• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表示デバイスにおける文字レイアウト可読性向上化技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関湘南工科大学

研究代表者

小谷 章夫  湘南工科大学, 工学部, 教授 (20567763)

連携研究者 密山 幸男  高知工科大学, システム工学群, 講師 (80346189)
和田 精二  湘南工科大学, 工学部, 教授 (70350569)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード感性情報学 / 画像・文章・音声認識 / ユーザインターフェイス / 画像・文章・音声等認識 / 画像・文章・音声等認識
研究概要

見やすい文字と情報の一覧性を両立させるために必要とされる基盤技術を構築するため、文字の可読性を向上させる文字重心算出手法の精度確認を行い実用化の目途を立てた。その一方で、情報の一覧性を向上させるために、文字ストロークを補正して潰れない文字を生成する文字変形手法を構築した。さらに、視距離と文字の大きさ知覚の関係を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 文字輪郭を用いた文字重心位置評価手法とそのフォント開発への応用2011

    • 著者名/発表者名
      小谷章夫
    • 雑誌名

      湘南工科大学紀要

      巻: vol.45 ページ: 23-33

    • NAID

      110008601622

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 視距離が文字の大きさ知覚に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      樋口翔太,小谷章夫
    • 学会等名
      第8回日本感性工学会春季大会予稿集
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モーションキャプチャーを用いた文字の知覚的大きさの計測環境の構築2013

    • 著者名/発表者名
      高柳迅風,小谷章夫
    • 学会等名
      第8回日本感性工学会春季大会予稿集
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 視距離が文字の大きさ知覚に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      樋口翔太, 小谷章夫
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モーションキャプチャーを用いた文字の知覚的大きさの計測環境の構築

    • 著者名/発表者名
      高柳迅風, 小谷章夫
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi