研究課題/領域番号 |
22500986
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地理学
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
新見 治 香川大学, 教育学部, 教授 (80136283)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 水文環境 / 水利社会 / 持続可能 / 水リテラシー / エコミュージアム / フィールド知 / 博物館等施設 / フィールドの知 |
研究概要 |
持続可能な水利社会の構築という現代的課題に対して地理学や地理学研究者が果たす社会的貢献を、持続可能な水利社会の姿の明示と子どもや市民の水リテラシーの醸成と捉えた。このため、特定地域の水文環境と水利用・水管理に関わるデータ収集、水リテラシーを醸成する教育活動の実態把握を、沖縄県那覇市・宮古島市、鹿児島市、熊本市、四万十川、吉野川、出雲平野、岐阜県大垣市、長野県安曇野市、静岡県三島市等で現地調査した。水文環境の保全と賢明な利用に向けて、水に関わる地理学研究と教育を統合する水のエコミュージアムを構想検討した。
|