• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチン化によるDNA修復制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22510059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関京都大学

研究代表者

茂木 章  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教 (80452332)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードDNA修復 / 複製後修復 / 相同組換え / ユビキチン / Rad5
研究概要

本研究ではユビキチンリガーゼSHPRH遺伝子破壊細胞株及びRNF20遺伝子条件発現抑制株の作製・解析を行った。SHPRHは抗がん剤シスプラチンによるDNA鎖間架橋損傷の修復に対してユビキチンリガーゼRAD18と協調的に作用する。またRNF20の条件発現抑制によって相同組換え因子RAD51のγ線照射部位への集積が減少したことから、RNF20は相同組換えによるDNA二本鎖切断修復を促進すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple genetic manipulations of DT40 cell line2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Motegi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The SUMO protease SENP1is required for cohesion maintenanceand mitotic arrest following spindlepoison treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Era S, Abe T, Arakawa H, Kobayashi S,Szakal B, Yoshikawa Y, Motegi A, TakedaS, Branzei D
    • 雑誌名

      Biochem Biophys ResCommun

      巻: 426 ページ: 310-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The SUMO protease SENP1 is required for cohesion maintenance and mitotic arrest following spendle poison treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Saho Era
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm.

      巻: 426 号: 3 ページ: 310-316

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.08.066

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dpb11/TopBP1 plays distinct roles inDNA replication2011

    • 著者名/発表者名
      Germann SM, Oestergaard VH, Haas C,Salis P, Motegi A, Lisby M.
    • 雑誌名

      checkpoint responseand homologous recombination

      巻: 10 ページ: 210-224

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dpb11/TopBP1 plays distinct roles in DNA replication, checkpoint response and homologous recombination2011

    • 著者名/発表者名
      Germann SM, Oestergaard VH, Haas C, Salis P, Motegi A, Lisby M
    • 雑誌名

      DNA Repair

      巻: 10 ページ: 201-224

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous disruption of two DNApolymerases, Polη and Polζ, in avianDT40 cells unmasks the role of Polη incellular response to various DNAlesions2010

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Sonoda E, Kawamoto T, MotegiA, Masutani C, Hanaoka F, Szuts D, IwaiS, Sale JE, Lehmann A, Takeda S
    • 雑誌名

      PLoS Genet

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Disruption of Two DNA Polymerases, Polη and Polζ, in Avian DT40 Cells Unmasks the Role of Polη in Cellular Response to Various DNA Lesions2010

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Sonoda E, Kawamoto T, Motegi A, Masutani C, Hanaoka F, Szuts D, Iwai S, Sale JE, Lehmann A, Takeda S
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 6(10)

    • NAID

      120002661519

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple geneticmanipulations of DT40 cell line

    • 著者名/発表者名
      Motegi A, Takata M
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] DNA損傷応答ネットワークにおけるリン酸化・ユビキチン化修飾ダイナミクスのプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      足立淳、鳴海良平、佐野聖三、久家貴寿、白水崇、松本雅記、中山敬一、茂木章、井倉毅、高田穣、朝長毅
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi