• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バリアフリー教育の社会倫理学的究明(障碍と平等の再定義を軸として)

研究課題

研究課題/領域番号 22520014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京大学

研究代表者

川本 隆史  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40137758)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバリアフリー / 教育 / 社会倫理 / 障碍 / 平等 / 依存 / ケア / 分配
研究概要

本研究は各種の教育現場における「バリアフリー教育」の進展をにらみながら、そうした教育を支える社会や制度の望ましいあり方を社会倫理学の観点から構想しようとしたものである。その際に、《障碍》(以下、法令や通例に準じた用語以外はこの表記に統一する)と《平等》という理念を再定義する(時代と社会のニーズに応じて「編み直す」unthinking)試みを機軸に定めている。研究代表者が考究してきた社会倫理学・社会正義の理論と現在の所属機関で運営に携わっている「バリアフリー教育開発研究センター」の実践とを相互に突き合わせる作業を通じて、ことばの真の意味での「応用倫理学」に取り組んでみた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 正義とケアへの教育--たえずロールズとノディングズを顧みつつ2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: 第2巻 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 正義とケアへの教育――たえずロールズとノディングズを顧みつつ2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: 第2巻 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Cura Personalis と Renovatio Mundi-三人のイエズス会士に学んだこと2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      カトリック教育研究

      巻: 第28号 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地異に臨む社会倫理学へ--震災、ケア、正義をめぐる断想2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 第32巻第1号 ページ: 3-6

    • NAID

      10029403119

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会の正義/不正義を論じ合うために2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      クレスコ

      巻: 第11巻第3号 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cura PersonalisとRenovatio Mundi-三人のイエズス会士に学んだこと2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      カトリック教育研究

      巻: 28号 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 卓越と全幅への意志--塩野谷祐一の《経済哲学三部作》に寄せて2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      UP(東京大学出版会)

      巻: 第40巻第1号 ページ: 14-19

    • NAID

      40018267217

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会の正義/不正義を論じ合うために2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      クレスコ(大月書店)

      巻: 第11巻第3号 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地異に臨む社会倫理学へ--震災、ケア、正義をめぐる断想2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      臨床精神病理(日本精神病理・精神療法学会)

      巻: 第32巻第1号 ページ: 3-6

    • NAID

      10029403119

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 卓越と全幅への意志--塩野谷祐一の《経済哲学三部作》に寄せて2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 雑誌名

      UP

      巻: 第40巻第1号 ページ: 14-19

    • NAID

      40018267217

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『戦後日本の思想』(1959年)の教訓2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      社会思想史学会第37回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈社会〉を学び、学びほぐす--「高校紛争」から公民科教科書執筆へ2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      第43回広島県私立学校教育研修会・社会科部会
    • 発表場所
      広島女学院中・高等学校
    • 年月日
      2012-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災後に、正義とケアを編み直す--《脱中心化》と《脱集計化》を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災後に、正義とケアを編み直す-《脱中心化》と《脱集計化》を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 記憶のケアということ--国際理解の一途として2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      栃木県高等学校教育研究会国際理解教育部会
    • 発表場所
      栃木県総合教育センター
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 記憶のケアということ-国際理解の一途として2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      栃木県高等学校教育研究会国際理解教育部会
    • 発表場所
      栃木県総合教育センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 正義とケアへの教育--たえずロールズとノディングズを顧みつつ2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 正義とケアへの教育-たえずロールズとノディングズを顧みつつ2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      学習院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 《全体的かつ個別的に》("Omnesetsingulatim")--正義とケアの社会倫理学に向かって2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史(シンポジウム提題)
    • 学会等名
      東北社会学会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 《全体的かつ個別的に》("Omnes et singulatim")-正義とケアの社会倫理学に向かって2011

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      東北社会学会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 共生の創出と福祉教育・ボランティア学習2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第16回大会
    • 発表場所
      前橋市総合福祉会館
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム発題●共生の創出と福祉教育・ボランティア学習2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第16回大会
    • 発表場所
      前橋市総合福祉会館(群馬県)
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ケアリングと正義の教育--curapersonalisとrenovatiomundiの統合を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会第34回大会
    • 発表場所
      清泉女子大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ケアリングと正義の教育--cura personalisとrenovatio mundiの統合を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会34回大会
    • 発表場所
      清泉女子大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 共生」ということば--忘れられた系譜をたどる2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      第47回社会福祉セミナー
    • 発表場所
      有楽町朝日ホール
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「共生」ということば--忘れられだ系譜をたどる2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      第47回社会福祉セミナー(鉄道弘済会)
    • 発表場所
      有楽町朝日ホール(東京都)
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 〈社会〉を学び、学びほぐす――「高校紛争」から公民科教科書執筆へ

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      第43回広島県私立学校教育研修会・社会科部会
    • 発表場所
      広島女学院高等学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『戦後日本の思想』(1959年)の教訓

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 学会等名
      社会思想史学会第37回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代社会学事典2012

    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 現代社会学事典(「正義論」ほか9項目を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 総ページ数
      1590
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Qわたしの思考探究(2)2011

    • 著者名/発表者名
      NHK「Q」制作班編
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Qわたしの思考探究(2)(*川嶋あい氏との対談「幸せを感じる社会とは」を巻頭に収録)2011

    • 著者名/発表者名
      NHK「Q」制作班編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 正義論〔改訂版〕2010

    • 著者名/発表者名
      川本隆史
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      紀伊國屋書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/cbfe/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi