• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初歩的粒子概念導入による「なぜそうなるのか」を重視した 小学校物質学習の構築と実践

研究課題

研究課題/領域番号 22500840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岩手大学

研究代表者

村上 祐  岩手大学, 教育学部, 特任教授 (60006327)

研究分担者 武井 隆明  岩手大学, 教育学部, 教授 (10109150)
連携研究者 菊地 洋一  岩手大学, 教育学部, 教授 (50241493)
研究協力者 佐藤 明子  科学技術振興機構, 理数学習支援センター, 主任アナリスト (40345418)
加茂川 恵司  元文部科学省, 教科書調査官 (40150057)
高橋 治  北上市立北上北中学校, 副校長
薗部 幸枝  お茶の水女子大学附属中学校, 教諭
増田 伸江  お茶の水女子大学附属小学校, 教諭
坂本 有希  岩手大学教育学部附属中学校, 教諭
近藤 尚樹  北上市立鬼柳小学校, 副校長
小原 大祐  北上市立飯豊小学校, 教諭
尾崎 尚子  岩手大学教育学部附属小学校, 教諭
黄川田 泰幸  岩手大学教育学部附属小学校, 教諭
高室 敬  岩手大学教育学部附属小学校, 教諭
藤崎 聡美  岩手大学, 技術部, 専門職員 (80271831)
吉村 泰樹  岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (40113873)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード粒子概念 / 小学校理科 / 科学的思考力 / 習得と活用
研究概要

「ものはすべて小さな粒でできている」という「初歩的粒子概念」を導入し,「なぜそうなるのか」を重視した授業は,児童の科学的思考力を育むために有効であった。この授業を,「粒子概念」は異なる単元でも使うことができることに気づかせる「単元間に.がりのある授業」に発展させた。さらに,「初歩的粒子概念」を習得したのち,異なる単元でそれを活用できる新教材を開発した。研究成果を教育現場に還元するために多くの学会発表を行うとともに,最終年度には公開シンポジウムを開催した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (33件)

  • [雑誌論文] 小学校教員養成の「教科に関する科目(理科)」の充実を目指した試み2012

    • 著者名/発表者名
      藤崎聡美,村上祐, 他3名
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 第11巻 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校教員養成の「 教科に関する科目(理科)」の充実を目指した試み2012

    • 著者名/発表者名
      藤崎聡美,菊地洋一,武井隆明,名越利幸,村上 祐
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 11 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 水の沸騰時に発生する「泡」の正体を捉えさせる教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      小原大祐,村上祐, 他3名
    • 雑誌名

      初等理科教育

      巻: 45巻(4) ページ: 68-71

    • URL

      http://nisshori.com

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水の沸騰時に発生する「泡」の正体を捉えさせる教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      小原大祐, 村上祐, 他3名
    • 雑誌名

      初等理科教育

      巻: 45(4) ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「金属の体積変化は水よりも小さい」を確かめる教材を用いた授業2010

    • 著者名/発表者名
      藤崎聡美,村上祐
    • 雑誌名

      初等理科教育

      巻: 44巻(6) ページ: 66-69

    • URL

      http://nisshori.com

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「金属の体積変化は水よりも小さい」を確かめる教材を用いた授業2010

    • 著者名/発表者名
      藤崎聡美, 村上祐
    • 雑誌名

      初等理科教育

      巻: 44(6) ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中1「気体の発生と性質」におけるT字管を用いた系統的定性分析-科学的思考力育成のために-2012

    • 著者名/発表者名
      村上祐
    • 学会等名
      化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 初歩的粒子概念形成における「つぶつぶシート」の活用2012

    • 著者名/発表者名
      増田伸江,村上祐, 他2名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2012-08-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校で粒子概念を活用するための学習シートに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      高室敬,村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学1年生における粒子概念の理解に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      坂本有希,菊地洋一,村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小中高等学校を見渡す粒子概念の系統的な育成への課題と提案2011

    • 著者名/発表者名
      加茂川恵司,村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 帰国児童における粒子概念の形成-小学校4年「変身する水を調べよう」の実践を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      増田伸江, 村上祐, 他2名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「質量保存の法則」の授業における既習実験の有効性-「粒子概念」の導入を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋治, 加茂川恵司, 村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小中高等学校を見渡す粒子概念の系統的な育成への課題と提案2011

    • 著者名/発表者名
      加茂川恵司, 村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における粒子概念の活用-「状態変化」で導入し「溶解」で活用する授業実践-2011

    • 著者名/発表者名
      菊地洋一,村上祐, 他4名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱と運動に着目した粒子概念形成-電流から「物質のミクロな状態」を考える-2011

    • 著者名/発表者名
      薗部幸枝,村上祐, 他4名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校教員養成の教科に関する科目(理科)の充実を目指した試み-基本的化学実験に教材研究の視点を加えた展開例-2011

    • 著者名/発表者名
      藤崎聡美, 村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における粒子概念の活用-「状態変化」で導入し「溶解」で活用する授業実践-2011

    • 著者名/発表者名
      菊地洋一, 村上祐, 他4名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 理系1年次学生の基本的物質観粒子概念調査を通して2011

    • 著者名/発表者名
      吉村泰樹, 村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 熱と運動に着目した粒子概念形成-電流から「物質のミクロな状態」を考える-2011

    • 著者名/発表者名
      薗部幸枝, 村上祐, 他4名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校に粒子概念を導入した「ゆげ」と「水蒸気」の学習2011

    • 著者名/発表者名
      小原大祐, 菊地洋一, 村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「見えないけれど存在する」を実感できる教材2010

    • 著者名/発表者名
      藤崎聡美, 村上祐
    • 学会等名
      日本科学教育学会北海道・東北支部会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 教科書を児童・生徒の思考力を育成するものとするために2010

    • 著者名/発表者名
      村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 教科書を児童・生徒の思考力を育成するものとするために2010

    • 著者名/発表者名
      村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における粒子概念の導入(その1 授業構想の背景)2010

    • 著者名/発表者名
      菊地洋一,村上祐, 他2名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における粒子概念の導入(その2 「水のすがたとゆくえ」における授業実践)2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎尚子,村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における粒子概念の導入(その1授業構想の背景)2010

    • 著者名/発表者名
      菊地洋一, 村上祐, 他2名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府市)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における粒子概念の導入(その2「水のすがたとゆくえ」における授業実践)2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎尚子, 村上祐, 他3名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府市)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中学校理科における気体発生実験の教材研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂本有希, 村上祐, 他2名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府市)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「金属の体積変化は水よりも小さい」を実感できる授業2010

    • 著者名/発表者名
      黄川田泰幸, 村上祐, 他2名
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府市)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小学校で粒子概念を活用するための学習シートに関する研究(その2)

    • 著者名/発表者名
      高室 敬,菊地洋一,尾崎尚子,黄川田泰幸,村上 祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中学 1 年生における粒子概念の理解に関する研究

    • 著者名/発表者名
      坂本有希,菊地洋一,村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小学校3年「 ものの重さ」をブロックで考える授業実践

    • 著者名/発表者名
      尾崎尚子,菊地洋一,村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 粒子イメージの学習における“ 段差”の存在について

    • 著者名/発表者名
      加茂川恵司,武井隆明,村上 祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「 気体・液体・固体」の違いをつぶで考える小学校の授業実践

    • 著者名/発表者名
      近藤尚樹,菊地洋一,村上 祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中学校イオン学習における生徒の意識調査~理解困難と感じる場面とその後の変化~

    • 著者名/発表者名
      薗部幸枝,増田伸江,佐藤明子,村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 初歩的粒子概念形成における「 つぶつぶシート」の活用

    • 著者名/発表者名
      増田伸江,薗部幸枝,菊地洋一,村上 祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中等教育段階での粒子( 原子・分子・イオン)概念の理解度調査

    • 著者名/発表者名
      木村玲,菊地洋一,武井隆明,吉村泰樹,村上祐
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中1「 気体の発生と性質」におけるT字管を用いた系統的定性分析―科学的思考力育成のために―

    • 著者名/発表者名
      村上祐
    • 学会等名
      化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学( 秋田県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi