• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習アナライザ機能を有する一斉授業のためのe-Learningシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関金沢工業高等専門学校

研究代表者

坂倉 忠和  金沢工業高等専門学校, グローバル情報工学科, 准教授 (30369970)

研究分担者 木原 均  金沢工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (70531820)
中谷 亮子 (中谷 亮子(氏家亮子))  金沢工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (30280382)
村本 紘  金沢工業高等専門学校, その他の部局等, 名誉教授 (50159183)
宮田 一郎  金沢工業高等専門学校, 一般教科, 教授 (20219794)
連携研究者 宮田 一郎  金沢工業高等専門学校, 一般教科, 教授 (20219794)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード教育工学 / e-Learning / 学習アナライザ / 一斉授業 / 携帯端末 / ブレンデッドラーニング / 対面授業 / LMS
研究概要

本研究では、動的な授業運営を可能にするブレンデッドラーニングの支援システムを開発した。このシステムは、(1)映像コンテンツなどの参考資料を表示するディジタル教科書、(2)ディジタルノート、(3)学習情報から学習反応を解析し、教師に対してリアルタイムに学習状況を提示する学習アナライザ、(4)コンテンツ管理の機能から構成される。本校の授業において、本システムの運用を行い、システムの評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 携帯端末を用いた授業支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      坂倉忠和、中谷亮子、村本紘
    • 雑誌名

      創造技術教育

      巻: 11巻 ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 携帯端末を用いた授業支援システムの開発と運用2013

    • 著者名/発表者名
      木原均、坂倉忠和、宮田一郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会第6回研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 携帯端末を用いた授業支援システムの開発と運用

    • 著者名/発表者名
      木原 均
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第6回研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi