• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動画像と多重感覚刺激を利用した高精度反応時間計測システムの開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 22500466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

大柳 俊夫  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (70177020)

連携研究者 仙石 泰仁  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (10248669)
MIYAZAKI Masako  University of Alberta, Faculty of Rehabilitation Medicine
LIU Lili  University of Alberta, Faculty of Rehabilitation Medicine
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード反応時間 / 多重感覚刺激 / 高精度計測 / 国際情報交換 / 臨床応用 / マイクロプロセッサー / 多重感覚刺
研究概要

本研究では、臨床現場で利用可能な高精度反応時間計測システムを開発し、脳損傷患者を対象に自動車運転評価と注意障害の評価の実験を行った。自動車運転評価では、既存の神経心理学的検査に比べ、本研究で開発した図形判別課題が路上評価の結果と一致していることを示した。また注意障害の評価では、本研究で開発した呈示課題と速度変化課題の結果が、熟練した作業療法士による観察評価と一致していることを示した。これらの結果は、本研究で開発したシステムが臨床現場で患者を客観的に評価する方法として有効であることを示唆するものである。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

研究成果

(8件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] パーソナルコンピュータによる反応時間計測の問題点2013

    • 著者名/発表者名
      大柳俊夫、仙石泰仁
    • 雑誌名

      札幌保健科学雑誌

      巻: 2巻 ページ: 61-67

    • NAID

      40019709775

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーソナルコンピュータによる反応時間計測の問題点2013

    • 著者名/発表者名
      大柳俊夫
    • 雑誌名

      札幌保健科学雑誌

      巻: 2 ページ: 61-67

    • NAID

      40019709775

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Preliminary results of new reaction time tasks of detecting velocity change of a moving stimulus to assess visual attention skills in Occupational Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Ohyanagi, T.、Sengoku, Y
    • 学会等名
      Society for Computers in Psychology
    • 発表場所
      Minneapolis(米国)
    • 年月日
      2012-11-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A solution for measuring accurate reaction time to visual stimuli and its application for assessments in occupational therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Ohyanagi, T.、Sengoku, Y.、Miyazaki, M.、 Liu, L
    • 学会等名
      Society for Computers in Psychology
    • 発表場所
      Seattle(米国)
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A solution for measuring accurate reaction time to visual and auditory stimuli and its application for assessments in occupational therapy2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ohyanagi, Y.Sengoku M.Miyazaki, L, Liu
    • 学会等名
      Society for Computing in Psychology
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of new evaluation methods for inattention in developmental disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Sengoku, Y.、Ohyanagi, T.、Nakajima, S.、Nakamura, Y
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy 15th Congress
    • 発表場所
      Santiago(チリ)
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of new evaluation methods for inattention in developmental disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sengoku, T.Ohyanagi, S.Nakajima, K.Kanaya
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapists 15^<th> Congress
    • 発表場所
      サンチアゴ(チリ)
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary results of new reaction time tasks of detecting velocity change of a moving stimulus to assess visual attention skills in Occupational Therapy

    • 著者名/発表者名
      Toshio Ohyanagi
    • 学会等名
      Society for Computing in Psychology
    • 発表場所
      Minneapolis
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-29   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi