研究課題/領域番号 |
22500018
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報学基礎
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
斎藤 明 日本大学, 文理学部, 教授 (90186924)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | グラフ理論 / 禁止部分グラフ / 誘導部分グラフ / 有限集合 / 連結度 / グラフ / 完全グラフ / スター / 2部グラフ / 道 / 連結グラフ / 2-連結グラフ / パス |
研究概要 |
与えられた連結グラフの集合Fに対し、グラフGがFに属するどのグラフも誘導部分グラフに含まないとき、GはF-フリーであるとよばれる。このFは禁止部分グラフとよばれる。本研究はk-連結なF-フリーグラフ全体が有限集合を成すような集合Fを調べた。結果として、|F|≦2,k≦6の場合、および|F|=3,k≦2の場合に所望のFを決定した。また|F|=3,k=3の場合についても、部分的な決定を行った。
|