• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域のハザード特性を踏まえた情報の構築・発信による防災力強化支援策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22500985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関金沢大学

研究代表者

林 紀代美  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (70345643)

研究分担者 青木 賢人  金沢大学, 人間社会研究域人間科学系, 准教授 (30345649)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード減災 / 自然災害 / 津波 / 防災 / 地理学 / 地域 / 防災教育 / 地域防災力
研究概要

本研究では,地域や学校で活用可能な学習方法・材の構築と,地域特性に応じた持続的な防災活動・学習を確立するための留意点や工夫の析出を目的とした.地域の災害遺構の活用や,防災「で」「を通して」日常の課題や活動目的を追求することにより,地域や学校で取り組みやすく,負担感を減じ,継続的な実行を実現することで,活動や学習を定着させやすくなる。また,災害や地域の特性を十分考慮したマニュアル作成やPDCAを回すための避難訓練が重要である。そのためには,地域観察の実施や防災行動・場所の検討をどう・なぜ進めるかといった,視点や技能,理由に関わる情報提供を市民に分かりやすく提供することが求められる。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 条件不利に負けない「攻めの減災」活動-高知県四万十町興津地区の例-2014

    • 著者名/発表者名
      青木賢人, 林紀代美
    • 雑誌名

      地理

      巻: 704 ページ: 70-77

    • NAID

      40019995112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 被災経験を伝える、活かす-学びのかたち・道具2014

    • 著者名/発表者名
      青木賢人, 林紀代美
    • 雑誌名

      地理

      巻: 702

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 被災経験を伝える、活かす -学びのかたち・道具2014

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 雑誌名

      地理

      巻: 702

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 条件不利に負けない「攻めの減災」活動 ―高知県四万十町興津地区の例―2014

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 雑誌名

      地理

      巻: 704 ページ: 70-77

    • NAID

      40019995112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害への備え東海版2012

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      チルチンびと

      巻: 別冊41 ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関東の自然災害に備えるハザードマップ活用のすすめ2012

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      チルチンびと

      巻: 71 ページ: 174-179

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校における災害安全の役割を再評価する-守りの災害安全から攻めの災害安全へ-2012

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      母子健康情報

      巻: 65 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校における災害安全の役割を再評価する―守りの災害安全から攻めの災害安全へ―2012

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      母子保健情報

      巻: 65 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関東の自然災害に備える ハザードマップ活用のすすめ2012

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      チルチンびと

      巻: 71 ページ: 174-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害への備え 東海版2012

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      チルチンびと

      巻: 別冊41 ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波に備える人びとと地域震災前の南三陸町の取り組みから学ぶこと2011

    • 著者名/発表者名
      林紀代美, 青木賢人
    • 雑誌名

      地理

      巻: 671 ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小中学校の学校防災マニュアルにおける災害安全上の課題-石川県の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      青木賢人, 林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小中学校の学校防災マニュアルにおける災害安全上の課題 ―石川県の事例―2014

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「減災」からみつめる漁業地域-今後の防災に備えるために-2013

    • 著者名/発表者名
      林紀代美
    • 学会等名
      日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災からの水産業および関連沿岸社会・自然環境の復興・再生に向けて
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2013-11-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Disaster Ruins and Disaster Related Landscapes as the Learning Materials of Education for Disaster Mitigation - a case study in the Hakusan Tedorigawa Geopark, central Japan -2013

    • 著者名/発表者名
      AOKI Tatsuto and HAYASHI Kiyomi
    • 学会等名
      The 3ed Asia-Pacific Geopark Network Jeju Symposium
    • 発表場所
      Jeju KAL Hotel,Jeju,Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 石川県の沿岸集落における津波への防災意識・行動の特徴と課題2013

    • 著者名/発表者名
      青木賢人, 林紀代美
    • 学会等名
      2013年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 災害遺構の保存に対する住民の反応に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      青木賢人, 林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 水害と大地の遺産2013

    • 著者名/発表者名
      青木賢人, 林紀代美
    • 学会等名
      2013年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 水害と大地の遺産2013

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美(青木賢人)
    • 学会等名
      2013年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「減災」からみつめる漁業地域 -今後の防災に備えるために-

    • 著者名/発表者名
      林紀代美
    • 学会等名
      日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災からの水産業および関連沿岸社会・自然環境の復興・再生に向けて」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 本科研の知見や経験を活用し,地域や学校等における以下の防災活動・学習の機会あるいは防災関連の委員会への積極的な情報提供,活動支援に努め,研究成果の迅速かつ実践的な社会還元を心掛けてきた。補助期間中に取り組んだ社会還元に関わる実績は以下のとおりである。本課題の追求や防災活動・学習への支援実践で得られた成果を,今後論文化し,公表,発信に努めたい

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 【委員会関係】<両名>金沢市学校防災推進会議委員(青木 は委員長),金沢市学校防災アドバイザー,実践的防災教育総合支援事業推進委員(青木は委員長),石川県防災教育アドバイザー<青木>国立教育政策研究所研究員,石川県防災会議震災対策部会委員,石川県津波避難対策支援アドバイザー,石川県高齢者施設における防災計画作成指針策定委員会委員長,石川県児童福祉施設における防災計画作成指針策定委員会委員長,石川県障害者施設における防災計画作成指針策定委員会委員長,白山市防災会議専門委員

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 【防災活動支援および学校防災アドバイザー事業関係(講演会,講習会,防災マニュアル改善指導,訓練助言など)】H24度:自主防災組織(青木13),福祉施設(青木4),地域防災(青木3),学校教育(青木28・林10・共同14)H25度:自主防災組織(青木2),地域防災(青木6),学校教育(青木9・林7・共同12)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 【テレビ・ラジオによる普及啓発】H24度:青木3件・林1件H25度:青木2件・林2件

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi