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 九二一(集集大地震)震災&八八(莫拉克台風)水害2011

    • 著者名/発表者名
      陳來幸・垂水英司
    • 学会等名
      復興・減災フォーラム・研究報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーと災害復興~制度設計と生活再建をめぐる指標の検討-阪神・淡路大震災の経験からみる国際比較調査-2010

    • 著者名/発表者名
      山地久美子・近藤民代
    • 学会等名
      日本災害復興学会2010年神戸大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Familism in Japan and Social Supports for NaturalDisaster Victims2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      第6回日中韓社会保障国際会議
    • 発表場所
      中国:成都:西南財経大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Familism in Japan and Social Supports for Natural Disaster Victims2010

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第6回日中韓社会保障国際会議
    • 発表場所
      中国・成都・西南財経大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 透過阪神・淡路大震災的経験観察台灣莫拉克重建(日本語:阪神・淡路大震災の経験から台湾莫拉克台風の復興を考える)2010

    • 著者名/発表者名
      垂水英司
    • 学会等名
      高雄県旗美社区大学第175場公共論壇
    • 発表場所
      台湾・高雄県旗美社区大学
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Woman as an Actor of Disaster Prevention and Recovery: From the Experience of the Great East Japan and the Great Hanshin‐Awaji Earthquake

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      APEC Typhoon Symposium 2012
    • 発表場所
      台湾:台北シェラトンホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災・復興に社会の多様性を活かす~復興まちづくりと男女共同参画~

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日本女性会議 2012仙台
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 危機管理とジェンダー ~危機管理に女性の視点を~

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日本自治体危機管理学会第20回定例研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害セッション コメンテーター

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第8回日中韓社会保障国際論壇
    • 発表場所
      千葉県・ アパホテル&リゾート東京ベイ幕張
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム3 「危機の思想・理論/思想・理論の危機―ポスト3.11 の社会学理論を考える」コメンテーター

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第85回日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災体制における妊産婦と家族― 災害時要援護者支援・トリアージ・被災者台帳の再検討

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第22回日本家族社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 阪神淡路大震災・東日本大震災の経験から見るジェンダー課題

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第162回神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 移民女性のエンパワーメントと災害復興:日本・韓国・台湾・米国の国際比較調査からの検討

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会140回例会
    • 発表場所
      中華会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 防災と災害復興と男女共同参画

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      塩尻市女と男21世紀セミナー
    • 発表場所
      塩尻総合文化センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災、阪神・淡路大震災から学ぶ―男女がともに支えあう地域づくりと防災体制

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      筑紫野市どうする?わたしたちのまちの防災!
    • 発表場所
      筑紫野市生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ防災・復興に男女共同参画が必要なのか

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      平成24年度草津市人権・同和問題職員研修
    • 発表場所
      草津市役所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域の中で私たちにできること―男女がともに支えあう防災体制―

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第6回茅野市男女共同参画推進大会
    • 発表場所
      茅野市役所大ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『地域防災・災害復興と男女共同参画』なぜ防災・復興に男女共同参画が必要なのか

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      平成24年度大分県男女共同参画実践者講座
    • 発表場所
      大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性の視点から防災を考える―今から始める 防災リーダーの育成を―

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      ならコープ男女共同参画研究会「いこ~る」講演会
    • 発表場所
      やまと郡山城ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災・復興に社会の多様性を活かす

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      市民防災・復興を考える国際シンポジウム―阪神淡路大震災、東日本大震災、米国と台湾被災地の経験から―
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害時要援護者としての妊婦支援研究

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける国際移民をめぐる新潮流―日本・韓国・朝鮮の「華僑」と「慈済」の国際災害救援

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      日本学術振興会北京研究連絡センター主催、日中国交正常化40周年記念国際シンポジウム「グローバル化の中の社会変容――新しい東アジア像を形成するために――」
    • 発表場所
      中国:北京:社会科学院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジェンダーの視点からみた被災者支援と復興:台湾事例

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      市民防災・復興を考える国際シンポジウム―阪神淡路大震災、東日本大震災、米国と台湾被災地の経験から―
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 921震災と88水害からの復興過程に見る台湾移民社会

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会第140回例会
    • 発表場所
      中華会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の多文化と災害復興

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センター第169回オープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The strategies and challenge for housing recovery after natural disasters:The characteristics of housing recovery dictated by stakeholder’s involvement

    • 著者名/発表者名
      KONDO Tamiyo
    • 学会等名
      The First International Conference for International Society of Habitat Engineering and Design (ISHED)
    • 発表場所
      China:Tongji University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 母子世帯の居住要求を満たすシェア居住の可能性

    • 著者名/発表者名
      近藤民代・葛西リサ
    • 学会等名
      都市住宅学会第20回学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Community-Driven and Clustering Housing Recovery after Devastating Disaster A Case Study on Hurricane Katrina and Great East Japan Earthquake

    • 著者名/発表者名
      KONDO Tamiyo
    • 学会等名
      STS Forum on the 2011 Fukushima / East Japan Disaster
    • 発表場所
      USA:University of California Berkeley
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 広域巨大災害における住宅復興の課題-米国ハリケーンカトリーナ災害と東日本大震災

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センター第169回オープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーの視点からみた被災者支援と復興(米国)

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 学会等名
      市民防災・復興を考える国際シンポジウム―阪神淡路大震災、東日本大震災、米国と台湾被災地の経験から―
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の復旧と復興の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      近藤民代
    • 学会等名
      平成24年度「ひょうご防災リーダー講座」
    • 発表場所
      兵庫県広域防災センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時と平時における妊産婦支援のあり方について

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センター第168回オープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害と妊娠・出産・育児期の女性-「災害弱者」という枠組みをめぐって

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 学会等名
      第22回日本家族社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害とジェンダー-韓国調査より

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 学会等名
      奈良女子大学アジアジェンダー・文化学研究センタ
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害と母子支援-助産師への聞き取りを中心に

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センター第168回オープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modernization of Reproduction in Asia with a Comparative Perspective

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子 MATSUOKA Etsuko
    • 学会等名
      Joint Seminar on Reproduction in Asia: Impacts of Modernization on Local Culture and Women’s Health
    • 発表場所
      Gadjah Mada University, Yogyakarta, Indonesia
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 歴史の継承と東日本大震災

    • 著者名/発表者名
      長志珠絵
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センター第168回オープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「民主化」とジェンダー コメンテーター

    • 著者名/発表者名
      長志珠絵
    • 学会等名
      第9回ジェンダー史学会大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] まちづくり協議会とは

    • 著者名/発表者名
      小林郁雄
    • 学会等名
      市民防災・復興を考える国際シンポジウム―阪神淡路大震災、東日本大震災、米国と台湾被災地の経験から―
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害を生き抜くための法知識

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年大会パブリックセッション「防災教育-災害を乗り越えるために私達が子ども達に教えること」
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 震災、被災外国人支援、 そこから生まれたコミュニティラジオ FMわぃわぃの多文化共生のまちづくり

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      Roots2 Film 韓国上映会インチョン(韓国・仁川)
    • 発表場所
      韓国:仁川広域市富平アートセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多文化共生社会構築のための取り組み たかとりコミュニティセンターそしてFMわぃわぃ

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      神戸ライオンズクラブ
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コメンテーター

    • 著者名/発表者名
      磯辺康子
    • 学会等名
      市民防災・復興を考える国際シンポジウム―阪神淡路大震災、東日本大震災、米国と台湾被災地の経験から―
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 台湾が経験した二つの災害復興パターン

    • 著者名/発表者名
      陳亮全
    • 学会等名
      市民防災・復興を考える国際シンポジウム―阪神淡路大震災、東日本大震災、米国と台湾被災地の経験から―
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究総括研究報告書2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子編
    • 総ページ数
      204
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 3.11以降の日本社会-現場から見た東日本大震災(韓国語)2013

    • 著者名/発表者名
      韓栄恵、他編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ハンウル出版社(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「自然災害とジェンダー」木村涼子・伊田久美子・熊安貴美江編『よくわかるジェンダー・スタディーズ―人文社会科学から自然科学まで』2013

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「婚姻・親族・子育て」木村涼子・伊田久美子・熊安貴美江編 『よくわかるジェンダー・スタディーズ―人文社会科学から自然科学まで』2013

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 3.11以降の日本社会-現場から見た東日本大震災 (韓国語)2013

    • 著者名/発表者名
      韓榮惠 (編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ハンウル出版社 (韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「災害・復興と男女共同参画」6.11シンポジウム~災害・復興に男女共同参画の視点を~2011

    • 著者名/発表者名
      大沖真理・堂本暁子・山地久美子編
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 東日本大震災・原発事故復興まちづくりに向けて2011

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝・小林郁雄、他編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「災害・復興と男女共同参画」6.11シンポジウム~災害・復興に男女共同参画の視点を~2011

    • 著者名/発表者名
      大沢真理・堂本暁子・山地久美子
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 震災復興の論点2011

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝・野口邦和・立石雅昭・吉井英勝・都司嘉宣
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      新日本出版社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災・原発事故復興まちづくりに向けて2011

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝(著)・小林郁雄(著), 他(著)・学芸出版社編集部(編集)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 都市計画とまちづくりがわかる本2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅春(著)・澤田雅浩(著)・野澤千絵(著)・山本俊哉(著)・真野洋介(著)・小林郁雄(著)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 災害対策全書2011

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会/編集・発行貝原俊民/総括五百旗頭真/代表(室崎益輝(編著)・小林郁雄(著)・近藤民代(著), 他(著))
    • 総ページ数
      1700
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究

    • URL

      http://genderdisaster.net/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] NHK『視点・論点』山地久美子「災害復興における男女共同参画」2011年8月1日

    • URL

      http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/95315.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ジェンダーと災害復興―制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究

    • URL

      http://genderdisaster.net/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ジェンダーと災害復興ホームページ

    • URL

      http://genderdisaster.net/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 関西学院大学災害復興制度研究所ホームページ

    • URL

      http://www.fukkou.net/research/group12.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fukkou.net/research/symposium/20120303.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ジェンダーと災害復興ホームページ

    • URL

      http://genderdisaster.net/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi