• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアDNAの多型の数が飲酒、喫煙による食道がん発がんリスクに与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 22501063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 がん疫学・予防
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

組本 博司  愛知県がんセンター(研究所), 中央実験室, 研究員 (00291170)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードミトコンドリアDNA / 多型 / ミトコンドリア / 遺伝子環境交互作用 / 遺伝子多型 / 分子疫学 / がん / 食道 / 疫学 / 癌
研究成果の概要

mtDNA の変異の入りやすさの指標としてmtDNA の多型の数を用い、食道がん発がんリスクの関連を解析するため、食道がん患者および非がん患者の症例対照研究を計画した。D-loop の多型を網羅的に調べ、mtDNA の多型の数の解析した。
食道がん患者、非がん患者それぞれについて、塩基配列の解析、多型の同定を行い、平均で食道がん患者で7.5多型/人、非がん患者で6.8多型/人の多型が検出された。主な、がん患者、非がん患者の主な違いは、塩基置換であり、がん患者、5.9多型/人、非がん患者5.4多型/人の多型が検出された。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi