• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事による胃腔の一酸化窒素生成と唾液分泌の促進

研究課題

研究課題/領域番号 22500790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関九州女子大学

研究代表者

廣田 幸子  九州女子大学, 家政学部 栄養学科, 准教授 (00312140)

連携研究者 西田 真紀子  九州女子大学, 家政学部, 准教授 (00268814)
高濱 有明夫  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (30106273)
東 泉  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (40228705)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードポリフェノール / 一酸化窒素 / クロッシン / 澱粉消化 / 亜硝酸塩 / 唾液 / 胃腔 / プロアントシアニジン / 澱粉 / おくび
研究概要

この研究は胃の機能向上に胃腔で生成した一酸化窒素が関与している事を明らかにすることを目的としている。食品に含まれるポリフェノール類は、唾液中の含まれる亜硝酸塩と胃腔で反応することによって一酸化窒素生成を促進した。この反応は、唾液に含まれる有害な亜硝酸塩をポリフェノール類が胃腔内で一酸化窒素へ還元できることを示唆している。また、水溶性のカロテノイドであるクロッシンも胃腔で亜硝酸を一酸化窒素に還元できることが示唆されたが、その還元は澱粉で抑制されることも分かった。他方、ポリフェノールは、澱粉と複合体を形成していた。この複合体形成は、ポリフェノールが澱粉のらせん構造によるものであると予想し、また、この複合体形成によって、α-アミラーゼによる澱粉消化は、抑制されることが分かった。クロッシンは、澱粉消化を促進したが、その促進は澱粉の消化を大きく促進する100mM塩化ナトリウム存在下では見られなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a cyanidin-catechin pigment from adzuki bean (Vigna angularis)2013

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahama, Ryo Yamauchi, and Sachiko Hirota.
    • 雑誌名

      Food Chem

      巻: 141 ページ: 282-288

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Starch on Nitrous Acid-Induced Oxidation of Kaempferol and Inhibition of a-Amylase-Catalyzed Digestion of Starch by Kaempferol under Conditions Simulating the Stomach and the Intestine.2013

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahamaand Sachiko Hirota.
    • 雑誌名

      Food Chem

      巻: 141 ページ: 313-319

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of starch with a cyanidin-catechin pigment (vignacyanidin) isolated from Vigna angularisbean.2013

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahama, Ryo Yamauchi, and Sachiko Hirota.
    • 雑誌名

      Food Chem.

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proanthocyanidins in buckwheat flour can reduce salivary nitrite to nitric oxide in the stomach.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahama, Mariko Tanaka, and SachikoHirota.
    • 雑誌名

      Plant Foods Human Nutrition

      巻: 65 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proanthocyanidins in buckwheat flour can reduce salivary nitrite to nitric oxide in the stomach.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeo Tkahama
    • 雑誌名

      Plant Foods Human Nutrition

      巻: 65 ページ: 538-543

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 澱粉は亜硝酸によるクチナシ黄の酸化を抑え、クチナシ黄はアミラーゼによる澱粉の消化を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      廣田幸子、高濱有明夫
    • 学会等名
      第59回日本食品科学工学会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 澱粉は亜硝酸によるクチナシ黄の酸化を抑え、クチナシ黄はアミラーゼによる澱粉の消化を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      廣田幸子
    • 学会等名
      食品科学工学会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ソバ粉澱粉の消化はそのメタノール抽出成分によって抑制される2011

    • 著者名/発表者名
      廣田幸子、高濱有明夫
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ソバ粉澱粉の消化はそのメタノール抽出成分によって抑制される2011

    • 著者名/発表者名
      廣田幸子
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Proanthocyanidin-rich extract from buckwheat flour inhibits amylase-catalyzed digestion of starch by forming staech/proanthocyanidin complexes.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahama, Sachiko Hirota
    • 学会等名
      Polyphenols Communications
    • 発表場所
      France.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Reactions of quercetin and its glycosides in the oral cavity and the stomach. In T. Chikamatsu, Y. Hida (Eds.), Quercetin2012

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahamaand Sachiko Hirota
    • 出版者
      Nova Science Plublishers,Inc.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Buckwheat flour and bread. In V.R. Preedy, R.R. Watson, and V.B. Patel (Eds.), Flour and Breads and their Fortification in Health and Disease Prevention2011

    • 著者名/発表者名
      Umeo Takahama, Mariko Tanaka, and Sachiko Hirota.
    • 出版者
      Academic Press, Elsevier. ISBN: 978-0
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi