• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモダル・イメージングを用いた経頭蓋直流電気刺激効果の生体分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22500479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関日本医科大学

研究代表者

大林 茂  日本医科大学, 医学部, 助教 (90318246)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードリハビリテーション医学 / ニューロリハビリテーション / 機能的近赤外線スペクトロスコピー / ドーパミンD2受容体 / 脳可塑性 / ポジトロンCT(PET) / ドーパミンD2
研究概要

本研究では、複数のモダリティ(NIRS、f-MRI、PET)を駆使し経頭蓋直流刺激(以下tDCS)効果発現の分子メカニズムを明らかにすることが目的である。f-NIRS研究結果より、運動課題中の運動領域(C3;右運動野手指再現領域)の酸化ヘモグロビン濃度([oxy-Hb])がtDCS直後、増強したこと、しかしドーパミンD2受容体拮抗薬(スルピリド)服用後ではその増強効果は抑制されたことよりtDCS効果発現にドーパミンD2受容体を介した修飾があることが示唆された。この成果はtDCS適応条件の設定や効果増強、持続性向上に寄与できるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Hara Hypofrontal activity during word retrieval in older adults: a near-infrared spectroscopy study.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Obayashi and Y.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 51 ページ: 418-424

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hypofrontal activity during word retrieval in older adults: a near-infrared spectroscopy study2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Obayashi and Yukihiro Hara
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 51(3) ページ: 418-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of electromyography-controlled functional electrical stimulation therapy on hemiparetic upper extremity function and cortical perfusion in chronic stroke patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Hara, Shigeru Obayashi, Kazuhito Tsujiuchi and Yoshihiro Muraoka
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PET Analysis of Dopaminergic Neurodegeneration in Relation to Immobility in the MPTP-Treated Common Marmoset, a Model for Parkinson's Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ando, Shigeru Obayashi, Yuji Nagai, Arata Oh-Nishi, Takafumi Minamimoto, Makoto Higuchi, Takashi Inoue, Toshio Itoh, Tetsuya Suhara
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7(10)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Correlation between decreased motor activity and dopaminergic degeneration in the ventrolateral putamen in monkeys receiving repeated MPTP administrations: a positron emission tomography study.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, Minamimoto T, Ando K, Obayashi S, Ito H, Ito N, Suhara T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73(1) ページ: 61-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation of acute living hippocampal slice from commonmarmoset (Callithrix jacchus) for synaptic function analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Oh-Nishi, A. , Obayashi, S., T.Minamimoto, Y., Nagai, Y., Hori, T., Suhara
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 72(3) ページ: 275-278

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Increased cerebral cortex perfusion in stroke patients with cognitive disorder following cilostazol administration, two cases report.2012

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Hara and Shigeru Obayashi
    • 雑誌名

      Neuroscience & Medicine

      巻: 3 号: 04 ページ: 357-361

    • DOI

      10.4236/nm.2012.34043

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PET Analysis of Dopaminergic Neurodegeneration in Relation to Immobility in the MPTP-Treated Common Marmoset, a Model for Parkinson’s Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ando, Shigeru Obayashi, Yuji Nagai, Arata Oh-Nishi, Takafumi Minamimoto, Makoto Higuchi, Takashi Inoue, Toshio Itoh, Tetsuya Suhara
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 7(10) 号: 10 ページ: e46371-e46371

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0046371

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] reparation of acute living hippocampal slice from common marmoset (Callithrix jacchus) for synaptic function analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Oh-Nishi, A. , Obayashi, S., T. Minamimoto, Y., Nagai, Y., Hori, T., Suhara
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 72(3) 号: 3 ページ: 275-278

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.11.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of acute living hippocampal slice from common marmoset (Callithrix jacchus) for synaptic function analysis2012

    • 著者名/発表者名
      A.Oh-Nishi, S.Obayashi, T.Minamimoto, Y.Nagai, Y.Hori, T.Suhara
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 72(3) ページ: 275-278

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between decreased motor activity and dopaminergic degeneration in the ventrolateral putamen in monkeys receiving repeated MPTP administrations : A positron emission tomography study2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, Minamimoto T, Ando K, Obayashi S, Ito H, Ito N, Suhara T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73(1) ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中心性頸髄損傷に対するパワーアシスト機能的電気刺激療法を用いたリハビリテーション2011

    • 著者名/発表者名
      我妻朋美、宗村麻起子、大林茂、小林士郎、原行弘
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: vlo.45(9) ページ: 1080-1086

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Maternal immune activation by polyriboinosinic-polyribocytidilic acid injection produces synaptic dysfunction but not neuronal loss in the hippocampus of juvenile rat offspring.2010

    • 著者名/発表者名
      Oh-Nishi A, Obayashi S., Sugihara I., Minamimoto T., Suhara T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1363 ページ: 170-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Organization of the marmoset cerebellum in three-dimensional space: lobulation, aldolase C compartmentalization and axonal projection.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Oh-Nishi A, Obayashi S., Sugihara I. J.
    • 雑誌名

      Comp. Neurol.

      巻: 518(10) ページ: 1764-91

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Maternal immune activation by polyriboinosinic-polyribocytidilic acid injection produces synaptic dysfunction but not neuronal loss in the hippocampus of juvenile rat offspring2010

    • 著者名/発表者名
      Oh-Nishi A, Obayashi S, Sugihara I, Minamimoto T, Suhara T.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1363 ページ: 170-179

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organization of the marmoset cerebellum in three-dimensional space : lobulation, aldolase C compartmentalization and axonal projection.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Oh-Nishi A, Obayashi S, Sugihara I.
    • 雑誌名

      J.Comparative Neurology

      巻: 518(10) ページ: 1764-1791

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of electromyography-controlled functional electrical stimulation therapy on hemiparetic upper extremity function and corticalperfusion in chronic stroke patients.

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Hara, Shigeru Obayashi, Kazuhito Tsujiuchi and Yoshihiro Muraoka.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Obayashi Increased cerebral cortex perfusion in stroke patients with cognitive disorder following cilostazol administration, two cases report.

    • 著者名/発表者名
      Y. Hara and S.
    • 雑誌名

      Neuroscience and medicine

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] HARA Aberrant superior frontal activity of patients with thalamic lesion: combined SPECT and functionalnear-infrared spectroscopy studies 8922012

    • 著者名/発表者名
      S. OBAYASHI , S. KOBAYASHI, Y.
    • 学会等名
      8th FENS Federation of Neuroscience
    • 発表場所
      Barcelona Spain
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Aberrant superior frontal activity of patients with thalamic lesion: combined SPECT and functional near-infrared spectroscopy studies2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru obayashi and Yukihiro Hara
    • 学会等名
      8th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] THE EFFECT OF AGING ON MEDIAL FRONTAL ACTIVITY DURING VERBAL FLUENCY MONITORED BY MULTI-CHANNEL NEAR INFRARED SPECTROSCOPY2011

    • 著者名/発表者名
      大林茂
    • 学会等名
      8^<th> IBRO (international Brain research organization) world congress of neuroscience
    • 発表場所
      フィレンツェ/イタリア
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] THE EFFECT OF AGING ON MEDIAL FRONTAL ACTIVITYDURING VERBAL FLUENCY MONITORED BY MULTI-CHANNEL NEAR INFRARED SPECTROSCOPY C4252011

    • 著者名/発表者名
      S. OBAYASHI,Y. HARA
    • 学会等名
      8 th IBRO world congress of Neuroscience Florence
    • 発表場所
      Itary
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SPECTとNIRSを併用した脳卒中視床病変に伴う高次脳機2011

    • 著者名/発表者名
      大林茂、原行弘
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術集会S210
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 背側運動前野損傷に見られる高次脳機能障害2010

    • 著者名/発表者名
      大林茂
    • 学会等名
      第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 側運動前野損傷に見られる高次脳機能障害2010

    • 著者名/発表者名
      大林茂、小川真司、原行弘背
    • 学会等名
      第47回日本リハビリテーション医学会学術集会S354
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Y.HARA Medial frontal activity during verbal fluency task detected by multi-channel near-infraredspectroscopy. Society for Neuroscience 400.82010

    • 著者名/発表者名
      S. OBAYASHI , S. OGAWA
    • 学会等名
      40th, annual meeting
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ビジュアル脳神経外科1前頭葉・頭頂葉前頭葉・頭頂葉の脳機能イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      成相正、細田千尋、大林茂
    • 出版者
      担当編集片山容一
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ビジュアル脳神経外科1前頭葉・頭頂葉;前頭葉・頭頂葉の脳機能イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      成相直、細田千尋、大林茂
    • 出版者
      メディカルビュ社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi