研究課題/領域番号 |
22500280
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体生命情報学
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
神山 斉己 愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (70233963)
|
研究協力者 |
桜木 雄一郎 愛知県立大学, 大学院・情報科学研究科, 大学院生
曾根 大樹 愛知県立大学, 大学院・情報科学研究科, 大学院生
芹澤 弘和 愛知県立大学, 大学院・情報科学研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ニューロインフォマティクス / 網膜 / 錐体モザイク / 神経スパイク / 数理モデル / 錐体 / 網膜神経節細胞 / スパイク誘発平均刺激 / 逆相関法 / 錐体モデイク / シミュレーション / イオンチャネル / 生体生命情報学 / 神経科学 / 色覚 |
研究概要 |
網膜の入力を担う錐体モザイクについて、生理学的及び解剖学的な特性に基づき、約 200 万個の錐体から構成されるリアリスティックモデルを自動的に生成するアルゴリズムを確立すると共に、錐体サブタイプの空間配置・密度と情報量の関係を解析する技術を確立した。 さらに、こうした錐体モザイクと出力を担う神経節細胞を接続したモデル上で、網膜内ニューロン間の結合状態や情報量に関するシミュレーション解析を行った。
|