• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年女性のメタボリックシンドローム是正を考慮した骨粗鬆症予防プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

久保田 恵  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (80254564)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード中高年女性 / 肥満 / メタボリックシンドローム / 骨密度
研究概要

地域在住女性83名を対象とし体脂肪率、骨密度、血中エストラジオール(E2)、レプチンを測定した。隠れ肥満群ではやせ群、普通群に比し、骨密度、及びレプチン濃度は有意に高く、逆にE2濃度は有意に低かった。hVD-SIF1多型別に骨密度を比較するとやせ群、普通群ではWT型>ヘテロ型>MT型の順で有意に高かったが、隠れ肥満群と肥満群では差がなかった。hVD-SIF1多型別に踵骨骨密度とレプチン濃度の関係を検討するとやせ/MT型群、普通/MT型群では踵骨骨密度とレプチン濃度有意に正の相関を示したが、隠れ肥満/MT型群と肥満/MT型群では有意な関連がなかった。よってやせ体型、及び普通体型の中年成人女性では腸管からのCa吸収の遺伝的影響を強く受けるが、隠れ肥満や肥満の体脂肪率の高いの中高年成人女性では、脂肪細胞におけるレプチンが骨密度維持に寄与することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Soybean and soy foods, and Bone health.2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kubota, Hirotoshi Shimizu
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM

      巻: Vol 19 No.10 ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The impact of an interprofessional collaborative education on health and welfare student2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Takayo, Megui Kubota, et al
    • 学会等名
      All Together Better Health conferences 6th
    • 年月日
      2012-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of the effects of body fat and leptin on changes in the bone density of female university students2012

    • 著者名/発表者名
      Megui Kubota,, Hirotoshi Shimizu
    • 学会等名
      国際栄養士会議2012
    • 発表場所
      Sdney Australia
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Investigation of The Eating habits of Male University Students by Use of The Point-of Sale Register System2012

    • 著者名/発表者名
      Megui Kubota
    • 学会等名
      国際栄養士会議 2012
    • 発表場所
      Sdney Australia
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域中高年女性の骨密度と体脂肪量およびレプチン濃度との関連について2012

    • 著者名/発表者名
      久保田恵 清水洋利
    • 学会等名
      第9回日本栄養改善学会中国四国支部学術総会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Significance of calcium supplement for Anti-aging2011

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kubota, Hirotoshi Shimizu
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dihomo Linolenic acid level in plasma phospholipids of middle aged male with abdominal obesity- and fatty liver2010

    • 著者名/発表者名
      Tomioka kayoko, Kawakami Takayo, Megumi Kubota, et al
    • 学会等名
      19h International congress of Nutrition
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The effects of body fat and leptin on changes in the bone mineral density of female for Anti-aging2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kubota, Hirotoshi Shimizu
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] NEXT応用栄養学2012

    • 著者名/発表者名
      久保田恵
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] NEXT臨床栄養管理学各論2010

    • 著者名/発表者名
      久保田恵
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi