• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国モデル都市の有機性廃棄物における非化石燃料・複合素材の資源化技術への適応普及

研究課題

研究課題/領域番号 22404022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 リサイクル工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

王 青躍  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (30344956)

連携研究者 黒川 秀樹  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50292652)
杉山 和夫  八戸工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (80114213)
中島 大介  独立行政法人国立環境研究所, 研究員 (10281411)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード中国 / 都市部 / 有機性廃棄物 / 無害化 / 減量化 / 無害化・減量化 / バイオマス / 炭化処理 / 化石代替燃料 / ガス化 / 有機性廃棄物・もみ殻 / 石炭代替燃料
研究概要

本研究では、中国の沿岸主要都市部とその周辺地域において、経済発展・産業活動によって大量排出の有機性廃棄物及び農林業加工廃棄物などを活用し、非化石燃料・複合素材の資源化を目指している。特に、中国代表的な地域におけるフィールド調査、データ収集の基に、低温常圧での炭化処理プロセスや植物樹脂合成技術を開発し、循環性炭素資源創出技術を開発すると同時に、非化石燃料・複合素材の資源化技術への適応システムを検討した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of the phenol concentrations on the condensation reaction during the liquefaction of waste woody materials with phenol, Waste Management and the Environment VI2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., Mitsumura N., Chen Q., Apar P.,Qian Q., Gui L., Niida H., Kurokawa H., Sekiguchi K. and Sugiyama K
    • 雑誌名

      Ecology and The Environment

      巻: Vol. 163 ページ: 355-366

    • DOI

      10.2495/wm120321

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influential factors on oil agglomeration process for coal recovery from different grade coals2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Q.^*, Niida H., Apar P., Chen Q., Gui L., Qian Q., Mitsumura N., Kurokawa H., Sekiguchi K. and Sugiyama K
    • 雑誌名

      Waste Management and the Environment VI, Ecology and The Environment

      巻: Vol. 163 ページ: 187-199

    • DOI

      10.2495/wm120181

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of suspended particulate matter emitted from waste rice husk as biomass fuel under different combustion conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Q.^*, Maezono T., Apaer P., Chen Q., Gui L., Itoh K., Kurokawa H., Sekiguchi K., Sugiyama K., Niida H. and Itoh S
    • 雑誌名

      Air Pollution XX Ecology and The Environment

      巻: Vol. 157 ページ: 365-376

    • DOI

      10.2495/air120321

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daytime meteorological structures causing elevated photochemical oxidants concentrations in north Kanto, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoi S., Yoshikado H., Sekiguchi K., Wang Q., Sakamoto K
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 45 号: 26 ページ: 4421-4428

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2011.05.039

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison and trend study on acidity and acidic buffering capacity of particulate matter in China2011

    • 著者名/発表者名
      Lihong Ren, Wei Wang, Qingyue Wang, XiaoYang Yang, Dagang Tang
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 45(39) ページ: 7503-7519

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 酸性土壌におけるバイオブリケット燃焼灰と豚糞堆肥の同時施用が植物成長へ及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      花澤淳、川野朋奈、三輪誠、王青躍、坂本和彦
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 46(3) ページ: 148-155

    • NAID

      10028108112

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characterization of liquefied products from model woody components in the presence of mineral acid catalysts2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Q.^*, Chen Q., P. Apaer, Q. Qian, T.Maezono, N. Mitsumura, H. Kurokawa, and X. Guo
    • 雑誌名

      Sustainable Chemistry, Ecology and the Environment

      巻: Vol.154 ページ: 187-198

    • DOI

      10.2495/chem110181

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic study on combustion characteristics of waste rice husk and emission behavior from a new-type air vortex current combustor2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., Maezono T., Q. Chen, P. Apaer, Y.Wang, L. Gui, D. Niida, N. Mitsumura, M. Domon, I. Fujiwara and N. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Sustainable Chemistry, Ecology and the Environment

      巻: Vol.154 ページ: 199-210

    • DOI

      10.2495/chem110191

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of combustible matter from waste fine Chinese coals by a waste vegetable oil agglomerating process and its combustion characteristics2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., N. Kashiwagi, P. Apaer, Q. Chen, Y. Wang, T. Maezono and D.Niida
    • 雑誌名

      Energy and Sustainability, Ecology and the Environment

      巻: Vol.143 ページ: 327-338

    • DOI

      10.2495/esus110281

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquefaction processes and characterization of liquefied products from waste woody materials in different acidic catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., Chen Q., P. Apaer, N.Kashiwagi, H. Kurokawa, K. Sugiyama, X. Wang and X. Guo
    • 雑誌名

      The Sustainable World,Ecology and the Environment

      巻: Vol.142 ページ: 343-354

    • DOI

      10.2495/sw100321

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Physicochemical characterization and source apportionment of PM2.5 collected in Shanghai urban atmosphere and at atmospheric monitoring backgroundstation (Linan)2010

    • 著者名/発表者名
      Yao Z., Feng M., Lu S., Zhang J., Wang Q
    • 雑誌名

      中国環境科学誌 (China Environmental Science)

      巻: Vol.30(3) ページ: 1202-1208

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 汚染産業移転仮説と環境政策選択-地域間経済格差からみた中国の環境問題-2010

    • 著者名/発表者名
      黄錚、外岡豊、関口和彦、王青躍、坂本和彦
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: Vol.23(2) ページ: 67-80

    • NAID

      10026205647

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on coal recovery technology from waste fine Chinese coals by a vegetable oilagglomeration process2010

    • 著者名/発表者名
      Q.Wang, N.Kashiwagi, P.Apaer, Q.Chen, Y.Wang, T.Maezono
    • 雑誌名

      The Sustainable World, Ecology and the Environment

      巻: 142 ページ: 331-342

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquefaction processes and characterization of liquefied products from waste woody materials in different acidic catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      Q.Wang, Q.Chen, P.Apaer, N.Kashiwagi, H.Kurokawa, K.Sugiyama, X.Wang, X.Guo
    • 雑誌名

      The Sustainable World, Ecology and the Environment

      巻: 142 ページ: 343-354

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空気の渦流れを利用するバイオマスと石油の異種燃料燃焼器の開発-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原逸平, 土門正幸, 森田清, 山口哲央, 王青躍, 熊谷知哉
    • 雑誌名

      埼玉県産業技術総合センター研究報告

      巻: 第8巻 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] パタルアパル、陳啓宇、三村直輝、関口和彦2012

    • 著者名/発表者名
      王青躍、新井田大貴
    • 学会等名
      1-1-1,油凝集選炭法における石炭種の影響因子の調査
    • 発表場所
      東京,国内学会(口頭講演)
    • 年月日
      2012-08-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1-1-1. 油凝集選炭法における石炭種の影響因子の調査2012

    • 著者名/発表者名
      王青躍、新井田大貴、パタルアパル、陳啓宇、三村直輝、関口和彦
    • 学会等名
      第21回 日本エネルギー学会大会
    • 発表場所
      東京:工学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] No.5 油凝集選炭法におけるpH調製の選炭効率及び脱硫率への影響2012

    • 著者名/発表者名
      王青躍、新井田大貴、パタルアパル、陳啓宇、三村直輝、関口和彦
    • 学会等名
      日本エネルギー学会 第49 回石炭科学会議
    • 発表場所
      釧路プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] o.53木質系バイオマス炭化物の燃焼特性及び燃焼ガスの排出挙動2012

    • 著者名/発表者名
      アパル パタル、王 青躍、陳 啓宇、新井田 大貴
    • 学会等名
      日本エネルギー学会 第49 回石炭科学会議
    • 発表場所
      釧路プリンスホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地球環境に調和した低環境負荷の資源利用技術開発2012

    • 著者名/発表者名
      王青躍
    • 学会等名
      ニューカーボンフォーラム2012
    • 発表場所
      青森八戸 八戸工業高等専門学校3F合併教室
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国農村部におけるバイオマス燃焼により排出される炭素粒子の特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤恒一,王青躍,関口和彦,坂本和彦
    • 学会等名
      第52回大気環境学会年会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] No.28石炭中の酸素含有率変化による油凝集選炭効率への影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      王青躍、新井田大貴、アパルパタル、陳啓宇、前園拓矢、関口和彦
    • 学会等名
      第48回石炭科学会議発表論文集
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] No.12バイオマスのアルカリ性金属担持による熱分解及び炭化物の燃焼特性2011

    • 著者名/発表者名
      アパルパタル、王青躍、陳啓宇、前園拓矢、新井田大貴
    • 学会等名
      第48回石炭科学会議発表論文集
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] O-18空気旋回流を利用した籾殻燃焼からの大気浮遊粒子状物質の排出挙動評価2011

    • 著者名/発表者名
      王青躍,前薗拓矢,アパルパタル,仲村慎一,柏木信明,土門正幸,藤原逸平,山口哲央
    • 学会等名
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] No.28石炭中の酸素含有率変化による油凝集選炭効率への影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      王青躍、新井田大貴、アパルパタル、陳啓宇、前園拓矢、関口和彦
    • 学会等名
      第48回石炭科学会議発表論文集,pp.56-57
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] No.12バイオマスのアルカリ性金属担持による熱分解及び炭化物の燃焼特性2011

    • 著者名/発表者名
      アパルパタル、王青躍、陳啓宇、前園拓矢、新井田大貴
    • 学会等名
      第48回石炭科学会議発表論文集,pp.24-25
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国農村部におけるバイオマス燃焼により排出される炭素粒子の特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤恒一, 王青躍, 関口和彦, 坂本和彦
    • 学会等名
      第52回大気環境学会年会,p.356
    • 発表場所
      長崎大学(長崎大学文教キャンパス)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] O-18空気旋回流を利用した籾殻燃焼からの大気浮遊粒子状物質の排出挙動評価2011

    • 著者名/発表者名
      王青躍, 前薗拓矢, アパルパタル, 仲村慎一, 柏木信明, 土門正幸, 藤原逸平, 山口哲央
    • 学会等名
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集,pp.36-37(2010)
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] P-54廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化へのバイオマスと石炭粒径の影響2011

    • 著者名/発表者名
      王青躍, オウイビン, タリプトオフティ
    • 学会等名
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集,pp.160-161(2010)
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] P-55バイオマスのアルカリ金属担持による熱分解及びその炭化物の活性評価2011

    • 著者名/発表者名
      アパルパタル、王青躍、陳啓宇、黒川秀樹, 杉山和夫
    • 学会等名
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集,pp.162-163(2010)
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 3-14-3酸触媒条件下での廃木材を原料とするフェノール液化生成物の性状調査2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍,陳啓宇,パタルアパル,柏木信明
    • 学会等名
      第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      東京,国内学会(口頭)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 7-1-2,植物油凝集法による中国重慶産微粉状廃棄石炭からの有機炭素成分の回収実験2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍,柏木信明,陳啓宇
    • 学会等名
      第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      東京,国内学会(口頭)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] No.11籾殻の組成分析と空気渦流れを利用する燃焼特性の評価研究2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍,前薗拓矢,土門正幸,山口哲央
    • 学会等名
      日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集
    • 発表場所
      岐阜,国内学会(口頭)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3-14-3酸触媒条件下での廃木材を原料とするフェノール液化生成物の性状調査2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍, 陳啓宇, パタルアパル, 柏木信明
    • 学会等名
      第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集pp.182-183(2010)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 7-1-2.植物油凝集法による中国重慶産微粉状廃棄石炭からの有機炭素成分の回収実験2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍, 柏木信明, 陳啓宇
    • 学会等名
      第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集pp.326-327(2010)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] No.11籾殻の組成分析と空気渦流れを利用する燃焼特性の評価研究2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍, 前薗拓矢, 土門正幸, 山口哲央
    • 学会等名
      日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集,pp.22-23(2010)
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本の効果的な環境協力の展開、環境協力のパッケージ化2010

    • 著者名/発表者名
      王青躍
    • 出版者
      海外環境協力センター(OECC)会報No.58
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 研究紹介など

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp~/wang_oseiyo/index-j.php

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 研究紹介など

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo/index-j.php

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.env.gse.saitama-u.ac,jp/wang_oseiyo/Laboratory/subject.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi