• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の生態情報と地域情報に基づくエコロジカルネットワークの再生:トキ採餌環境整備

研究課題

研究課題/領域番号 22510030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関徳島大学

研究代表者

河口 洋一  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20391617)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード自然再生シナリオ / トキ野生復帰 / 水系ネットワーク、ドジョウ / 環境調和型農業 / ポテンシャルマップ / GIS / エコロジカルネットワーク / 生態工学 / ドジョウ / 環境再生技術 / 水田魚道 / 水系ネットワーク
研究概要

佐渡島のトキ野生復帰において、トキが通年利用する重要な餌生物であるドジョウの生息量を、エコロジカルネットワークの再生から増加させるプロセスの確立を目的とする。現状では分断されている水路-水田ネットワークの再生を、水路の現地調査とモデル解析から、再生効果の大きい範囲を絞り込み提示する。研究成果は佐渡市の生物多様性地域戦略を介して農業者や市民に紹介され、地域での定着を促している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (8件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 圃場整備水田域の水路網におけるドジョウの生息環境解析と分布域の地図化2012

    • 著者名/発表者名
      中津充裕・竹川有哉・青山直寛・河口洋一
    • 学会等名
      平成 24 年度農業農村工学会大会講演会札幌大会)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 圃場整備水田域における生き物を育む農法の質の向上にむけた取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      竹川有哉・河口洋一・青山直寛・中津充裕
    • 学会等名
      応用生態工学会第15 会大会
    • 発表場所
      金沢学院大学(金沢市)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案2012

    • 著者名/発表者名
      河口洋一
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大津大会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 圃場整備水田域の水路網におけるドジョウの生息環境解析と分布域の地図化2012

    • 著者名/発表者名
      中津充裕他
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会(札幌大会)
    • 発表場所
      北海道大学 高等教育推進機構 E棟(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 圃場整備水田域における生き物を育む農法の質の向上にむけた取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      河口洋一
    • 学会等名
      応用生態工学会第15回金沢大会
    • 発表場所
      金沢学院大学(金沢県)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案~経済と環境の両立を目指して~2011

    • 著者名/発表者名
      竹川有哉・河口洋一・青山直寛・中津充裕
    • 学会等名
      土木学会四国支部会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 圃場整備水田域における水系ネットワーク再生の提案~経済と環境の両立を目指して~2011

    • 著者名/発表者名
      河口洋一
    • 学会等名
      平成23年度土木学会四国支部技術研究発表会
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ドジョウはど図 3 (a)春季におけるドジョウ成魚の推定密度分布図と(b)魚道による生息環境整備(a)(b)図 4 (a)夏季におけるドジョウ稚魚の推定密度分布図と(b)竹を用いた水路内生息環境整備(a)(b)のようなタイミングで遡上するのか?:川から水路、水路から水田への場合2010

    • 著者名/発表者名
      青山直寛・河口洋一・赤坂卓美・鹿野雄一・池松伸也・島谷幸宏
    • 学会等名
      応用生態工学会第14回大会
    • 発表場所
      カデル 2.7(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 5.3.8 佐渡島におけるトキ野生復帰と水系ネットワークの再生、河川生態学2013

    • 著者名/発表者名
      河口洋一 ・中村太士 (分担執筆) 川那部浩哉・水野信彦(監修)、中村太士(編)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 河川生態学 5.3.8 佐渡島におけるトキ野生復帰と水系ネットワークの再生2013

    • 著者名/発表者名
      河口洋一・中村太士(分担執筆) 中村太士(編)川那部浩哉・水野信彦(監)
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 水系ネットワークの構築、佐渡市生物多様性地域戦略2012

    • 著者名/発表者名
      河口洋一(分担執筆)
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      佐渡市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生物多様性佐渡戦略 第4章 b)水系ネットワークの構築2012

    • 著者名/発表者名
      河口洋一(分担執筆) 佐渡市農林水産課生物多様性推進室(企画・編集)
    • 出版者
      新潟県佐渡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 佐渡市生物多様性地域戦略第4章(1)pp.113-116

    • URL

      http://www.city.sado.niigata.jp/admin/vision/pdf/biodiversity12/biodiversity12_04.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi