• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生医療のための分泌物を指標とした細胞検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

田辺 利住  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20315972)

研究分担者 立花 亮  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80305614)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞 / スクリーニング / サイトカイン / アルブミン / 抗体 / 融合タンパク / ZZ domain / ABD domain / protein A / protein G
研究概要

ES 細胞や iPS 細胞から分化させた細胞を調製する際、目的の細胞だけを選別・単離することは極めて重要な技術である。本計画では、サイトカインなど細胞の分泌を検出し目的の細胞を見つけることを目標とした。抗体に結合する ZZ ドメインとアルブミンに結合する ABD ドメインの融合タンパクを遺伝子工学的に調製しこれを介して、アルブミンゲルフィルムに抗体を結合させた。本検出系で FGF が検出できることがわかったが、感度が低く細胞が分泌する低濃度の FGF は検出できなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Drug carrying albumin film for blood-contacting biomaterials2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, H.
    • 雑誌名

      J.Biomater.Sci.

      巻: 21 ページ: 647-657

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant human albumin hydrogel as a novel drug delivery vehicle2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose, M.
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Eng.C

      巻: 30 ページ: 664-669

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 抗体固定化アルブミンフィルムを用いた FGF-2 の検出2012

    • 著者名/発表者名
      服部 輝、中西 久嗣、 立花 亮、田辺 利住
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗体固定化アルブミンフィルムを用いたFGFの検出2012

    • 著者名/発表者名
      田辺利住
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 圧力感受性フィルム:細胞接着性の変換2010

    • 著者名/発表者名
      永塚友子
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会
    • 発表場所
      宮崎市ワールドコンベンションセンターサミット
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi