• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル高原の草原観光開発による環境破壊抑止と景観保全のための法制度

研究課題

研究課題/領域番号 22402011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 基礎法学
研究機関桜美林大学

研究代表者

齋藤 隆夫  桜美林大学, 法学・政治学系, 教授 (00439051)

研究分担者 山口 有次  桜美林大学, 経済・経営学系, 教授 (60409688)
バイカル  桜美林大学, 人文学系, 准教授 (00434457)
耿 順  桜美林大学, 総合科学系, 教授 (20277768)
研究協力者 太田 勝造  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (40152136)
エルデンチメグ  (モンゴル国)オトゴンテンゲル大学, 法学部, 講師
ジン ホァ  (中華人民共和国内モンゴル自治区)内モンゴル草原研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードモンゴル高原 / モンゴル国 / 内モンゴル / 草原 / 観光 / 環境 / 景観 / 法制度 / 観光開発 / 環境保護 / 景観保全
研究概要

モンゴル国と中国内モンゴル自治区にまたがる広大な地域には、元々、遊牧文化と調和のとれた草原が広がっていた。しかし、近年の経済発展とともにこの草原地域において観光施設「ゲルキャンプ」が無秩序に増加し、周囲の環境や景観を悪化させるケースが目立っている。本研究は、モンゴル高原の草原地域において、観光施設開発と環境・景観保全を調和させるための法制度の必要性を論じたものである。その結果、
(1)新たな観光施設の基本要件の作成、
(2)それを基準とする罰則を付加した法規制の促進および利用者から景観保全協力金を徴収することを含む観光施設事業者団体設立による自主規制促進、
(3)禁忌やモンゴル文化の広報による景観保全意識の向上、という3つの方向性を提示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 日本の景観保護に関する法制度概説2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤隆夫
    • 雑誌名

      オトゴンテンゲル大学 雑誌オトゴンテンゲル

      巻: 1巻 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル観光資源の管理についてーコモンズと公共財の観点からのアプローチと業者質問調査の結果2013

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      桜美林論考法・政治・社会

      巻: 4巻 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国と内モンゴルにおけるゲルキャンプ開発と景観保全の調和2013

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル観光資源の管理について:業者質問調査の結果2013

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 28-51

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蒙古高原における人類活動による生活環境問題発生に対する考察2013

    • 著者名/発表者名
      耿順
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 61-83

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴルのオボー信仰からみた観光開発の在り方~内モンゴル自治区正藍旗を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      バイカル
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自然環境(景観)保護に関する法制度の現状及び今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      エルデンチメグ
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 86-97

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル高原の観光施設及び景観保護に関する調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      ツォクトバヤル
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 124-137

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国内のツーリストキャンプの自然環境への負荷2013

    • 著者名/発表者名
      ボロルマ
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 98-103

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内モンゴル草原観光資源とその開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      ソルナ、ジンホァ
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 138-140

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル民族の禁忌と自然生態保護の関係2013

    • 著者名/発表者名
      セレンナデミデ
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 141-147

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界文化遺産ー元上都遺跡2013

    • 著者名/発表者名
      チンルン
    • 雑誌名

      モンゴル高原環境文化研究会報告書

      ページ: 148-150

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国と内モンゴルにおけるゲルキャンプ開発と景観保全の調和2012

    • 著者名/発表者名
      山口有次、齋藤隆夫、桜美林
    • 雑誌名

      ビジネスマネジメントレビュー

      巻: 3巻 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国と内モンゴルにおけるゲルキャンプ開発と景観保全の調和2012

    • 著者名/発表者名
      山口有次、齋藤隆夫
    • 雑誌名

      桜美林論考『ビジネスマネジメントレビュー』

      巻: 第3号 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 内モンゴル正藍旗の観光開発と環境・景観保全に関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次、齋藤隆夫、桜美林
    • 雑誌名

      ビジネスマネジメントレビュー

      巻: 2巻 ページ: 79-94

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル高原「中国・正藍旗」の草原観光開発問題2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 雑誌名

      ユーラシア研究所 ユーラシア研究

      巻: 45巻 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴルのオボー信仰と環境保護に関する禁忌-内モンゴル正藍旗を中心として2011

    • 著者名/発表者名
      バイカル
    • 雑誌名

      ユーラシア研究所 ユーラシア研究

      巻: 45巻 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル高原「中国・正藍旗」の草原観光問題2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 雑誌名

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所)

      巻: No.45 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴルのオボー信仰と環境保護に関する禁忌-内モンゴル自治区正藍旗を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      バイカル
    • 雑誌名

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所)

      巻: No.45 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 内モンゴル正藍旗の観光施設開発と環境・景観保全に関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次、斎藤隆夫
    • 雑誌名

      桜美林論考ビジネスマネジメント・レビュー

      巻: 第2号 ページ: 79-94

    • NAID

      110008659288

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル観光資源の管理について:業者質問票調査の結果2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤隆夫、太田勝造
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊 景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル市)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル国と内モンゴルにおける景観に調和したゲルキャンプ開発2012

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊 景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル市)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴルのオボー信仰からみた観光開発の在り方~内モンゴル自治区正藍旗を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      バイカル
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊 景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル市)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 蒙古高原の環境問題に関する調査研究~中国内蒙古自治区を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      耿順
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル市)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 外国人からみた観光施設とゲルキャンプ開発のあり方・集客方法モンゴル国・ナショナル・ツーリズム・センター2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次、齋藤隆夫
    • 発表場所
      モンゴル国自然環境観光省(ウランバートル)
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Improvement of Leisure Facilities and Ger Camp from Foreigners' Eyes, Some Ways to Attracting More Customers2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次、齋藤隆夫
    • 学会等名
      Mongolian National Tourism Center「Ger Camp Symposium」
    • 発表場所
      モンゴル国自然環境観光省(ウランバートル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル高原の草原観光と環境問題2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次、バイカル
    • 学会等名
      ユーラシア研究所「2011年春期シンポジウム」
    • 発表場所
      聖心女子大学「宮代ホール」
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル高原の草原観光と環境問題2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次、バイカル
    • 学会等名
      ユーラシア研究所「2011年春期シンポジウム」
    • 発表場所
      聖心女子大学「宮代ホール」(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内モンゴル自治区正藍旗の草原観光施設開発と環境・景観保全に関する提案2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 学会等名
      モンゴル高原環境文化研究会
    • 発表場所
      正藍旗旅遊局(中国内モンゴル自治区)
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 内蒙古自治区正藍旗草地旅游設施和保全環境及景観保全的建議2011

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 学会等名
      中国内蒙古自治区錫林郭勒盟正藍旗蒙古高原環境文化研究会
    • 発表場所
      正藍旗旅遊局(中国内モンゴル自治区)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の海外政策支援~モンゴルの観光政策2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤隆夫
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • 発表場所
      桜美林大学PFC
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の海外政策支援~モンゴルの観光政策2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤隆夫
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • 発表場所
      桜美林大学PFC(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル高原と景観2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤隆夫、山口有次
    • 学会等名
      日本モンゴル学会
    • 発表場所
      桜美林大学PFC
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル高原と景観2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤隆夫、山口有次
    • 学会等名
      日本モンゴル学会
    • 発表場所
      桜美林大学PFC(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル観光資源の管理について:業者質問票調査の結果

    • 著者名/発表者名
      齋藤隆夫、太田勝造
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊 景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル国と内モンゴルにおける景観に調和したゲルキャンプ開発

    • 著者名/発表者名
      山口有次
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊 景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルのオボー信仰からみた観光開発の在り方~内モンゴル自治区正藍旗を中心として

    • 著者名/発表者名
      バイカル
    • 学会等名
      モンゴル国と内モンゴルにおける景観に調和したゲルキャンプ開発
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 蒙古高原の環境問題に関する調査研究~中国内蒙古自治区を中心に

    • 著者名/発表者名
      耿順
    • 学会等名
      「モンゴル高原の草原観光開発による景観破壊 景観保全に向けた法制度のあり方」シンポジウム
    • 発表場所
      オトゴンテンゲル大学(モンゴル国・ウランバートル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi