• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高血圧の非薬物療法および一次予防を目指した沖縄型食事による介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関琉球大学

研究代表者

崎間 敦  琉球大学, 保健管理センター, 准教授 (10325839)

研究分担者 等々力 英美  琉球大学, 医学研究科, 准教授 (60175479)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高血圧 / 一次予防 / 生活習慣病 / 行動変容 / 食事介入 / 栄養 / 非薬物療法 / 情報介入 / 食塩 / 健康増進
研究概要

伝統的沖縄食介入試験の成果をもとに、高血圧の一次予防を目指した伝統的沖縄食による降圧効果についての無作為割付試験を行った。対象者は沖縄県在住の職域あるいは一般住民を対象とした。132 名を登録し、研究を継続しえた 110 名(平均年齢 51±14 歳、女性62 名)を解析対象とした。伝統的沖縄のパターン食の情報介入により血圧が低下し、推定ナトリウム摂取量の減少を伴った。さらに、塩味覚閾値が低い群では血圧が低値であった。これらより、パターン食の情報介入は高血圧の一次予防および非薬物療法に有用であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Diuretics enhance effects of increased dose of candesartan on ambulatory blood pressure reduction in Japanese patients with uncontrolled hypertension treated with medium-dose angiotensin II receptor blockers2013

    • 著者名/発表者名
      Sakima A, Kita T, Nakada S, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diuretics Enhance Effects of Increased Dose of Candesartan on Ambulatory Blood Pressure Reduction in Japanese Patients with Uncontrolled Hypertension Treated with Medium-Dose Angiotensin II Receptor Blockers2013

    • 著者名/発表者名
      Sakima A, Kita T, Nakada S et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Well-being transition and social capital in postwar Okinawa2012

    • 著者名/発表者名
      Todoriki H, Sirai K
    • 雑誌名

      International Review of Ryukuan and Okinawan Studies

      巻: 1 ページ: 9-28

    • NAID

      120005518055

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Well-being transition and social capital in post-war Okinawa2012

    • 著者名/発表者名
      Todoroki H, Sirai K
    • 雑誌名

      International Review of Ryukyuan and Okinawan Studies

      巻: 1 ページ: 9-28

    • NAID

      120005518055

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic syndrome and cognitive decline among the oldest old in Okinawa : in search of a mechanism. The KOCOA Project2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumata Y, Todoriki H, Higashiuesato Y, Yasura S, Willcox DC, Ohya Y, Willcox BJ, Dodge HH
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      巻: 67(2) 号: 2 ページ: 126-34

    • DOI

      10.1093/gerona/glr189

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生及び教職員を対象とした健康増進への取り組み:保健管理センターの役割2012

    • 著者名/発表者名
      崎間敦
    • 雑誌名

      第41回九州地区保健管理研究協議会報告書

      巻: 1 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Beneficial effect of switching from a combination of angiotensin II receptor blockers other than losartan and thiazides to a fixed dose of losartan/hydrochlorothiazide on uric acid metabolism in hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Ohshiro K, Sakima A, Nakada S et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 33(8) ページ: 565-70

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching therapy from variable-dose multiple pill to fixed-dose single-pill combinations of angiotensin II receptor blockers and thiazides for hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Sakima A, Ohshiro K, Nakada S et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 33(5) ページ: 309-15

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャンプルースタディ沖縄伝統的食事パターンの血圧への影響2011

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4544

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Timed up and go test predicts cognitive decline in healthy adults aged 80 and older in Okinawa : Keys to Optimal Cognitive Aging (KOCOA)Project2011

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 59 号: 11 ページ: 2088-2089

    • DOI

      10.1111/j.1532-5415.2011.03645.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutrition transition and nourishment policy in postwar Okinawa -Influence of US administration-2010

    • 著者名/発表者名
      Todoriki H
    • 雑誌名

      Europaischer Hochschulverlag

      ページ: 195-203

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 沖縄の若年者世代における減塩対策の重要性‐時系列データによる検討‐2012

    • 著者名/発表者名
      等々力英美, 崎間敦
    • 学会等名
      第44回沖縄県公衆衛生学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 午前中の随時尿による 1 日推定食塩摂取量は収縮期血圧と正相関している 高血圧および慢性腎臓病外来患者での検討2012

    • 著者名/発表者名
      新垣友加里,崎間敦,等々力英美ら
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] わが国で最も低塩摂取の沖縄は今後悪化しうるか?減塩サミット in 呉 20122012

    • 著者名/発表者名
      等々力英美,崎間敦
    • 学会等名
      減塩サミット in 呉 2012
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 随時尿による 1 日推定食塩摂取量は収縮期血圧と正相関している:高血圧および慢性腎臓病外来患者での検討2012

    • 著者名/発表者名
      崎間敦,新垣友加理,等々力英美ら
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄伝統食による食事介入研究「チャンプルースタディ」における減塩2012

    • 著者名/発表者名
      等々力英美,大屋祐輔,佐々木敏
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高血圧および慢性腎臓病患者の 1 日推定食塩摂取量における年齢と body mass index の影響についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      新垣友加里,崎間敦,等々力英美ら
    • 学会等名
      第1回日本高血圧学会臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄の若年者世代における減塩対策の重要性 -時系列データによる検討-2012

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、崎間敦
    • 学会等名
      第44回沖縄県公衆衛生学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 午前中の随時尿による1日推定食塩摂取量は収縮期血圧と正相関している 高血圧および慢性腎臓病外来患者での検討2012

    • 著者名/発表者名
      新垣友加里、崎間敦、等々力英美ら
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] わが国で最も低塩摂取の沖縄は今後悪化しうるか?2012

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、崎間敦
    • 学会等名
      減塩サミット in 呉 2012
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄伝統食による食事介入研究「チャンプルースタディ」における減塩2012

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、大屋祐輔、佐々木敏
    • 学会等名
      減塩サミット in 呉 2012
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 随時尿による1日推定食塩摂取量は収縮期血圧と正相関している:高血圧および慢性腎臓病外来賢者での検討2012

    • 著者名/発表者名
      崎間敦、新垣友加里、等々力英美ら
    • 学会等名
      減塩サミット in 呉 2012
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高血圧および慢性腎臓病患者の1日推定食塩摂取量における年齢とbody mass indexの影響についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      新垣友加里、崎間敦、等々力英美ら
    • 学会等名
      第1回臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 短期的食事介入に継続した長期的情報介入による介入効果は持続するか?-血圧および体重変動:チャンプルースタディ4の結果より-2011

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 学会等名
      沖縄県公衆衛生学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 栄養指導の取り組みと成果パターン食の介入は有効か?チャンプルースタディーの経験より2011

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 学生及び教職員を対象とした健康増進への取り組み:保健管理センターの役割2011

    • 著者名/発表者名
      崎間敦
    • 学会等名
      平成23年度第41回九州地区保健管理研究協議会
    • 発表場所
      福岡県久留米市
    • 年月日
      2011-08-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 強い短期介入に引き続く弱い継続介入は、食事による降圧効果を1年間継続させた:無作為割付による食事介入研究(チャンプルースタディ4)の結果より2010

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 発表場所
      福岡市、福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] CHAMPLE STUDY 6

    • URL

      http://w3.u-ryukyu.ac.jp/chample/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi