• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧受容体反射による 2 型糖尿病患者のリスク層別化と魚油製剤により心血管イベント抑制

研究課題

研究課題/領域番号 22500668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大分大学

研究代表者

油布 邦夫  大分大学, 医学部, 助教 (00437930)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード心臓自律神経 / 魚油 / baroreflex sensitivity / Eicosapentaenoic acid / 心血管イベント / MACE / 自律神経 / N-3 Polyunsaturated Fatty Acids / Heart Rate Variability / autonomic function / 性差 / 2型糖尿病 / maior adverse cardiac and cerebrovascular events / 自律神経機能
研究概要

(1)器質的心疾患を持たない 2 型糖尿病患者をbaroreflex sensitivity (BRS)正常グループと BRS低値グループに分けて検討すると、平均 4.7年間のフォローアップで有意に主要心血管イベント(MACE)がBRS低値グループで多かった。器質的心疾患を持たない軽症の糖尿病患者であっても、いかに心臓自律神経機能が将来的な心血管系疾患発症を含む予後に強い影響を与えるかがわかった。 (2)器質的心疾患を持たない 2型糖尿病患者を6.0 msec/mmHgをカットオフ値として BRSが保たれているかどうかを男女で各々分別し、Preserved BRS Male、Depressed BRS Male、Preserved BRS Female、Depressed BRS Femaleの 4グループに分けて検討した。MACE発症は Depressed BRS Femaleで有意に多かった。心臓-迷走神経反射の機能低下は 2型糖尿病患者のなかで、特に女性においてのMACE発症に影響が強いため、糖尿病の経過を見ていくうえで性差に目をむけることが重要であるとわかった。 (3)Eicosapentaenoic acid supplementation(魚油)の摂取は冠動脈疾患患者の血清Eicosapentaenoic acid (EPA)レベルを上昇させ、BRSを改善した。この効果が EPAが冠動脈疾患患者のMACEを減少させる理由の一つと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 糖尿病と心臓自律神経障害2013

    • 著者名/発表者名
      油布邦夫
    • 雑誌名

      月刊糖尿病 糖尿病と心疾患 -基礎と臨床-

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病と心疾患2013

    • 著者名/発表者名
      油布邦夫
    • 雑誌名

      糖尿病と心臓自律神経障害、月刊糖尿病

      巻: 5 ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Gender difference in baroreflex sensitivity to predict cardiac and cerebrovascular events in type 2 diabetic patients2011

    • 著者名/発表者名
      Yufu K, Takahashi N, Okada N, Wakisaka O, Shinohara T, Nakagawa M, Hara M, Yoshimatsu H, Saikawa T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75(6) ページ: 1418-1423

    • NAID

      10028148974

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gender difference in baroreflex sensitivity to predict cardiac and cerebrovasular events in type 2 diabetic patients2011

    • 著者名/発表者名
      Yufu K, Takahashi N, Okada N, Wakisaka O, Shinohara T, Hara M, Nakagawa M, Saikawa T
    • 雑誌名

      Circulation J

      巻: 75 ページ: 1418-1423

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baroreflex sensitivity predicts cardiovascular events in patients with type 2 diabetes mellitus without structural heart disease2010

    • 著者名/発表者名
      Okada N,Takahashi N,Yufu K,Murozono Y,Wakisaka O,Shinohara T,Anan F, Nakagawa M,Hara M,Saikawa T,Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74(7) ページ: 1379-1383

    • NAID

      10030695525

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Baroreflex sensitivity predicts cardiovascular events in patients with type 2 diabetes mellitus without structural heart disease2010

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Takahashi N, Yufu K, Murozono Y, Wakisaka O, Shinohara T, Anan F, Nakagawa M, Hara M, Saikawa T, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Circulation J

      巻: 74 ページ: 1379-1383

    • NAID

      10030695525

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tetsunori Saikawa.Eicosapentaenoic acid supplementation on baroreflex sensitivity in patients with coronary artery disease2013

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Okada, Naohiko Takahashi, Yuki Ebata, Tetsuji Shinohara, Kunio Yufu, Mikiko Nakagawa, Masahide Hara
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid supplementation on baroreflex sensitivity in patients with coronary artery disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Okada
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会 3.16-18,2012.
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Serum Concentration of N-3 Polyunsaturated Fatty Acids and Heart Rate Variability Components2012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Okada, Naohiko Takahashi, Kunio Yufu, Tetsunori Saikawa
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 犀川哲典心臓自律神経の2型糖尿病患者における脳心血管イベントの予測~性差について~2012

    • 著者名/発表者名
      油布邦夫、高橋尚彦、江畑有希、綾部礼佳、 岡田憲広、 篠原徹二 中川幹子、原政英
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 心臓自律神経の2型糖尿病患者における脳心血管イベントの予測~性差について~2012

    • 著者名/発表者名
      油布邦夫
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cardiac 123I-MIBG scintigraphic findings predict cardiac and cerebrovascular events in type 2 diabetic patients without structural2011

    • 著者名/発表者名
      Yufu K, Takahashi N, Okada N, Wakisaka O, Shinohara T, Hara M, Nakagawa H, Saikawa T
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心臓自律神経機能低下を伴う2型糖尿病患者の性差と脳心血管イベントの関連2010

    • 著者名/発表者名
      油布邦夫
    • 学会等名
      第27回日本心電図学会・学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 犀川哲典心臓自律神経機能低下を伴う2 型糖尿病患者の性差と脳心血管イベントの関連2010

    • 著者名/発表者名
      油布邦夫、高橋尚彦、岡田憲広、脇坂収、中川幹子、原政英
    • 学会等名
      第27回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi