研究課題/領域番号 |
22500761
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
山西 倫太郎 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30253206)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 健康と食生活 / 食品免疫学 / 食品 / 免疫応答 / β-カロテン / マクロファージ / グルタチオン / 適応免疫 / 抗原提示細胞 |
研究概要 |
免疫細胞内のグルタチオン(GSH)は、免疫力に影響する。本研究では、マクロファージ培養細胞RAW264を用いて、カロテノイドがGSH合成に関わる酵素GCL特性に及ぼす影響に着目した。GCLのmRNAおよびタンパク質の量は、培地中のβ-カロテン量・添加時間と相関した。GCL活性の特異的阻害剤・翻訳阻害剤・転写阻害剤を用いた実験により、β-カロテン等のある種のカロテノイドは、mRNA転写を上方調節することによりGCLタンパク質の新規合成を亢進し、細胞内GSH量を増加させることが明らかとなった。
|