• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北太平洋沿岸河川に分布するイワナ属魚類の生物系統地理と進化的に重要な単位の特定

研究課題

研究課題/領域番号 22510251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関独立行政法人水産総合研究センター

研究代表者

山本 祥一郎  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員 (20392897)

研究分担者 前川 光司  北海道大学, 名誉教授 (80002301)
森田 健太郎  独立行政法人水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 主任研究員 (30373468)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード遺伝子資源保全 / イワナ属魚類 / 集団遺伝構造 / 進化的に重要な単位 / ミトコンドリアDNA / 遺伝的集団構造 / オショロコマ
研究概要

北太平洋沿岸河川に広く分布するイワナ属魚類(オショロコマとイワナ)を対象に、分布域を網羅するサンプリングをおこない、複数の遺伝子マーカーを用いた集団遺伝学的解析を実施した。その結果、北海道や日本海周辺河川に生息するオショロコマは古い系統分化の歴史をもち、他のオショロコマ系統と比べて遺伝的固有性の高いグループであること、イワナについては特に本州の河川において遺伝的に分化を遂げたいくつかの地域集団が存在すること、などが明らかとされた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Preface:Micro- and macroevolution of fishes.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida M. Maekawa K.
    • 雑誌名

      Environ. Biol

      巻: Fish 94 ページ: 503-504

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 堰堤による分断がもたらすイワナ在来個体群の有効集団サイズの縮小と遺伝的多様性の減少2012

    • 著者名/発表者名
      久保田仁志・酒井忠幸・綱川孝俊・山本祥一郎・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本水産学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Population genetic structure and phylogeography of a salmonid fish, Dolly Varden Salvelinus malma: multiple glacial refugia in the North Pacific rim.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S. Maekawa K. Morita K. Crane P. Oleinik A.
    • 学会等名
      7th International Charr Symposium
    • 発表場所
      Sakhalin
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Incidence of a skeletal deformity (truncated upper jaw) in a natural population of white-spotted charr Salvelinus leucomaenis.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S. Morita K. Yokoyama R. Miyamoto K. Sato M. Maekawa K.
    • 学会等名
      7th International Charr Symposium
    • 発表場所
      Sakhalin
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Local adaptation to alpine environment in white-spotted charr2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi J. Mitsui K. Ashizawa A. Yamamoto S. Morita K.
    • 学会等名
      7th International Charr Symposium
    • 発表場所
      Sakhalin
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Population genetic structure and phylogeography of a salmonid fish, Dolly Varden Salvelinus malma: multiple glacial refugia in the North Pacific rim2012

    • 著者名/発表者名
      山本祥一郎ほか
    • 学会等名
      7th International Charr Symposium
    • 発表場所
      サハリン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Incidence of a skeletal deformity (truncated upper jaw) in a natural population of white-spotted charr Salvelinus leucomaenis2012

    • 著者名/発表者名
      山本祥一郎ほか
    • 学会等名
      7th International Charr Symposium
    • 発表場所
      サハリン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Local adaptation to alpine environment in white-spotted charr2012

    • 著者名/発表者名
      坪井潤一ほか
    • 学会等名
      7th International Charr Symposium
    • 発表場所
      サハリン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋沿岸河川に生息するオショロコマの遺伝的集団構造2011

    • 著者名/発表者名
      山本祥一郎, ほか
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京梅洋大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋沿岸河川に生息するオショロコマの遺伝的集団構造2011

    • 著者名/発表者名
      山本祥一郎・前川光司・森田健太郎・Penny Crane・Alla Oleinik・Lubov Skurikhina
    • 学会等名
      日本水産学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Spatial variations in census and effective population sizes of white-spotted charr (Salvelinus leucomaenis) in relation to habitat variables.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S. Kubota H. Hasegawa K. Nakamura T.
    • 学会等名
      International Symposium: Advances in the Population Ecology of Stream Salmonids
    • 発表場所
      Luarca, Spain
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生息域の分断化と遺伝的多様性 -淡水魚類を例に-. 「野生動物保護の事典」2010

    • 著者名/発表者名
      山本祥一郎
    • 出版者
      野生生物保護学会編、朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 前川光司(2012) 北から来た動物・魚たち.モーリー 26: 12-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 前川光司(2011) 渓流改変と渓流魚, 「北海道の森林」(北方森林学会編), pp.197-202, 北海道新聞社

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 前川光司(2011) イワナよもやま話―tosea or not to sea-有効食物量の差仮設からの検証―.労働文化 228: 21-26.

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 山本祥一郎(2010) 渓流魚資源の遺伝的多様性とその保全. 農林水産技術研究ジャーナル 33(7): 9-13.

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi