研究課題/領域番号 |
22402043
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 四天王寺大学 |
研究代表者 |
田原 範子 四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (70310711)
|
連携研究者 |
石田 佐恵子 大阪市立大学大学院, 文学研究科, 教授 (70212884)
梅屋 潔 神戸大学大学院, 国際文化研究科, 准教授 (80405894)
|
研究協力者 |
岩谷 洋史 国立民族学博物館, 機関研究員
柏本 奈津 大阪市立大学, 萬年社プロジェクト
柏本 美智子 大阪府堺市立榎小学校(当時)
斉藤 敏之 四天王寺大学, 短期大学部, 准教授
播磨 美奈 兵庫県国際交流協会(当時)
松居 和子 京都大学, 文学研究科, 研究助手
森口 岳 東洋大学, 非常勤講師
キルミラ エドワード マケレレ大学, 社会科学部, 学部長
アジョレ バティスタ アルバート湖ルンガ村, 湖岸管理単位長
オウンギ ジェナロ ネビ県アルル人コミュニティ, 会員
バロレ スウィジン ホイマ県ニョロコミュニティ, 事務担当官
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 移民社会 / 漁労 / 共同性 / トランスナショナリティ / 大湖地域 / アルバート湖 / ウガンダ共和国 / 漁労社会 / 共同性の構築 / 儀礼の再創造 / ドキュメンタリー映像 / 生活世界の映像化 / 儀礼の再編成 / アルル人 / 葬送儀礼 / 生活世界の映像記録 |
研究概要 |
多民族が混住するアルバート湖岸における人びとの移動は、ウガンダ・コンゴ・ルワンダというトランスナショナルな空間に配置されること、一方で、アルル人コミュニティと共催した死者祈念儀礼においては、従来のトランスナショナルな共同性に代わり、国家内における血縁関係を基盤にした新たな共同性が発露すること、また共同性の発現においては呪術的空間と現実空間のかい離が生じることを明らかにした。 本研究の成果の一端として、死者祈念儀礼のドキュメンタリー映像を制作し、ウガンダと日本で上映し、儀礼の次世代への継承と研究成果のフィードバックを試みた。
|