• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶滅に瀕する淡水洞窟産小型無脊椎動物未記載種の記載とDNA解析、動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 22510100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関横浜国立大学

研究代表者

西 栄二郎  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (50280748)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード希少種 / 洞窟 / 環境改善 / 動物学 / 自然史 / 標本調査 / 環境技術 / 生態系修復 / 生物多様性 / 多毛類 / コムシ類 / 未記載種 / 環境の保全 / 生態系修復・整備
研究概要

本研究は、日本沿岸や内陸に位置する小型無脊椎動物の希少種を探索し、分類学的記載を行い、その生態や系統的位置を解明することを第一義とする。その成果をもとに、生息地の保護や保全に利用できる基礎データを広く公表し、保全に役立つことが目標である。ホラアナナガコムシやシコクヨコエビなどの真洞窟性希少種が採集され、現在の分布と生息状況が確認された。他の水生・半陸生小型無脊椎動物が採集され、標本は公立の自然史博物館に保管されている。シコクヨコエビなどの真洞窟性無脊椎動物の生時の写真を撮影し、公表することで、秋芳洞などの洞窟に希少な生物が生き残っていることが広く公表できたと思われる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件)

  • [雑誌論文] First record of a Bispira species (abellidae: Polychaeta) from a hydrothermal vent2013

    • 著者名/発表者名
      Capa, M. E. Nishi, K. Tanaka, K. Fujikura
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity Records

      巻: (in press) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瀬戸内海周防 灘中津干潟に産する多毛類2013

    • 著者名/発表者名
      西栄二郎(他3名)
    • 雑誌名

      南紀生物

      巻: 55(印刷中)

    • NAID

      40019716528

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環形動物ゴカイ 科ペルシャゴカイの東京湾羽田近海からの初記録2012

    • 著者名/発表者名
      西栄二郎
    • 雑誌名

      神奈川自然史資料

      巻: 33 ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島県松川浦 干潟と千葉県市原沿岸の干潟から採集され たヒガタケヤリムシ(多毛綱ケヤリムシ科)2012

    • 著者名/発表者名
      西栄二郎(他3名)
    • 雑誌名

      南紀生物

      巻: 54 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斐伊川水系宍 道湖と中海から採集されたオクダイサゴム シ(多毛綱ウミイサゴムシ科)2012

    • 著者名/発表者名
      西栄二郎(他4名)
    • 雑誌名

      南紀生物

      巻: 54 ページ: 141-143

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斐伊川水系宍道湖と中海から採集されたオクダイサゴムシ(新称)(多毛綱)2012

    • 著者名/発表者名
      西栄二郎
    • 雑誌名

      南紀生物

      巻: 54 ページ: 141-143

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環形動物ゴカイ科ペルシャゴカイの東京湾羽田近海からの初記録2012

    • 著者名/発表者名
      西栄二郎
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料

      巻: 33 ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polychaeta Fauna of the Boso Peninsula coasts, with an appendix on polychaete type specimens deposits in Chiba Prefectural Museums.2011

    • 著者名/発表者名
      Nishi, E. & E. Kupriyanova
    • 雑誌名

      Journal of Natural History Museum and Institute, Chiba, Special Issue

      巻: 9 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of Pileolaria (Polychaeta, Serpulidae) from Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Rzahvsky, A. & E. Nishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Biological Society of Washington

      巻: 124 ページ: 110-114

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polychaete fauna of the Boso Peninsula coasts, with an appendix on poiychaete type specimens deposited in Chiba Prefectural Museums2011

    • 著者名/発表者名
      E.Nishi
    • 雑誌名

      J.Natural History Mus.Inst.Chiba, Spec.Issue

      巻: No.9 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of Pileolaria (Polychaeta, Serpulidae) from Japan2011

    • 著者名/発表者名
      A.Rzhavsky
    • 雑誌名

      Proceedings of Biological Society of Washington

      巻: Vol.124(in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi