研究課題/領域番号 |
22500534
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
寺山 由美 筑波大学, 体育系, 准教授 (60316784)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 体育 / リズムダンス / 指導方法 / ダンス学習 |
研究概要 |
本研究は、リズムダンスの学習内容を明らかにすることを目的に行われた。熟練指導者の指導、中学生の実態、実践実験等から以下のことがわかった。リズムダンスの学習内容とは、「リズムダンス」というものを教えるのではなく、「リズムダンス」を通して、コミュニケーション能力や表現力を伴った身体の育成をはかる過程を重視したものといえる。教えるべき内容をステップ等の既存の運動技術を教えることを第一義に定めるのではなく、学習中に学習者間で起こる活動が重要である。
|