• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来侵入アリの分布拡大と在来アリ群集撹乱評価の統計モデリング

研究課題

研究課題/領域番号 22500250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関北海道大学

研究代表者

久保 拓弥  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教 (80344498)

研究分担者 伊藤 文紀  香川大学, 農学部, 教授 (50260683)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードアルゼンチンアリ / 外来性侵入生物 / 群集動態 / 時系列データ解析 / 階層ベイズモデル / 外来侵入生物 / 分布拡大 / 群集生態学 / 統計モデル / 空間相関 / パラメーター推定 / 特定外来生物
研究概要

2000-2012年の廿日市市内の多数の調査地点で得られたアリ群集の動態データにもとづき,ベイズ統計モデルを使って外来侵入種であるアルゼンチンアリの分布拡大の特徴ならびにこれが日本在来のアリ群集に与える影響を評価した.アルゼンチンアリの分布拡大を左右する地理的な要因は発見されなかったが,在来の各種アリの個体群密度を低下させる効果についてはデータにもとづいて定量することに成功した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 四国の港湾地域におけるアルゼンチンアリの分布調査2012

    • 著者名/発表者名
      池永宜弘, 伊藤文紀
    • 雑誌名

      香川生物

      巻: 39 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ommon allometric response of open-grown leader shoots to tree height in cooccurring deciduous broad-leaved trees2011

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Kubo, Nabeshima, Kohyama
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108 号: 7 ページ: 1279-1286

    • DOI

      10.1093/aob/mcr228

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ergatoid queen development in the ant Myrmecina nipponica: Modular and heterochronic regulation of caste differentiation.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyazaki, Takahiro Murakami, Takuya Kubo , Noriko Azuma, Seigo Higashi and Toru Miura.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 277(1690) 号: 1690 ページ: 1953-1961

    • DOI

      10.1098/rspb.2010.0142

    • NAID

      120005906981

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Bayesian analysis of the temporal change of local density of proboscis monkeys: implications for environmental effects on a fission-fusion society.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikki Matsuda, Takuya Kubo,Augustine Tuuga, and Seigo Higashi.
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: 142 号: 2 ページ: 235-245

    • DOI

      10.1002/ajpa.21218

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ergatoid queen development in the ant Myrmecina nipponica : Modular and heterochronic regulation of caste differentiation2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 277 ページ: 1953-1961

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Bayesian analysis of the temporal change of local density of proboscis monkeys : implications for environmental effects on a fission-fusion society2010

    • 著者名/発表者名
      Ikki Matsuda
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: 142 ページ: 235-245

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「割算」やめて統計モデルで対処しよう.2013

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥.
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会(静岡)自由集会データ解析で出会う統計的問題-その「割算」あぶなくない?
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター,静岡
    • 年月日
      2013-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 廿日市市のアルゼンチンアリは他種のアリを減らしているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥.
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学,高松
    • 年月日
      2013-02-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民と取り組むアルチン早期発見の試み.2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学,高松
    • 年月日
      2013-02-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民と取り組むアルチン早期発見の試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川県高松市香川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 廿日市市のアルゼンチンアリは他種のアリを減らしているのか?2013

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川県高松市香川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 分割表の作図・GLM・ベイズモデル.2012

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥.
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会(大津)自由集会データ解析で出会う統計的問題-分割表の問題と統計モデリング
    • 発表場所
      龍谷大学,大津
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 分割表の作図・GLM・ベイズモデル2012

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 廿日市市アルゼンチンアリデータのベイズ統計モデリング.2012

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥.
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学,高松.
    • 年月日
      2012-02-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アルゼンチンアリが管住性ハチ類に及ぼす影響.2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀.
    • 学会等名
      アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川大学,高松.
    • 年月日
      2012-02-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ルリアリはなぜアルゼンチンアリにくちくされるのか2011

    • 著者名/発表者名
      横井洋平、頭山昌郁、伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 選択・勝敗の階層ベイズモデル.2011

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥.
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会(札幌)自由集会データ解析で出会う統計的問題-選択や勝負の統計モデル
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター,札幌.
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 選択・勝敗の階層ベイズモデル2011

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アルゼンチンアリが地表歩行性動物に及ぼす影響.2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀.
    • 学会等名
      第2回アルゼンチンアリ研究会議.
    • 発表場所
      香川大学,高松.
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アルゼンチンアリが地表歩行性動物に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀
    • 学会等名
      第2回アルゼンチンアリ研究会議
    • 発表場所
      香川県三木町
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] データ解析のための統計モデリング入門:一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC.2012

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] データ解析のための統計モデリング入門 - 一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC -2012

    • 著者名/発表者名
      久保拓弥
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi