• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日仏ひきこもり比較共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 22402045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会福祉学
研究機関名古屋大学

研究代表者

古橋 忠晃  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教 (50402384)

研究分担者 津田 均  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (00302745)
小川 豊昭 (小川 豊明)  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (20194441)
連携研究者 鈴木 國文  名古屋大学, 医学部, 教授 (80115485)
北中 淳子  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (20383945)
堀口 佐知子  東京外国語大学, 外国語学部, 研究員 (30514541)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2010年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードひきこもり / 日仏比較 / 精神医学 / 社会学 / 人類学
研究概要

日本において、ひきこもりと呼ばれる状態にある青少年の数は1970年代から徐々に増加し、現在その数は日本中で80 万~140万人とも言われている。フランスでは青年のひきこもりが近年出現してきたと言われている。さらにフランスでは日本由来のオタク文化やインターネット文化の隆盛も顕著である。これらの日仏の「ひきこもり」について両国の研究者チームで学際的に研究をおこなった。日本の青年のひきこもりが15例、フランスの青年のひきこもりが7例集められた。それらの症例について、家族背景、経済状況、社会文化的背景、個々の精神病理、精神症状の有無について精神医学的、社会学的、人類学的、哲学的、心理学的な観点で検討した。また、事例を離れて、「ひきこもり」そのものの現象について、両国のそれぞれの観点で、社会学的、人類学的、精神医学的、哲学的観点で考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (52件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 「ひきこもり」ラベルをめぐるダイナミクスと戦略:「障害/非障害を超えて」2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 167 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Etat des lieux, points communs et differences entre des jeunes adultes retirants sociaux en France et au Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T, Tsuda H, Ogawa T, Suzuki K, Shimizu M, Teruyama J, Horiguchi S Shimizu K, Sedooka A Figueiredo C,Pionnie-Dax N,Tajan N,Vellut N, Fansten M, Castel P.H
    • 雑誌名

      (Hikikomori).L'evolution psychiatrique

      巻: 77(4)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Phenomenon of "Hikikomori" (Social Withdrawal) and the Socio-cultural Situation in Japan Today2013

    • 著者名/発表者名
      Suwa M, Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Il fenomeno del ritiro sociale "hikikomori" e la situazione socio-culturale in Giappone oggi Journal of Psychopathology

      巻: 19(印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] État des lieux, points communs et différences entre des jeunes adultes retirants sociaux en France et au Japon (Hikikomori).2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T, Tsuda H, Ogawa T, Suzuki K, Shimizu M, Teruyama J, Horiguchi S, Shimizu K, Sedooka A, Figueiredo C, Pionnié-Dax N, Tajan N, Vellut N, Fansten M, Castel P.H.
    • 雑誌名

      L'Evolution psychiatrique

      巻: 78 号: 2 ページ: 249-266

    • DOI

      10.1016/j.evopsy.2013.01.016

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Phenomenon of “Hikikomori” (Social Withdrawal) and the Socio-cultural Situation in Japan Today. Il fenomeno del ritiro sociale “hikikomori” e la situazione socio-culturale in Giappone oggi2013

    • 著者名/発表者名
      Suwa M, Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Psychopathology

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスの「ひきこもり」から見えてくる病理2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃 Pionnie-Dax N, Fansten M, Vellut N, Figueiredo C, Castel P.H
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114(10) ページ: 1173-1179

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 一次性引きこもりの精神分析:ナルシシズムとパッシブ・アグレッション2012

    • 著者名/発表者名
      小川豊昭
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114(10) ページ: 1149-1157

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公共の縁としての実存-ひきこもりの理解のために2012

    • 著者名/発表者名
      津田均
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114(10) ページ: 1158-1166

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本のひきこもり、ヨーロッパのひきこもり-フランスとイタリアの現状に触れて.2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木國文
    • 雑誌名

      日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 第107回

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発達障害者と「ひきこもり」当事者コミュニティの比較:文化人類学的視点から2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子 堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114(10) ページ: 1167-1172

    • NAID

      10031156492

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる: 「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に.2012

    • 著者名/発表者名
      清水克修 堀口佐知子
    • 雑誌名

      日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 第107回

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界に広がる「ひきこもり」現象2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 27(4) ページ: 483-488

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの「ひきこもり」から見えてくる病理2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, Pionnié-Dax N, Fansten M, Vellut N, Figueiredo C, Castel P.H.
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114 ページ: 1173-1179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 一次性引きこもりの精神分析:ナルシシズムとパッシブ・アグレッション.2012

    • 著者名/発表者名
      小川豊昭.
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114 ページ: 1149-1157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共の縁としての実存—ひきこもりの理解のために2012

    • 著者名/発表者名
      津田均
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114 ページ: 1158-1166

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの「ひきこもり」と医療制度について2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, Figueiredo C, Pionné-Dax N, Vellut N, Fansten M, Castel P.H.
    • 雑誌名

      第107回日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 特別号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のひきこもり、ヨーロッパのひきこもり—フランスとイタリアの現状に触れて2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木國文
    • 雑誌名

      第107回日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 特別号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害者と「ひきこもり」当事者コミュニティの比較:文化人類学的視点から2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子, 堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114 ページ: 1167-1172

    • NAID

      10031156492

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる:「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に2012

    • 著者名/発表者名
      清水克修, 堀口佐知子
    • 雑誌名

      第107回日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 特別号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの「ひきこもり」と医療制度について.2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃 , Figueiredo C, Pionne-Dax N,Vellut N, Fansten M, Castel P. H.
    • 雑誌名

      日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 第107回

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ひきこもり」青年の日仏における共通点と相違点について.2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Figueiredo C,Pionne-Dax N, Tajan N, Vellut N, Singly F, Pierrot A, Castel P.H
    • 雑誌名

      総合保健体育科学(名古屋大学総合保健体育科学センター)

      巻: 34 ページ: 29-33

    • NAID

      40018808098

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 境界例という概念はどこにいったのか-思春期の病理を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 26 ページ: 711-718

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ひきこもり」青年の日仏における共通点と相違点について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina, Figueiredo, Nancy, Pionne-Dax, Nicolas, Tajan, Natacha, Vellut, Francois de Singly, Alain, Pierrot, Pierre-Henri, Castel
    • 雑誌名

      総合保健体育科学(名古屋大学総合保健体育科学センター)

      巻: 34 ページ: 29-33

    • NAID

      40018808098

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defining and Interpreting Absence from School in Contemporary Japan : How the Ministry of Education Has Framed School Non-attendance2011

    • 著者名/発表者名
      Katsunobu Shimizu
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 14(未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターネット依存、携帯依存、買い物依存は「依存」なのか2010

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 25 ページ: 621-627

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 精神科医療における「言語」の問題-自立支援法の時代に2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木國文
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会

      巻: 18(3) ページ: 357-362

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インターネット依存、携帯依存、買い物依存は「依存」なのか?2010

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 25 ページ: 621-627

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Strucyure psychique des Hikikomori en France et auJapon2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Psychanalyse du retraitsocial ou Hikikomori:Narcissisme pathologique et agressivite passive dus a une defaillance de contenant- contenu subie durant l'enfance2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hikikomori, nos contemporains2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ouhikikomori: experiences croisees France /Japon
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On Two Ends of Minority Politics: An Anthropological Analysis of Hattatsu Shogai (Developmental Disability) and Hikikomori Communities2013

    • 著者名/発表者名
      Teruyama J, Horiguchi S.
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ouhikikomori: experiences croisees France /Japon
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Psychanalyse du retrait social (Hikikomori): Narcissisme pathologique et aggression passive dus a une defaillance de contenant-contenu subie durant l'enfance2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T
    • 学会等名
      Symposium Franco-Japonais a l'Universite de Nagoya sur le Hikikomori
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-01-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure psychique des Hikikomori en France et au Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T
    • 学会等名
      Symposium Franco-Japonais a l'Universite de Nagoya sur le Hikikomori
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-01-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal: Anthropological Perspectives on Hikikomori in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Health Cultures and Tribal Communities: Emerging Research Agenda and Policy Shifts
    • 発表場所
      ハイデラバード, インド
    • 年月日
      2013-01-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure psychique des Hikikomori en France et au Japon.2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T.
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ(INALCO)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Psychanalyse du retrait social ou Hikikomori : Narcissisme pathologique2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T.
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ(INALCO)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hikikomori, nos contemporains.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ(INALCO)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] On Two Ends of Minority Politics: An Anthropological Analysis of Hattatsu Shogai (Developmental Disability) and Hikikomori Communities.2013

    • 著者名/発表者名
      Teruyama J, Horiguchi S.
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ(INALCO)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Psychanalyse du retrait social (Hikikomori): Narcissisme pathologique et aggression passive dus à une défaillance de contenant-contenu subie durant l'enfance.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T.
    • 学会等名
      Symposium Franco-Japonais a l’Universite de Nagoya sur le Hikikomori
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Structure psychique des Hikikomori en France et au Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal: Anthropological Perspectives on Hikikomori in Japan. Health Cultures and Tribal Communities2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Emerging Research Agenda and Policy Shifts
    • 発表場所
      ハイデラバード, インド
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Making Sense of Youth at the Margins of Society: Hikikomori and Disability2012

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ひきこもり」に対する居場所支援・精神医療のありかたに関する人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会 シンポジウム 不登校・ひきこもり研究・支援の最前線
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 享楽」との関係で見た現代の神経症的な「ひきこもり」のあり方について(ワークショップ「ひきこもり」)2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 学会等名
      第35回日本精神病理・精神療法学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グレーゾーンにある若者・大人の「ひきこもり」:自立から共生へ. 東京大学大学院・総合文化研究科/教養学部付属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)・上廣共生哲学寄付研究部門「共生のための障害の哲学」プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      共生のための障害の哲学 第4回研究会 「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into Hikikomori in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hikikomori en France et au Japon2012

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T
    • 学会等名
      Le Pole de Psychiatrie et de Sante Mentale et le C.A.M.U.S
    • 発表場所
      ストラスブール, フランス
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 引きこもり- 日仏のパースペクティヴ2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代- うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ひきこもり」に対する居場所支援・精神医療のありかたに関する人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会 シンポジウム 不登校・ひきこもり研究・支援の最前線
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「享楽」との関係で見た現代の神経症的な「ひきこもり」のあり方について(ワークショップ「ひきこもり」)2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 学会等名
      第35回日本精神病理・精神療法学会
    • 発表場所
      福岡(九州大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グレーゾーンにある若者・大人の「ひきこもり」:自立から共生へ2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      共生のための障害の哲学第4回研究会 「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hikikomori en France et au Japon.2012

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T
    • 学会等名
      Le Pole de Psychiatrie et de Sante; Mentale et le C.A.M.U.S.
    • 発表場所
      ストラスブール大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into Hikikomori in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S.
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      香港
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 引きこもり-日仏のパースペクティヴ.2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代-うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「ひきこもり」の臨床について.「子ども・若者支援地域ネットワーク形成のための研修会事業」2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 学会等名
      第2回「困難を抱える若者のための精神保健福祉支援・就労支援の実際」講習会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ひきこもり」の臨床について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 学会等名
      「子ども・若者支援地域ネットワーク形成のための研修会事業」第2回「困難を抱える若者のための精神保健福祉支援・就労支援の実際」講習会
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フランスの「ひきこもり」と医療制度について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax, Natacha Vellut, Maia Fansten, Pierre-Henri Castel
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(ホテルグランパシフィックLE DAIBA)
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる:「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に2011

    • 著者名/発表者名
      清水克修・堀口佐知子
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(ホテルグランパシフィックLE DAIBA)
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本のひきこもり、ヨーロッパのひきこもり-フランスとイタリアの現状に触れて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木國文
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(ホテルグランパシフィックLE DAIBA)
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アメリカから見た日本の「ひきこもり」2011

    • 著者名/発表者名
      照山絢子
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(ホテルグランパシフィックLE DAIBA)
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 普通倒錯(Perversion ordinaire)について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 鈴木國文
    • 学会等名
      第34回日本精神病理・精神療法学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 普通倒錯(Perversion ordinaire)について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 鈴木國文
    • 学会等名
      第34回日本精神病理・精神療法学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      タリン, エストニア
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax,Nicolas Tajan, Natacha Vellut, Francois de Singly, Alain Pierrot, Pierre-Henri Castel2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子,照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子
    • 学会等名
      日仏ひきこもり比較共同研究. 海外学術調査フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日仏ひきこもり比較共同研究2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃、津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax, Nicolas Tajan, Natacha Vellut, Francois de Singly, Alain Pierrot, Pierre-Henri Castel
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Centre general de conseil aux etudiants a l'Universite de Nagoya et retirants sociaux2011

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T
    • 学会等名
      Amphitheatre de la Clinique Psychiatrique, Faculte de Medicine, Universite de Strasbourg
    • 発表場所
      ストラスブール, フランス
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Centre general de conseil aux etudiants a l'Universite de Nagoya et retirants sociaux2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 学会等名
      ストラスブール大学講演
    • 発表場所
      Amphitheatre de la Clinique Psychiatrique, Faculte de Medicine, Universite de Strasbourg
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The treatment of hikikomori in psychiatry : perspectives from tojisha, lay supporters, and psychiatrists2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies/International Convention of Asia Scholars Joint Conference
    • 発表場所
      Hawaiian Convention Center (Honolulu)
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フランス青年の「ひきこもり」について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 学会等名
      もう一度精神医学を学ぶ会
    • 発表場所
      名古屋都市センター(名古屋市)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The treatment of hikikomori in psychiatry: perspectives from tojisha, lay supporters, and psychiatrists2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      Association for Asian Studies/International Convention of Asia Scholars Joint Conference
    • 発表場所
      ホノルル, ハワイ
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Francois de Singly, Alain Pierrot, Pierre-Henri Castel. ひきこもり青年(大学生)の日仏における共通点と相違点について2010

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax, Nicolas Tajan, Natacha Vellut
    • 学会等名
      第48回全国大学保健管理集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ひきこもり青年(大学生)の日仏における共通点と相違点について2010

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina, Figueiredo, Nancy, Pionne-Dax, Nicolas, Tajan, Natacha, Vellut, Francois de Singly Alain Pierrot Pierre-Henrin Castel
    • 学会等名
      第48回全国大学保健管理集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hikikomori (retrait social) au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T. Le
    • 学会等名
      Centre Binet a la Salpetriere(Colloque)
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Le<<Hikikomori (retrait social)>> au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi, T
    • 学会等名
      Centre Binet A la Salpetriere(Colloque)
    • 発表場所
      サルペトリエール病院(パリ)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hikikomori and engagement with information andcommunicate technologies: Are hikikomori really only living in 'virtual reality2010

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science Annual Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hikikomori and engagement with information and communicate technolo gies : Are hikikomori really only living in 'virtual reality'?2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science (4S) Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 心と社会を媒介する身体:「ひきこもり」からの洞察2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 心と社会を媒介する身体:「ひきこもり」からの洞察2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学 新座キャンパス
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 買い物依存、インターネット依存、携帯電話依存」. 専門医のための精神科臨床リュミエール・26「依存症・衝動制御障害の治療」2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] How Private Isolation Caught the Public Eye. In: A Sociology of JapaneseYouth: From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S. Hikikomori
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Routledge2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 出版者
      Coping with hikikomori: Socially withdrawn youth and the Japanese familyIn: Home and Family in Japan: continuity and transformation.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth : From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子(Sachiko Horiguchi)
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「買い物依存、インターネット依存、携帯電話依存」(専門医のための精神科臨床リュミエール・26「依存症・衝動制御障害の治療」責任編集・福居顕二より)(8ページ)2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃
    • 出版者
      中山書店(未定)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Allison Alexy and Richard Ronald(eds) Home and Family in Japan : continuity and transformation, ‘Coping with hikikomori : Socially withdrawn youth and the Japanese family' (第11章)担当2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi