• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝国とメッカ巡礼:ロシアのムスリム地域の視点から(1865-1914)

研究課題

研究課題/領域番号 22510254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関北海道大学

研究代表者

長縄 宣博  北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (30451389)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードロシア / イスラーム / 帝国 / 世界史 / 東洋史 / 西洋史 / モビリティ / 巡礼 / 比較研究 / 地域研究
研究概要

本研究は、ロシア帝政末期のメッカ巡礼をめぐる政治を扱った。その際、ヴォルガ川とウラル山脈に挟まれた地域のムスリム社会に着目し、国際規範や地政学などのグローバルな文脈、帝国の政策立案過程、ローカルな共同体での巡礼者の位相という三層の相関を分析した。その国際的な成果は、ロシア・イスラーム研究と中東研究との非対称性を克服し、帝国論、中央ユーラシア研究、イスラーム地域研究との対話を促すことに貢献した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

研究成果

(28件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 近代帝国の統治とイスラームの相互連関:ロシア帝国の場合2013

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      グローバルヒストリーと帝国

      ページ: 158-184

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシア・ムスリムがみた20世紀初頭のオスマン帝国:ファーティフ・ケリミー2013

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      新史料で読むロシア史

      ページ: 92-110

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシア・ムスリムがみた20世紀初頭のオスマン帝国:ファーティフ・ケリミー『イスタンブルの手紙』を読む2013

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      中嶋毅編『新史料で読むロシア史』山川出版社

      巻: なし ページ: 92-110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代帝国の統治とイスラームの相互連関:ロシア帝国の場合2013

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      秋田茂、桃木至朗編『グローバルヒストリーと帝国』大阪大学出版会

      巻: なし ページ: 158-184

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 総力戦のなかのムスリム社会と公共圏:20世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      ユーラシア世界5公共圏と親密圏

      ページ: 71-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mekteb ili shkola? Vvedenie vseobshchego obucheniia v srede musul'man Povolzh'ia i Priural'ia2012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 雑誌名

      Nauchnyi Tatarstan

      巻: 1 ページ: 76-99

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Holidays in Kazan: The Public Sphere and the Politics of Religious Authority among Tatars in 19142012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 雑誌名

      Slavic Review

      巻: 71, no. 1 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics: A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa,Alexandre Papas, Thomas Welsford, and Thierry Zarcone
    • 雑誌名

      Central Asian Pilgrims: Hajj Routes and Pious Visits between Central Asia and theHijaz

      ページ: 168-198

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Мектеб или Школа? Введение всеобщего обучения в среде мусульман Поволжья и Приуралья2012

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      Научный Татарстан

      巻: 1 ページ: 76-99

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 総力戦のなかのムスリム社会と公共圏:20世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      塩川伸明、小松久男、沼野充義、松井康浩編『ユーラシア世界4公共圏と親密圏』東京大学出版会

      巻: なし ページ: 71-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Holidays in Kazan : The Public Sphere and the Politics of Religious Authority among Tatars in 19142012

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      Slavic Review

      巻: 71 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics : A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2012

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 雑誌名

      Alexandre Papas, Thomas Welsford, and Thierry Zarcone, eds., Central Asian Pilgrims : Hajj Routes and Pious Visits between Central Asia and the Hijaz (Berlin : Klaus Schwarz Verlag)

      ページ: 168-198

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Toward a Seaborne Empire? Bolsheviks in the Arabian Peninsula, 1924-19382012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      at the 44th Annual Convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      New Orleans Marriott, USA
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Drawing Russia as a Muslim Power? The Hajj from Tatarstan andDaghestan in the Post-Soviet Era2012

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      at 2012Summer International Symposium of the Slavic Research Center, From Empire to Regional Power, Between State andNon-state
    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/sympo/12summer/2012summer-e.html

    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター、北海道
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Russia's Muslim Mediators in Arabia, 1890s-1930s: Some Thoughts on a Research Agenda2011

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      Muslim Identities and Imperial Spaces: Networks, Mobility, and the Geopolitics of Empire and Nation (1600-2011)
    • 発表場所
      The Center for Russian, East European, and Eurasian Studies, Stanford University, USA.
    • 年月日
      2011-04-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Russia's Muslim Mediators in Arabia, 1890s-1930s : Some Thoughts on a Research Agenda2011

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      Muslim Identities and Imperial Spaces : Networks, Mobility, and the Geopolitics of Empire and Nation (1600-2011)
    • 発表場所
      The Center for Russian, East European, and Eurasian studies, Stanford University (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The War on Pan-Islamism in the Multi-Confessional Setting of Russia's Volga-Urals Region,1905-19172010

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      at IAS 3rd InternationalConference: New Horizons in Islamic Area Studies
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都府
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The War on Pan-Islamism in the Multi-Confessional Setting of Russia's Volga-Urals Region, 1905-19172010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      IAS 3^<rd> International Conference : New Horizons in Islamic Area Studies
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Mirror of Imperialism? Muslim Mediators for the Russian Empire and the USSR in Arabia,1890s-1930s2010

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      at the 42nd annual convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Westin Bonaventure, LosAngeles, USA
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Mirror of Imperialism? Muslim Mediators for the Russian Empire and USSR in Arabia, 1890s-1930s2010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      The 42nd Annual Convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Westin Bonaventure, Los Angeles, USA
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Embryo of Civil Society? Philanthropy and War among the Muslims in the Volga-Urals Region2010

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      at the VIII World Congress of International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      City Conference Centre, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An Embryo of Civil Society? Philanthropy and War among the Muslims in the Volga-Urals Region2010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      国際中東欧研究学会(ICCEES)第8回世界大会
    • 発表場所
      Stockholm City Conference Centre, Sweden
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Politika blagonadezhnost': bor'ba s panislamizmom i ee posledstviia v mnogokonfessional'nom Volgo-Ural'skom regione,1905-19172010

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Naganawa
    • 学会等名
      Ispovedi v zerkale: mezhkonfessional'nye otnosheniia v tsentre Evrazii, na primere Volgo-Ural'skogo regiona
    • URL

      http://www.centre-fr.net/spip.php?article298&lang=ru

    • 発表場所
      State University of Linguistics in Nizhnii Novrogod, Russia
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Политика благонадежности : борьба с панисламизмом и ее последствия в многоконфессиональном Волго-уральском регионе, 1905-19172010

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      Исповеди в зеркале : межконфессиональные отношения в центре Евразии, на примере Волго-Урльского региона (XVIII-XXI вв.)
    • 発表場所
      State University of Linguistics in Nizhnii Novgorod, Russia 招待講演
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Drawing Russia as a Muslim Power? The Hajj from Tatarstan and Daghestan in the Post-Soviet Era

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      The 2012 Summer International Symposium of the Slavic Research Center, “From Empire to Regional Power, Between State and Non-state”
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Toward a Seaborne Empire? Bolsheviks in the Arabian Peninsula, 1924-1938

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博
    • 学会等名
      The 44th Annual Convention of Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies
    • 発表場所
      New Orleans Marriott (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Volgo-Ural'skii region vimperskom prostranstve: XVIII-XX vv.2011

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博, D.M. Usmanova
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      (Moscow: Vostochnaia Literatura
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Волго-Уральский регион в имперском пространстве : XVIII-XX вв.2011

    • 著者名/発表者名
      長縄宣博, D.M.Usmanova, 濱本真実(編著)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ロシア科学アカデミー出版社《Vostochnaia Literatura》
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-22   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi