研究課題/領域番号 |
22500193
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
亀井 且有 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20161234)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 感性情報 / ソフトコンピューティング / ストレス / コルチゾール濃度 / 心拍数 / 無酸素性作業閾値 / ファジィ制御 / AT(無酸素性作業閾値) / ニューラルネットワーク / コルチゾール / Emotional Fitness / AT(無酸素性作業閾値) / リアルタイム心拍計測装置 / 心拍数制御 / 加速度脈波 / 爽快感指標 / 二次元気分尺度 |
研究概要 |
本研究では、心の健康維持のための運動であるEmotionalFitnessにおける走者個々の最適な運動強度を決定するため、心拍数から無酸素性作業閾値(AT)を推定するニューラルネットワークモデルを構築し、ATを用いた最適運動強度の概数を示した。また、走者の音楽聴取による心拍数の上昇・下降変化モデルを構築し、ファジィ制御により運動中に聴取する音楽を切り替えることにより走者の心拍数をリアルタイムで制御するシステムを開発した。
|