• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワーク・ライフ・バランス促進的な人事労務管理とジェンダーに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22510282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関茨城大学

研究代表者

清山 玲  茨城大学, 人文学部, 教授 (00236069)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードワーク / ライフ / バランス / ジェンダー / 女性労働 / 人事労務管理 / 労働時間 / ワーク・ライフ・バランス / 男女共同参画
研究概要

本研究の課題は、ワーク・ライフ・バランス社会を実現するために鍵となる職場での人事労務管理について、現行制度・運用の問題点や課題を明らかにし、先進的なワーク・ライフ・バランス可能な人事労務管理制度を紹介し、改善策を示すことである。また、この問題で見落とされがちな非正規雇用の働き方・賃金とワーク・ライフ・バランスについて研究することである。ジェンダー平等なワーク・ライフ・バランス社会実現のための方法や課題について考察する。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス問題の現状とジェンダー平等2013

    • 著者名/発表者名
      清山玲
    • 雑誌名

      自治と分権誌

      巻: 52号 ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス問題の現状とジェンダー平等2013

    • 著者名/発表者名
      清山玲
    • 雑誌名

      自治と分権

      巻: 52(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 女性研究者の仕事と家庭の両立2013

    • 著者名/発表者名
      清山玲
    • 学会等名
      社会政策関連学会協議会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-07-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 雇用におけるジェンダー平等と政策課題2011

    • 著者名/発表者名
      清山玲
    • 学会等名
      社会政策学会122回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 雇用平等と政策課題2011

    • 著者名/発表者名
      清山玲
    • 学会等名
      社会政策学会第122回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ディーセント・ワークと新福祉国家構想2011

    • 著者名/発表者名
      伍賀一道、西谷敏、鷲見賢一郎,後藤道夫、清山玲(他8 名、6 番目)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi