• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プログラミング協調学習環境の開発とブレンディッド授業の展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

新開 純子  富山高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (60179067)

研究分担者 宮地 功  岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (30043722)
早勢 欣和  富山高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (60238144)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプログラミング教育 / ブレンド型授業 / e ラーニング / 協調学習 / 作問 / eラーニング / プログラミング / 形成的テスト / 学習環境 / 学習支援システム
研究概要

本研究の目的は,一斉授業を基本としたプログラミング教育の学習効果を高めるために,協調的作問環境を開発し,一斉授業,eラーニングによる個別学習,相互評価を行う協調学習,協調的作問環境を活用した作問活動をブレンドした授業の効果を明らかにすることである.3ヶ年の研究期間において,本研究の基盤となる学習者が作問して相互評価を行うことができる協調的作問環境を開発した.さらに,その環境を活用したブレンド型授業を実践して,その効果を検証した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Conducting Programming EducationUsing Collaborative Question-posingEnvironments2013

    • 著者名/発表者名
      Shinkai, J., Hayase, Y. & Miyaj, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Societyfor Information Technology & TeacherEducation International Conference

      巻: 2013 ページ: 4742-4747

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conducting Programming Education Using Collaborative Question-posing Environments2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Shinkai, Yoshikazu Hayase & Isao Miyaji
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2013

      巻: - ページ: 4742-4747

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Middlewarefor Problem Solving Environment UsingCooperation of Web Based Agents: WAPSH2012

    • 著者名/発表者名
      Hayase, Y., Kawata, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCCT

      巻: 2012 ページ: 1466-1471

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協調的作問環境を活用したプログラミング教育の試み2012

    • 著者名/発表者名
      新開 純子,早勢 欣和,宮地 功
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告ET2010-42

      巻: 110 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Moodleを基盤とした学習者による協調的作問環境の開発2012

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 早勢欣和, 宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第37回全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 350-351

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 手作業による体験的アルゴリズム学習の実践2011

    • 著者名/発表者名
      新開純子,宮地功
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35 ページ: 129-132

    • NAID

      110009327520

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレンド型授業によるプログラミング教育の効果2011

    • 著者名/発表者名
      新開純子,宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会

      巻: Vol.28,No.2 ページ: 151-162

    • NAID

      130007420200

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Examination of theEffects of Group Learning on KnowledgeEngineering to Conceive of a StudySupport System2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      International Journalfor Cross-Disciplinary Subjects inEducation, UK

      巻: Vol.2,Issue 1 ページ: 285-293

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習指導案と相互評価を取り入れた情報科教育法のブレンド型授業の効果2011

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会誌

      巻: Vol.4, No.1 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practice andEffects of Algorithm Educationthrough Manual Procedures2011

    • 著者名/発表者名
      Shinkai, J. & Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 19th InternationalConference on Computers in Education

      巻: ICCE 2011 ページ: 647-651

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of CreatingDigital Storytelling by Three Kinds ofThemes2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19thInternational Conference on Computersin Education

      巻: ICCE 2011 ページ: 531-538

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects ofBlended Learning Utilizing theLearning Support System andE-Learning in C Programming Education2011

    • 著者名/発表者名
      Shinkai,J. & Miyaji,I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Learn AsiaPacific

      巻: 2011 ページ: 1886-1893

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peer assessment andcharacteristic of groups in thepractice a study support system isconceived of through group learning2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Hawaii InternationalConference on Education

      ページ: 4394-4401

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレンド型授業によるプログラミング教育の効果2011

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.28, No.2 ページ: 151-162

    • NAID

      130007420200

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手作業によるアルゴリズム教育の実践2011

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 宮地功
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.35, Suppl. ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Examination of the Effects of Group Learning on Knowledge Engineering to Conceive of a Study Support System2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      International Journal for Cross-Displinary Subjects in Education

      巻: Vol.2, Issue 1 ページ: 285-293

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practice of Hand-on Algorithm Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Shinkai, J., Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Conference on Computer Information

      ページ: 647-651

    • NAID

      110009327520

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習者による作問に基づく協調学習のためのMoodleモジュールの試作2011

    • 著者名/発表者名
      早勢欣和, 新開純子
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集

      ページ: 288-289

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Blended Learning Utilizing the Learning Support System and E-Learning in C Programming Education2011

    • 著者名/発表者名
      Shinkai, J., Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Learn Asia Pacific

      ページ: 1886-1893

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手作業によるアルゴリズム教育の実践2011

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.25, No.6 ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Promoting Students' Research through Joint Seminar between Two Universities in Japan and in China Using Video Conferencing by Taking in Presentation2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Learn Asia Pacific

      ページ: 292-301

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects ofIntroductory Programming Educationwith the Programming Learning SupportSystem.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkai,J. & Miyaji,I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Society forInformation Technology & TeacherEducation International Conference

      巻: 2010 ページ: 2381-2385

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The practice and effect of group learning which conceives of a study support system,LICE20102010

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      London International Conference on Education

      ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moodleにおけるプログラム穴埋め問題の生成と活用に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 早勢欣和, 宮地功
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告ET2010-42

      巻: Vol.110, No.263 ページ: 7-10

    • NAID

      110008106286

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習支援システムとeラーニングをブレンドしたプログラミング教育2010

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 宮地功
    • 雑誌名

      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集

      ページ: 789-790

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Digital Storytelling through the Strategy of Phased Evaluation and Correction2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      ITHET2010-9th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training

      ページ: 138-143

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The practice and effect of group learning which conceives of a study support system2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      LICE2010, London International Conference on Education

      ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peer assessment and characteristic of groups in the practice a study support system is conceived of through group learning2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of Hawaii International Conference on Education

      ページ: 4394-4401

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単純なWebベースエージェントの振る舞い2010

    • 著者名/発表者名
      早勢欣和
    • 雑誌名

      第13回問題解決環境ワークショップ論文集

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 4彩色問題のための単純なWebベースモジュール連携によるPSE2010

    • 著者名/発表者名
      早勢欣和
    • 雑誌名

      計算工学会講演論文集

      巻: Vol.15, No.2 ページ: 1023-1026

    • NAID

      40019578902

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Moodleを 基盤とした学習者による協調的作問環境の開発2012

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 早勢欣和, 宮地功
    • 学会等名
      教育システム情報学会第37回全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 協調的作問環境を活用したプログラミング教育の試み2012

    • 著者名/発表者名
      新開 純子,早勢 欣和,宮地 功
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会 ET2010-42
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2012-02-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「コンピュータの歴史」のブレンド型授業における用語認知度の変容2011

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジューム「e ラーニングからブレンディッドラーニングへPart3 」
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者による作問に基づく協調学習環境のための Moodleモジュールの試作2011

    • 著者名/発表者名
      早勢欣和,新開純子
    • 学会等名
      大学 ICT 推進協議会2011 年度年次大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 手作業によるアルゴリズム教育の実践2011

    • 著者名/発表者名
      新開純子,宮地功
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 課題作成と評価活動を取り入れた情報科教育法のブレ ンド型授業の効果2010

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジューム「e ラーニングからブレンディッドラーニングへPart2」
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Moodle におけるプ ログラム穴埋め問題の生成と活用に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      新開純子,早勢欣和,宮地功
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会 ET2010-42
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習支援システムとe ラーニングをブレンドしたプログラミング教育2010

    • 著者名/発表者名
      新開純子,宮地功
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi