• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代の化学技術者育成の基盤となる体験型環境教育カリキュラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22500869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東京工芸大学

研究代表者

大嶋 正人  東京工芸大学, 工学部, 教授 (20223810)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード環境教育 / 水質分析 / 資格教育 / フィールドワーク / 分析化学 / 環境化学 / 水環境 / カラーハンティング展 / 公害防止管理者 / 水質調査 / 体験型教育 / 実験実習
研究成果の概要

大学周辺の12箇所の河川でのフィールドワークを含む水質調査実験を2、3年次のカリキュラムに組み込み、新規開講した。分析項目は公害防止管理者(水質1種)に出題される項目を取り入れた。これにより、学生が資格試験を受ける際に苦手とされる経験を補い、課外講座と併せて公害防止管理者を輩出することができた。研究の後半では本研究で構築した水質調査実験の延長となる卒業研究テーマをいくつか実施したほか、情報発信と社会貢献を兼ねて国立科学博物館等におけるイベント、21_21デザインサイト主催のカラーハンティング展に出展した。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ヤマビルの化学分析2012

    • 著者名/発表者名
      大嶋正人、瀬戸崇宏、関和仁
    • 雑誌名

      東京工芸大学紀要

      巻: 34 ページ: 52-57

    • NAID

      110009550270

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 水環境健全性指標に基づく厚木近郊5河川の評価2011

    • 著者名/発表者名
      大嶋正人、長友はるか、杉中佑砂、新倉浩一、二反田恵祐
    • 雑誌名

      東京工芸大学紀要

      巻: 33 ページ: 86-93

    • NAID

      110008141749

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光分析による相模川水系河川水の評価2012

    • 著者名/発表者名
      海賀信好、大瀧雅寛、大嶋正人、井上ひとみ
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 厚木市近郊の水環境を利用した化学系学生のための資格教育と連動した水質調査実験の構築2011

    • 著者名/発表者名
      大嶋正人、澤田豊、平岡一幸、松本里香、大島武、細萱敦
    • 学会等名
      第45回水環境学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 各種測定法による厚木市近郊河川中の有機物量の評価2011

    • 著者名/発表者名
      新倉浩一、山田直人、大嶋正人、海賀信好、大瀧雅寛、井上ひとみ
    • 学会等名
      第45回水環境学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 原子吸光法による厚木市近郊河川水中の金属イオン類の分析2011

    • 著者名/発表者名
      関和仁、森かほる、瀬戸崇宏、大嶋正人
    • 学会等名
      第45回水環境学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Construction of water quality experiments in conjunction with qualification education for students in chemistry by using water environment around Atsugi.

    • 著者名/発表者名
      Masato OSHIMA, Yutaka SAWADA, Kazuyuki HIRAOKA, Rika MATSUMOTO, Takeshi OSHIMA, Atsushi HOSOGAYA
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://lne.st/2010/07/14/oshimamasato/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mainichi.jp/edu/univ/news/20141102org00m100003000c.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi