• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

"表現の多様性"を育む感性的メディアのデザインと活動モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東洋英和女学院大学

研究代表者

西 洋子  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (40190863)

研究分担者 三輪 敬之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10103615)
連携研究者 板井 志郎  早稲田大学, 理工学術院, 助教 (00398934)
渡辺 貴文  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (20449341)
飯田 公司  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (90533109)
本山 益子  京都文教短期大学, 幼児教育学科, 教授 (10190977)
塚本 順子  天理大学, 体育学部, 教授 (10299159)
秋田 有希湖  鶴見大学短期大学部, 保育科, 講師 (90455030)
吉川 京子  金沢大学, 人間社会研究域, 教授 (70162914)
研究協力者 村中 亜弥  NPO法人みんなのフィールド
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード感性の教育 / 身体表現 / 創造性 / インクルーシブ / 感性的メディア
研究概要

創造的な身体表現活動において,個々の活動者のイメージと動きの生成を促し,かつ活動者相互の表現を緩やかにつないで新たな表現の創出を目指す「感性的な表現メディア」の構成と,それを用いた身体表現活動のモデル開発を行った.シャドウメディアを用いた基礎的研究での3次元運動計測と主観調査からは,メディアの変容と身体表現の密接な関係が明らかとなった.開発した活動モデルによる授業実践やワークショップでは,メディアとのかかわりを通じて参加者相互が共創的に表現を創ることが確認された.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 表現するからだ:共創の原初,未来への跳躍2012

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 51(11) ページ: 1072-1075

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共創表現とコミュニカビリティ支援2012

    • 著者名/発表者名
      三輪敬之
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 51(11) ページ: 1016-1022

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出会いと共振「共振する身体」から「共振する生命」2012

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学死生学年報

      ページ: 87-108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創造的な身体表現とリハビリテーション2012

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 雑誌名

      リハビリテーションネットワーク研究

      巻: 10(1) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創造的な身体表現活動とリハビリテーション2012

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 雑誌名

      リハビリテーションネットワーク研究10(1)

      巻: 10(1) ページ: 1-8

    • NAID

      40019743808

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現するからだ:共創の原初、未来への跳躍2012

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 51(11) ページ: 1072-1075

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出会いと共振-「共振する身体」から「共振する生命」へ2012

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 雑誌名

      死生学年報

      巻: 2012 ページ: 87-108

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of Shadow Media - Supporting Co-Creation of Bodily Expression Activity in a Group -2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Iida, Shiroh Itai, Hiroko Nishi, Yoshiyuki Miwa
    • 雑誌名

      Human Interface

      巻: Part I, HCII 2011, LNCS 6671 ページ: 408-417

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 西洋子:影の二領域設計による生命的な身体表現メディア2012

    • 著者名/発表者名
      林成紘,三輪敬之,内藤剛,板井志郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 民族学博物館におけるインクルーシブな身体表現ワークショップの開発2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      第12回システムインテグレーション部門講演会(SI2011)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インクルーシブな身体表現とリハビリテーション-病院・学校・コミュニテイをつなぐ実践-2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      日本リハビリテーションネットワーク研究会第11回学術集会特別講演
    • 発表場所
      東京家政学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 身体での共創表現2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      第3回国際常民文化研究機構国際シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 子どもと共創表現メディア2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Shadow awareness-観客を包摂した影メディア舞台空間の創出-2011

    • 著者名/発表者名
      柳澤裕樹,住友翔,板井志郎,西洋子,三輪敬之
    • 学会等名
      第16回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 民族学博物館におけるインクルーシブな身体表現ワークショップの開発2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      計測自動制御学会第12回システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 表現としての共創-つながりと居 場所づくりの支援-2011

    • 著者名/発表者名
      三輪敬 之
    • 学会等名
      第12回システムインテ グレーション部門講演会
    • 発表場所
      京都大学.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インクルーシブな身体表現での気づきの循環(2)身体でのつながりの発見2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子・村中亜弥
    • 学会等名
      日本アダプテッド体育スポーツ学会2011年大会
    • 発表場所
      茨城県立医療大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 身体での共創表現2011

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      第3回国際常民文化研究機構国際シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] より広がりのあるインクルージョンへの挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 学会等名
      日本アダプテッド体育スポーツ学会第14回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 表現メディアによる共振感覚への気づき2010

    • 著者名/発表者名
      西洋子・三輪敬之
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 場が介在する共創表現メディア技術2010

    • 著者名/発表者名
      三輪敬之
    • 学会等名
      第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] かもめの一日」をめぐって〓被災地域での共創的な身体表現の試み 生と死とその後:東洋英和女学院大学死生学年報2013

    • 著者名/発表者名
      西洋子,リトン
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 死生学年報2013生と死とその後,「かもめの一日」をめぐって-被災地域での共創的な身体表現の試み-2013

    • 著者名/発表者名
      西洋子
    • 出版者
      東洋英和女学院大学死生学研究所編(リトン刊)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi