• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域特性を活かした『雪』学習の普及を図る解説資料及び授業プラン、テキストの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500838
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

高橋 庸哉  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60236297)

研究協力者 佐藤 裕三  札幌市立ひがしなえぼ幼稚園
割石 隆浩  札幌市立新琴似緑小学校
新保 元康  札幌市立幌西小学校
土田 幹憲  札幌市立前田小学校
鈴木 宏宣  札幌市立栄西小学校
小笠原 啓之  札幌市立北陽小学校
朝倉 一民  札幌市立屯田北小学校
伊藤 健太郎  札幌市立新陽小学校
大久保 恵  札幌市立新琴似北小学校
神林 裕子  札幌市立屯田南小学校
坂田 一則  札幌市立手稲北小学校
佐野 浩志  札幌市立山の手南小学校
杉原 正樹  札幌市立新琴似緑小学校
土門 啓二  厚岸少年自然の家
中島 繁登  札幌市立新光小学校
細川 健裕  北海道開拓の村
松田 聡  札幌市立北白石小学校
渡辺 由佳  倶知安町立倶知安小学校
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード雪の学習 / Webコンテンツ / 授業プラン / テキスト / ワークシート / 科学教育 / 地域素材 / 雪の随筆 / 雪エネルギー / 雪 / 外国語活動 / 総合的な学習の時間 / 利雪 / 気象教育 / 気象衛星画像
研究概要

様々なバックグランドを持つ教員が雪の学習に容易に取り組めるようにするために、教師用雪の学習プラン集及び児童用テキスト4種、ワークシート3種を開発した。また、札幌市学校教育の重点に対応するWebコンテンツや利雪に関するコンテンツを開発し、気象衛星画像提供サイトを拡充した。教員向け研究会を実施し、教育現場への普及を図った。北海道雪たんけん館への札幌市立学校からのアクセスは2009年度を境に約10倍に急増した。テキスト・ワークシート利用者は授業役立度を4.5(5段階)と高く評価した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (9件) 備考 (11件)

  • [雑誌論文] Let's observe clouds from space!2013

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 雑誌名

      Effective Instruction of Experiments and Observations

      ページ: 108-111

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The influence of temperature and cloud droplets on the growth of dendritic snow crystals2013

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th Intern. Conf. on Clouds and Precipitation

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Let's observe clouds from space!2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuneya Takahashi
    • 雑誌名

      Effective Instruction of Experiments and Observations

      巻: 1 ページ: 108-111

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙から雲を観よう!-気象衛星ひまわり画像の教材活用2012

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉
    • 雑誌名

      解説実験書 新しい北海道の理科 地学

      ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The influence of temperature and cloud droplets on the growth of dendritic snow crystals2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuneya Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th Intern. Conf. on Clouds and Precipitation

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「雪」の学習でプレゼンテーションをつくるためのテキスト開発と全市的取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民・高橋庸哉・小笠原啓之・新保元康・佐藤裕三・北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学,金沢市
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道雪プロジェクト「雪エネルギー」に関するWEBコンテンツの開発と教室への普及を図る方策~WEBサイト「雪たんけん館」の一環として~2012

    • 著者名/発表者名
      佐野浩志・高橋庸哉・太田真
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学,金沢市
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域教材『雪』を教室へ~北海道雪プロジェクトの活動10年2012

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉・佐藤裕三・割石隆浩・神林裕子・佐野浩志・細川健裕・土門啓二・伊藤健太郎・松田聡・朝倉一民・杉原正樹・中嶋繁登・渡辺由佳・大久保恵・坂田一則・土田幹憲・小笠原啓之・新保元康・太田真・北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学,金沢市
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域教材『雪』を教室へ~北海道雪プロジェクトの活動10年2012

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学,金沢市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「雪エネルギー」に関するWEBコンテンツの開発と教室への普及を図る方策~WEBサイト「雪たんけん館」の一環として~2012

    • 著者名/発表者名
      佐野浩志
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学,金沢市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「雪」の学習でプレゼンテーションをつくるためのテキスト開発と全市的取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学,金沢市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小学校5 年「天気の変化~冬の天気」に関するワークシート・指導案の開発と実践2011

    • 著者名/発表者名
      割石隆浩・高橋庸哉
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      日東京工業大学,東京
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校5年「天気の変化~冬の天気」に関するワークシート・指導案の開発と実践2011

    • 著者名/発表者名
      割石隆浩
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学,東京
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校児童用ワークシート「冬の天気」の開発と授業実践2011

    • 著者名/発表者名
      割石隆浩・高橋庸哉
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター,東京
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [備考] ・雪の授業実践が2013年1月6日付朝日新聞道内欄雪晴れ・冬の達人たち4「興味津々 天からの手紙」で取り上げられた。 (1)報道関連情報

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ・研究協力者佐野浩志氏の実践が2011年1月29日付朝日新聞花まる先生公開授業「除雪考え市民の自覚」で紹介された。 (1)報道関連情報

    • URL

      http://blog.goo.ne.jp/yukipro-blog

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ・雪の学習研究会が2011年1月9日付朝日新聞きょういく特捜部「身近な雪 広がる学び」で取り上げられた。 (1)報道関連情報

    • URL

      http://wing.sap.hokkyodai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ・雪の学習研究会が2011年11月30日付北海道新聞夕刊「雪の魅力を伝える学習とは」で紹介された。 (1)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ・「北海道雪たんけん館」

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ・「ブログ版雪たんけん館」

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ・「気象を学ぶ! 静止衛星「ひまわり」画像ダウンロードサイト」

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 北海道雪たんけん館

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 北海道雪たんけん館

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ・北海道雪たんけん館

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.acjp

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ・気象を学ぶ気象衛星「ひまわり」ダウンロードサイト

    • URL

      http://wing.sap.hokkyodai.acjp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi