• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝臓癌発症メカニズムと薬物代謝酵素の遺伝子多型との関連

研究課題

研究課題/領域番号 22501059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 がん疫学・予防
研究機関昭和大学

研究代表者

安原 一  昭和大学, 医学部, 名誉教授 (70053999)

研究分担者 倉田 知光  昭和大学, 教養部, 教授 (80231299)
西村 有希  昭和大学, 医学部, 講師 (40276572)
岩瀬 万里子  昭和大学, 医学部, 助教 (70424273)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCYP2C19 / 肝臓癌 / 遺伝子多型 / サイトカイン / 転移 / 転移性肝臓癌 / 遺伝子環境交互作用 / 発がんメカニズム
研究概要

肝臓癌発症と薬物代謝酵素CYP2C19の遺伝子変異との関連性を明らかにするため、同意を得た肝臓癌患者21名の肝組織、血液を用いて検討を行った。その結果、転移性肝臓癌患者で高頻度に認められる本遺伝子変異は、腫瘍周辺部位で癌病態により後天的に生じるのではなく、先天的な変異が肝臓癌発症に関与する可能性が示された。また、CYP2C19酵素活性は遺伝子型にかかわらず全例で低下し、その程度は種々サイトカインの変動と関連した。今後、得られた結果の意義やメカニズムを解明し、癌病態におけるCYP2C19の役割を明らかにすることにより、肝臓癌の治療や転移の予防に役立てることが重要であると考える。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] CYP2C19遺伝子変異と肝臓癌発症リスクの関連2011

    • 著者名/発表者名
      西村有希、倉田知光、岩瀬万里子、安原 一、小林靖奈、山元俊憲、青木武士、村上雅彦、齋藤光次、小林真一
    • 学会等名
      第32回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] CYP2C19遺伝子変異の発癌への関与2011

    • 著者名/発表者名
      西村有希、倉田知光、岩瀬万里子、小林靖奈、山元俊憲、安原 一
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The participation of CYP2C19 gene mutation in liver cancer2011

    • 著者名/発表者名
      西村有希
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi