研究課題/領域番号 |
22500527
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
井之川 仁 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (40285250)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 報酬 / 大脳基底核 / ドーパミン / オレキシン / アセチルコリン / 傍細胞記録 / 視床下部 / 黒質 |
研究概要 |
報酬に基づく運動発現に関連する大脳基底核線条体ニューロンを解析したところ、行動結果を知らせるフィードバック信号に特異的に応答するニューロンを発見した。また、一部のニューロン活動は探索や繰り返しなどのタスク遂行戦略により変化した。また、視床下部オレキシンニューロンの傍細胞記録ならび染色によりニューロンの機能と解剖学的回路構成を明らかにしようとしているが、現在まだ進行中であり、詳細な結果を述べるには至っていない。以上の結果から、大脳基底核が報酬に基づく運動発現において重要な役割を担っていることが示唆された。
|