• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本におけるクィア・スタディーズの展開

研究課題

研究課題/領域番号 22510297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関中京大学

研究代表者

風間 孝  中京大学, 国際教養学部, 教授 (50387627)

研究分担者 菅沼 勝彦  大分大学, 国際教育研究センター, 講師 (10550410)
河口 和也  広島修道大学, 人文学部, 教授 (10351983)
堀江 有里  立命館大学, 経営学部, 講師 (60535756)
清水 晶子  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (40361589)
谷口 洋幸  高岡法科大学, 法学部, 准教授 (90468843)
連携研究者 釜野 さおり  国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向部, 室長 (20270415)
研究協力者 石田 仁  椙山女学園大学, 人間関係学部, 講師
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードクィア / ジェンダー / セクシュアリティ
研究概要

本研究では、セクシュアリティおよびジェンダーの軸と、階層・階級、人種・民族、地域、国籍といった軸とを交差させるなかで、日本においてクィア・スタディーズを展開していくことを目的とした。その結果、法制度や社会調査、社会制度設計において、理論研究と実証研究の問題意識とが交流のないままに研究が進められている現状が明らかとなり、研究成果を他の学問分野および(市民)社会領域と交流させていくことの意義と緊要性が確認された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (102件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (47件) (うち招待講演 1件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] 他者の〈死〉という出来事-クィアすることをめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 奇妙な身体/奇妙な読み-クィア・スタディーズの現在2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41 ページ: 216-219

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 他者の〈死〉という出来事 ――クィアすることをめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 68巻2号 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー/セクシュアリティ領域科目の課題と可能性 ――大学における「人権教育」の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 第5号 ページ: 113-127

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奇妙な身体/奇妙な読み―クィア・スタディーズの現在2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41巻1号 ページ: 216-219

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] JAPAN'S 2003 GENDERIDENTITY DISORDER ACT: The Sex Reassignment Surgery, No Marriage, & No Child Requirements as Perpetuationof Gender Norms in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      Asia PacificLaw and Policy Journal

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性的指向は収入に関連しているのか-米国の研究動向のレビューと日本における研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 5 ページ: 63-81

    • NAID

      40019499441

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数字で見るJUNEとさぶ2012

    • 著者名/発表者名
      石田仁
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 620 ページ: 159-171

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 性の多様性と人権―セクシュアル・マイノリティが直面する様々な問題をとおして考える2012

    • 著者名/発表者名
      河口和也
    • 雑誌名

      差別と人権問題の正しい認識のために

      巻: 第16号 ページ: 26-48

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] JAPAN’S 2003 GENDER IDENTITY DISORDER ACT2012

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Asia Pacific Law and Policy Journal

      巻: 14巻2号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同性愛嫌悪と表現の自由:Vejdeland対スウェーデン事件2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 23号 ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 性的指向は収入に関連しているのか――米国の研究動向のレビューと日本における研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 第5巻 ページ: 63-81

    • NAID

      40019499441

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会活動の中での「クィア」とは―コミュニティセンターの分析から―2012

    • 著者名/発表者名
      吉仲崇
    • 雑誌名

      AGLOS: Journal of Area-based Global Studies

      巻: 4号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セクシュアルマイノリティと図書館の交差点-SHIPにじいろキャビンの取り組みから2012

    • 著者名/発表者名
      吉仲崇
    • 雑誌名

      現代の図書館

      巻: 第50巻3号 ページ: 183-191

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ形成の困難と可能性 ――キリスト教におけるクィア・アクティヴィズムの実践から2012

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      文化/批評

      巻: 臨時増刊号 ページ: 119-138

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] レズビアンの視点からキリスト教を読む――異性愛主義との〈闘争〉と 〈連帯〉の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      立教大学ジェンダーフォーラム年報

      巻: 第13号 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家族」をめぐる〈幻想〉と〈現実〉――人権教育における課題と可能性をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      人権教育研究

      巻: 第20号 ページ: 75-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 未成年の子をもつ性同一性障害者の名の変更2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 172号 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Ways of Speaking about QueerSpace in Tokyo: Disorientated Knowledge and Counter-Public Space2011

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: 31 ページ: 345-358

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性的マイノリティのスポーツ参加--学校におけるスポーツ経験についての調査から2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9 ページ: 43-52

    • NAID

      40019075345

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性的マイノリティのスポーツ参加――学校におけるスポーツ経験についての調査から2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 第9巻 ページ: 43-52

    • NAID

      40019075345

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘Ways of Speaking about Queer Space in Tokyo: Disorientated Knowledge and Counter-Public Space’2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suganuma
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: 第31巻3号 ページ: 248-258

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「反婚」思想/実践の可能性 ――〈断絶〉の時代に〈つながり〉を求めて2011

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 第4号 ページ: 50-65

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈危機〉の配分――ジュディス・バトラー『戦争の枠組』2011

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39巻9号 ページ: 182-185

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 性別違和/性同一性障害をかかえる人々と家族形成・家族生活2011

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 27号 ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セクシュアルマイノリティの人権に関する国連決議2011

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      季刊Sexuality

      巻: 53号 ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「差別事件」をめぐる「責任」回避の構造-日本基督教団東北教区を事例に2011

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      人権教育研究

      巻: 19巻 ページ: 148-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] クィアの可視化をめぐる諸問題-テレビ番組を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      河口和也
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 3 ページ: 24-37

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ゲイ・スタディーズにおける「当事者」の言説の特徴とその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      川坂和義
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 3 ページ: 86-109

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クィアの可視化をめぐる諸問題-テレビ番組を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      河口和也
    • 雑誌名

      論叢クイア

      巻: 3巻 ページ: 24-37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] テーマ別研究動向クィア・スタディーズ2010

    • 著者名/発表者名
      河口和也
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 61巻2号 ページ: 196-205

    • NAID

      110008585142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconsidering the Family : Perspective of a Lesbian Living in Japanese Society2010

    • 著者名/発表者名
      Horie, Yuri
    • 雑誌名

      In God's Image : Journal of Asian Women's Resource Centre for Culture and Theology

      巻: 29巻2号 ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <クローゼットから出る>ことの不/可能性-レズビアンに措定される<分岐点>をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      解放社会学研究

      巻: 22巻 ページ: 102-118

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同性間の<婚姻>に関する批判的考察-日本の社会制度の文脈から2010

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 21巻 ページ: 37-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2006年度大会のテーマ部会I「制度とセクシュアリティ」における報告論文を読んで2010

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      解放社会学研究

      巻: 21巻 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲイ・スタディーズにおける『当事者』の言説の特徴とその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      川坂和義
    • 雑誌名

      論叢クイア

      巻: 3巻 ページ: 39-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 接触のクィアネス―イヴ・セジウィックにおける Beside2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      International Conference "Contemporary Philosophy in the Age of Globalization"
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong(香港)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〈弔い〉という営為の可能性-レズビアンと死、そこから照射される生をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      クィア学会・第5回大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 性的マイノリティと法に関する研究動向と論点2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会親密圏の制度設計に関する分科会
    • 発表場所
      学術会議
    • 年月日
      2012-10-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 寛容というホモフォビア2012

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 学会等名
      日本解放社会学会第28回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2012-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈日本〉を読む⇔クィア理論を読む-現代日本におけるクィア・ペダゴジー2012

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Law and Sexuality in Japan: Heterosexism, Gender Binary and Family Values2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      Rainbow Rising Symposium
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa、アメリカ
    • 年月日
      2012-04-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「性の多様性」への寛容という陥穽~『青春リアル』を題材に~2012

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2012
    • 発表場所
      広島女学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 寛容というホモフォビア~『青春リアル』を題材に~2012

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 学会等名
      日本解放社会学会第28回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「Off-limits」な性から射程圏内へ2012

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 学会等名
      クィア学会第5回大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 性規範への〈問い〉学と相互行為の可能性 ――大学における人権教育を通して2012

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      日本人権教育研究学会・第13回研究大会
    • 発表場所
      神戸市教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈弔い〉という営為の可能性 ――レズビアンと死、そこから照射される生をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      クィア学会第5回大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ‘Queer as Critique in Post-3.11 Japan’2012

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Crossroads2012
    • 発表場所
      Sorbonne Nouvelle Paris (フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〈日本〉を読む⇔クィア理論を読む―現代日本におけるクィア・ペダゴジー2012

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Law and Sexuality in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI, Hiroyuki
    • 学会等名
      Rainbow Rising Symposium
    • 発表場所
      University of Hawaii (アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 同性間パートナーシップの法的保障2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Progress, Identity, and U.S. Sexual Exceptionalism: "Gay Rights are Human Rights" and Critique of Homonationalism2012

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKA, Kazuyoshi
    • 学会等名
      The 2012 MFM Doctorial Day
    • 発表場所
      The University of Sussex (イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Global Academic Discourses and Gay Politics in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKA, Kazuyoshi
    • 学会等名
      The 6th Annual The Brighton and Sussex Sexualities Network Conference
    • 発表場所
      The University of Sussex (イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reproduction of an"Innocent" People2011

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Women's World2011
    • 発表場所
      University ofOttawa、カナダ
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ゲイ/レズビアン・スポーツサークルへの参加要因――ヘテロノーマティヴィティと社交志向2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会第10回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] セクシュアリティにおける寛容2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 学会等名
      日本解放社会学会第27回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 寛容の機能について――同性愛の文脈を題材に2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 学会等名
      クィア学会第4回大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ‘Running to be Queer: A Female Life Course beyond Convention’2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suganuma
    • 学会等名
      Japanese Studies Association of Australia
    • 発表場所
      メルボルン大学(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Forming Collective Action against Heteronormativity in Christianity in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      Women’s World 2011
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〈国家と教会〉論への一考察 ――性差別問題への取り組みから2011

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      日本女性学会2011年度大会
    • 発表場所
      名古屋市男女平等参画センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ‘Reproduction of an “Innocent” People’2011

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Women’s World 2011
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〈未来〉への懸念と〈過去〉とのクィアな関係2011

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      日本女性学会2011年度大会
    • 発表場所
      名古屋市男女平等参画センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Law and Sexuality in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      East Asian Law and Society Conference 2011
    • 発表場所
      延世大学(大韓民国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ‘Queer Japan, Gay Male Masculinity, Femininity: Politics with Global Gazes’2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kawasaka
    • 学会等名
      Women’s World 2011
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] <危機>の政治2011

    • 著者名/発表者名
      川坂和義
    • 学会等名
      日本女性学会2011年度大会
    • 発表場所
      名古屋市男女平等参画センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Queering of Family Sociology in Japan : Still a goal to be reached?2010

    • 著者名/発表者名
      Kamano, Saori
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of the Hong Kong Sociological Association
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University(香港)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Queering of Family Sociology in Japan: Still a goal to be reached2010

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of the Hong Kong Sociological Association
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University、香港
    • 年月日
      2010-12-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MSMコミュニティセンターかながわレインボーセンターSHIP」を利用する中高生の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      吉仲崇
    • 学会等名
      日本エイズ学会第24回大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MSMコミュニティセンター「かながわレインボーセンターSHIP」を利用する中高生の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      吉仲崇, et. al.
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] クィアな都市空間2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 学会等名
      クィア学会第3回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 個人化される<信仰>と同性愛者の<生>-「キリスト教批判」と連関したクィア神学の可能性に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      クィア学会・第3回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 再生産要請とクィアな(非)連続性2010

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      クィア学会第三回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生権力の中の<クィア>2010

    • 著者名/発表者名
      川坂和義
    • 学会等名
      2010年度クィア学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「反婚」思想/実践の可能性-<断絶>の時代に<つながり>を求めて2010

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      クィア学会・第3回大会
    • 発表場所
      中京大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 性同一性障害/性別違和をかかえる人々の家族生活・家族形成2010

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Queer Discourse in/and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      川坂和義
    • 学会等名
      the British Association for Japanese Studies Tri-Annual Conference 2010
    • 発表場所
      the school of Oriental and African Studies in London、イギ リス
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Queer Discourse in/and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKA, Kazuyoshi
    • 学会等名
      the British Association for Japanese Strdies Tri-Annual Conference 2010
    • 発表場所
      ロンドン大学(イギリス)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] <アイデンティティ>の共有と抵抗の(不)可能性-ECQAの事例から2010

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      日本解放社会学会・第26回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Re-Queering Christian Sexual Norms in Japan : On "Recognition" of Sexual Minorities2010

    • 著者名/発表者名
      Horie, Yuri
    • 学会等名
      20th IAHR Quinquennial World Congress
    • 発表場所
      トロント大学(カナダ)
    • 年月日
      2010-08-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 'Jero, A Transpacific Position'2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 学会等名
      Cultural Typhoon : Liaisoning the Public Sphere and Asia Through the Screen
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] キリスト教におけるクィア・アクティヴィズムの可能性-<コミュニティ>から<抵抗>へ2010

    • 著者名/発表者名
      堀江有里
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会・第18回学術大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Queer Streets in Tokyo: Counter-Hegemonic Memory and Subjugated Knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 学会等名
      The 3rd International and Interdisciplinary Conference on Emotional Geographies
    • 発表場所
      University of SouthAustralia、オーストラリア
    • 年月日
      2010-04-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 'Queer Streets in Tokyo : Counter-Hegemonic Memory and Subjugated Knowledge'2010

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 学会等名
      The 3^<rd> International and Interdisciplinary Conference on Emotional Geography
    • 発表場所
      University of South Australia(オーストラリア)
    • 年月日
      2010-04-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ジェンダーと〈自由〉-理論,リベラリズム,クィア2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 愛の技法・クィア・リーディングとは何か2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      中央大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 愛の技法――クィア・リーディングとは何か2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      中央大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ジェンダーと〈自由〉―理論、リベラリズム、クィア2013

    • 著者名/発表者名
      三浦玲一
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ジェンダー法学が切り拓く展望2012

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] セクシュアルマイノリティをめぐる学校教育と支援-エンパワメントにつながるネットワークの構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      吉仲崇
    • 出版者
      開成出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Contact Moments: The Politics of Intercultural Desire2012

    • 著者名/発表者名
      菅沼勝彦
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Hong Kong University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Contact Moments: The Politics of Intercultural Desire in Japanese Male-Queer Cultures2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suganuma
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Hong Kong University Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ジェンダー法学が切り拓く展望(講座ジェンダー法4)2012

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] セクシュアルマイノリティをめぐる学校教育と支援 ―エンパワメントにつながるネットワークの構築に向けて―2012

    • 著者名/発表者名
      加藤慶
    • 出版者
      開成出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] セクシュアリティの多様性と排除2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 出版者
      明石出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 人権の再問2011

    • 著者名/発表者名
      風間孝
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 性的マイノリティ判例解説2011

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] Transforming Japan: How Feminism andDiversity are Making a Difference2011

    • 著者名/発表者名
      釜野,さおり
    • 出版者
      Feminist Pr
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 人権の審問2011

    • 著者名/発表者名
      市野川容孝
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Transforming Japan : How Feminism and Diversity are Making a Difference2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura-Fanselow, Kumiko
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      Feminist Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] セクシュアリティの多様性と排除2010

    • 著者名/発表者名
      好井裕明
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 自由と自律2010

    • 著者名/発表者名
      仲正昌樹編
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓(神と出会った同性愛)2010

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓(Shum Project)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      〓〓(ハヌル)出版[韓国・ソウル]
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi