• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越境システムの進化制度論的展開とコミュニティ

研究課題

研究課題/領域番号 22402038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関首都大学東京

研究代表者

丹野 清人  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (90347253)

研究分担者 関 礼子  立教大学, 社会学部, 教授 (80301018)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード越境する雇用システム / デカセギ / 日系旅行社 / 進化制度論 / デカセギ旅行社 / 制度の接続 / キャリアの接続 / コミュニティの接続 / ブラジル人 / 日系ブラジル人 / 国籍の境界 / 越境システム / 比較制度分析 / リーマンショック / デカセギ労働者 / 日系企業のブラジル進出 / ツーリズム
研究概要

日本とブラジルの間の労働者の移動とそれを媒介する制度の変化を時系列的に明らかにした。労働者の移動に伴って、ブラジル側のコミュニティ、日本側のコミュニティの双方に変化が生じていることを明らかにした。特に、2008年に発生したリーマンショック以後の世界同時不況は、これまでの移民研究で行われてきた説明ではできない状況を発生させている。移住者が出身国にきわめて短期間の間に帰国するという現象が、この説明できない現象なのであるが、本研究を通してこれまで説明できなかった移民の移動パターンとコミュニティの盛衰の関係を明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 景気循環と外国人労働者2014

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: Vol.105 No.5 ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 帰国した日系ブラジル人は、いま2014

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 (外国人人権法連絡会編) (外国人人権法連絡会)

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『日系人離職者に対する帰国支援事業』の評価2013

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 (外国人人権法連絡会編) (外国人人権法連絡会)

      ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 強制された避難と『生活(life)の復興』2013

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: Vol.19 ページ: 45-60

    • NAID

      110009829290

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観光の環境誌I--まなざされる国の生成2013

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: No.54 ページ: 15-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 半失業状態のデカセギ帰国者:帰国したデカセギ家族をたずねて2013

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      Migrants Network

      巻: 165 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日伯間の移民制度の変容とコミュニティ2012

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: No.8 ページ: 64-67

    • NAID

      40019303828

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 感性のフィールドワーク2012

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 雑誌名

      感性工学 (東信堂)

      ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化時代の働き方を考える-ジェットコースター賃金と『生きづらさ』の構造2011

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      労働再審4 (西澤晃彦編) (大月書店)

      ページ: 43-72

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日系人の受け入れからみえてくる日本国籍の境界2011

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: Vol.37 ページ: 27-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日系人の受け入れから見えてくる日本国籍の境界2011

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 37巻 ページ: 27-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観光の環境史I-まなざされる国の生成2011

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 54号 ページ: 15-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本が外国人を受け入れるために何が必要なのか:日系人と研修・技能実習生の経験から考える2011

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      外国人看護士、今後の展望

      ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Economic Crisis and Foreign Workers in Japan : Why Does Japan Treat Migrant Workers as Second Class Citizens?2010

    • 著者名/発表者名
      Tanno Kiyoto
    • 雑誌名

      Japan Labor Review

      巻: Vol.7 No.3 ページ: 109-126

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 庭園への歴史的まなざし-感性をみがくツアー2010

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 雑誌名

      感性哲学

      巻: 第10巻 ページ: 42-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] As condicoes problematicas enfrentadas pelos tarabalhadores latino-americanos resedentes no Japao de ponto de vista do Direito2013

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI Genichi y Kiyoto TANNO
    • 学会等名
      Seminario Internacional, FFLCH
    • 発表場所
      Universedade do Sao Paulo
    • 年月日
      2013-08-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Dependencistas ルネサンス2012

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 学会等名
      第85回日本社会学会シンポジウム「社会的排除に抗するものを社会学は以下に構想しうるかー<社会的なもの>と社会的支援」
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2012-11-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Situacoes Atuais e Problemas em de Dekasegui Residentes no Japao2011

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 学会等名
      サンパウロ大学人分社会学会
    • 発表場所
      サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] O Situaco do Brasileiros no Japon2010

    • 著者名/発表者名
      Tanno Kiyoto
    • 発表場所
      Universidade do Sao Paulo
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本が外国人を受け入れるために何が必要なのか:日系人と研修・技能実習生の経験から考える2010

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 学会等名
      北里大学・青山学院大学戦力的大学連携支援事業
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dependencistasルネサンス

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 被災農村における人々の想いと暮らし

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 学会等名
      日本農村生活研究大会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「フクシマ論」と「コミュニティ復興論」を超えて

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国籍の境界を考える――日本人、日系人、在日を隔てる法と社会の壁2013

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Migrant Workers in Contemporary Japan : An Institutional Perspective on Transnational Employment2013

    • 著者名/発表者名
      TANNO Kiyoto
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Migrant Workers in Contemporary Japan: An Institutional Perspective on Transnational Employment2013

    • 著者名/発表者名
      TANNO Kiyoto
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 国籍の境界を考える:日本人、日系人、在日を隔てる法と社会の壁2013

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 国籍の境界を考える―--日本人、日系人、在日外国人を隔てる法と社会の壁2013

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 完成のフィールドワーク2012

    • 著者名/発表者名
      関礼子
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 労働再審42011

    • 著者名/発表者名
      西澤晃彦編
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 公開講座 多文化共生論2011

    • 著者名/発表者名
      米勢治子, ほか
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 民主主義・平和・地球政治2010

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎・丹野清人
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 国民国家の境界2010

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎, ほか
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi