• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学的体験を重視した新理科教育プログラムおよび指導法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500810
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪教育大学

研究代表者

越桐 國雄  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (90153527)

研究分担者 藤田 利光  和歌山大学, 教育学部, 名誉教授 (20031809)
宮永 健史  和歌山大学, 教育学部, 名誉教授 (60031796)
高杉 英一  大阪大学, 理学研究科, 招聘教授 (00135633)
連携研究者 原 俊雄  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (50156486)
研究協力者 筒井 和幸  大阪教育大学附属高等学校池田校舎, 教諭
小川 雅史  京都府立嵯峨野高等学校, 副校長
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード小学校理科 / 教員研修資料 / ライブビデオ配信 / 物質・エネルギー / ライブ動画配信 / USTREAM / 教員研修 / 理科教育 / 小学校教員研修 / 学習指導要領 / 物質・エネルギー分野
研究概要

児童生徒の「理科離れ」の要因の一つとして,理科の体験や系統的な知識が不足している小学校教員が多いという指摘がある。これらの教員の資質向上を目的とし,新しい理科教育のプログラムや指導法を開発した。一つは小学校から高等学校までの理科の内容を系統的に捉えて理科の指導の背景となる考え方を理解するための指導資料であり,他の一つは教科書の理科実験の要点を解説する,ライブビデオ共有サービスによる小学校教員向け理科実験番組である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] ライブビデオ共有サービスを用いた小学校教員向け理科実験番組の試み2013

    • 著者名/発表者名
      山下恵介・越桐國雄
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 第19巻 ページ: 8-11

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~koshi/ustream.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校教員向け教科専門科目(理科)における物理分野のデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第V部門教科教育

      巻: 第61巻1号 ページ: 41-50

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/27333

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄・藤田利光・宮永健史・高杉英一・原俊雄・筒井和幸・小川雅史
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 第18巻 ページ: 16-19

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~koshi/ibookauthor.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校理科の教育内容についての考察 -50年前の学習指導要領と教科書から見えるもの-2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第V部門教科教育

      巻: 第60巻2号 ページ: 1-12

    • NAID

      40019244137

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/26884

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校教員向け教科専門科目(理科)における物理分野のデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第V部門教科教育

      巻: 第61巻1号 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校理科の教育内容についての考察-50年前の学習指導要領と教科書から見えるもの-2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第V部門

      巻: 第60巻2号 ページ: 1-12

    • NAID

      40019244137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄, 藤田利光, 宮永健史, 高杉英一, 原俊雄、筒井和幸, 小雅雅史
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 18 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物理教育における誤概念のデータベース化について2010

    • 著者名/発表者名
      井田暁・越桐國雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第V部門教科教育

      巻: 第59巻1号 ページ: 29-39

    • NAID

      120002519626

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/25233

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 携帯情報端末の加速度センサーによる実感をともなった運動の理解2010

    • 著者名/発表者名
      市川忠樹・越桐國雄
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 第16巻 ページ: 27-30

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~koshi/ipod_touch.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 携帯情報端末の加速度センサーによる実感をともなった運動の理解2010

    • 著者名/発表者名
      市川忠樹・越桐國雄
    • 雑誌名

      近畿の物理教育(日本物理教育学会近畿支部年報)

      巻: 16号 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物理教育における誤概念のデータベース化について2010

    • 著者名/発表者名
      井田暁・越桐國雄
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 第V部門,教科教育

      巻: 59巻1号 ページ: 29-39

    • NAID

      120002519626

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] USTREAMを用いた小学校教員向け理科実験番組の試み2012

    • 著者名/発表者名
      山下恵介・越桐國雄
    • 学会等名
      物理学会近畿支部第41回物理教育研究集会
    • 発表場所
      流通科学大学大阪オフィス
    • 年月日
      2012-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] USTREAMを用いた小学校教員向け理科実験番組の試み2012

    • 著者名/発表者名
      山下恵介・越桐國雄
    • 学会等名
      日本物理学会近畿支部第41回物理教育研究集会
    • 発表場所
      大阪市北区,流通科学大学大阪オフィス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄・藤田利光・宮永健史・高杉英一・原俊雄・筒井和幸・小川雅史
    • 学会等名
      日本物理学会近畿支部第40回物理教育研究集会
    • 発表場所
      流通科学大学大阪オフィス
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄, 藤田利光, 宮永健史, 高杉英一, 原俊雄, 筒井和幸, 小川雅史
    • 学会等名
      日本物理教育学会近畿支部第40回物理教育研究集会
    • 発表場所
      流通科学大学大阪オフィス
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の研修教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄・藤田利光・宮永健史・高杉英一・原俊雄・筒井和幸・小川雅史
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の研修教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄, 他6名
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(第66回年次大会公開資料サイト)
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ココ見て理科じっけん

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/cocorika/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 理科の散歩道

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/sanpo/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 授業に役立つ!小学校理科実験集

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/kishine/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 生徒の間違いデータベース

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/mis/top.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ココ見て理科じっけん

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/cocorika/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 授業に役立つ!小学校理科実験集新学習指導要領対応

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/kishine/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 授業に役立つ!小学校理科実験集新学習指導要領対応

    • URL

      http://pesj.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/kishine/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi