• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アマモ種子供給でリンクした海域内の種母アマモ群落保全によるアマモ群落の間接的保全

研究課題

研究課題/領域番号 22510093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

中野 陽一  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (10325152)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアマモ場 / 種子供給経路 / マイクロサテライト分析 / 種母 / 種子移動 / マイクロサテライト / アマモ群落 / 種子供給 / 分子生態学
研究概要

アマモの種を供給できるアマモ場を種母とし、そのアマモを資源管理することで、周辺海域内のアマモ場を間接的に保護することを検討した。本研究の目的は、広島県竹原沿岸、生野島、船島周辺における、種母となるアマモ場を推定することを目的とした。現場調査により、生野島を中心とする種子移動経路、種子保有量、マイクロサテライト分析により推算できた。生野島の種子は対岸の竹原市沿岸部に種子供給よりも、船島周辺の浅場があり、夏はアマモが繁茂しているが越夏出来ない単年生のアマモ場に対して、生野島の湾内のアマモ場が種母となる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 放水が河口域干潟生態系の構造に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      坂本和隆,今井剛,中野陽一,中井智司,西嶋渉,岡田光正,
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集

      巻: Vol.47 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放水が河口域干潟生態系の構造に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      坂本和隆, 今井剛, 岡田光正, 中野陽一, 中井智司, 西嶋渉
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集

      巻: 47 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工アマモ場に適した人工代替砂の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山下秀星、中野陽一、奥田哲士、中井智司、西嶋渉
    • 学会等名
      第14回化学工学会学生発表会宇部大会
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校(宇部市)
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 人工アマモに適した人工代替砂の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山下秀星,中野陽一,奥田哲士,中井智司,西嶋渉
    • 学会等名
      第14回化学工学会学生発表会宇部大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of artificial basal media for sustainable eelgrass bed2012

    • 著者名/発表者名
      Kazunori EMOTO, Yoichi NAKANO, Amelia B. Hizon-Fradejas, Satosi NAKAI, Wataru NISIJIMA, Mitumasa OKADA
    • 学会等名
      Water Environment
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Responses of The Estuarine Tidal Flat Ecosystem Developed in The Mouth of Ohtagawa Flood Way to Salinity Changes by Flushing2011

    • 著者名/発表者名
      Synkyu FUJITA, Yoichi NAKANO, Tetsuji OKUDA, Satoshi NAKAI, Tsuyoshi IMAI, Wataru NISHIJIMA, Mitumasa OKADA
    • 学会等名
      The20th Korea-Japan Symposium on Water Environment
    • 発表場所
      大邱グランドホテル(大韓民国大邱市)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 太田川放水路における増水が汽水干潟生態系に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂本和隆, 今井剛, 中野陽一, 中井智司, 西嶋渉, 岡田光正
    • 学会等名
      水環境フォーラム山口講演概要集
    • 発表場所
      山口県環境保健センター大歳庁舎
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 太田川放水路における増水が汽水干潟生態系に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂本和隆,今井剛,中野陽一,中井智亘,西嶋渉,岡田光正
    • 学会等名
      水環境フォーラム山口講演概要集(Page.6-11)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Responses of The Estuarine Tidal Flat Ecosystem Developed in The Mouth of Ohtagawa Flood Way to Salinity Changes by Flushing.,Synkyu2011

    • 著者名/発表者名
      FUJITA,Yoichi NAKANO,TetsujiOKUDA,Satoshi NAKAI,Tsuyoshi IMAI, Wataru NISHIJIMA,Mitumasa OKADA
    • 学会等名
      The20th Korea-Japan Symposium on Water Environment
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of artificial basal media for sustainable eelgrass bed2010

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Emoto, Yoichi Nakano, Amelia B.Hizon-Fradejas, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima, Mitsumasa Okada
    • 学会等名
      19^<th> Japan/Korea Symposium on Water Environment
    • 発表場所
      広島県 尾道市 欧風館
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi