• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像解析を用いた遠隔講義学習状況提示システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関富山大学

研究代表者

黒田 卓  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (80262468)

研究分担者 山西 潤一  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (20158249)
沖野 浩二  富山大学, 総合情報基盤センター, 助教 (20372477)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード遠隔教育 / システム開発 / 画像解析 / 学習状況 / センサー
研究概要

教室の二酸化炭素濃度は、気温、人数、換気扇の有無等で大きく変化し、授業開始後数分で教室に求められる二酸化濃度の基準値を超える事がわかった。これらを授業者に提示することにより、環境の改善が見込める事が明らかになった。また、学習状況をサーモグラフィーで記録した映像をみると、学習への集中状況に応じた体温変化を確認することができたが、今回試みた教室全体を撮影する方法では、空調の影響や、学習者の姿勢の変化などの影響が大きく、詳細な指標は作成できなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] インターネット市民塾を支えるシニアe メンターの活動の分析2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 卓、山西 潤一、柵 富雄
    • 学会等名
      日本教育工学会 第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔教育における学習環境の変化と学習態度の把握2011

    • 著者名/発表者名
      塚本崇基、黒田卓
    • 学会等名
      日本教育工学会第2 7回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔講義における学習環境の変化と学習態度の把握2011

    • 著者名/発表者名
      塚本崇基、黒田 卓
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi