• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無人ヘリコプタによる3次元視覚観測システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

森川 泰  独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 主任研究員 (70358183)

研究分担者 富田 文明  産業技術総合研究所, 知的機能連携研究体, 連携研究体長 (90357575)
連携研究者 河井 良浩  産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 研究グループ長 (80356831)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード知能ロボット / コンピュータビジョン / 飛行ロボット / 制御 / UAV / ステレオビジョン / 知能ロボティクス / 制御工学 / 無人機(UAV) / コンピュータービジョン
研究概要

本研究では、 ステレオのコンピュータビジョンを搭載した無人ヘリコプタを製作し、上空から地上を観測することにより高精度な3次元データを作成する研究開発を行った。ステレオビジョンに関してはヘリコプタによる撮影場所の移動を利用して高精度の3次元データを作成する技術を研究開発し、無人ヘリコプタに関しては3次元観測の為に位置姿勢を制御しながら自動或いは半自動で飛行する為の飛行制御技術を研究開発した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 3次元観測用無人ヘリコプタの搭載カメラによる遠隔操縦システム2012

    • 著者名/発表者名
      森川泰
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第50回飛行機シンポジウム
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2012-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元観測用無人ヘリコプタの自動操縦システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      森川泰、富田文明
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第49回飛行機シンポジウム
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元観測用無人ヘリコプタの自動操縦システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      森川泰
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会
    • 発表場所
      石川県金沢歌劇座
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 3次元観測用無人ヘリコプタの搭載カメラによる遠隔操縦システム

    • 著者名/発表者名
      森川泰
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第50回飛行機シンポジウム
    • 発表場所
      新潟市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi