• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正義論を基軸とした老年の哲学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22520020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

瀬口 昌久  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (40262943)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード正義論 / 老年論 / 古代哲学 / 老年の哲学 / プラトン / アリストテレス / キケロ / セネカ / プルタルコス / ガレノス / エピクロス派 / オーティウム / 乾燥 / 長老制度 / 認知症 / 年長者 / ネストル / 仕事と日 / ヘシオドス / ゲーロトロポス / ヒュブリス
研究概要

プラトンとアリストテレスが、それぞれの心身観にもとついて対照的な老年論を示したことは、ヘレニズム・ローマ時代の哲学において、老年を哲学の主題とすることに寄与した。それはとくに、老年期において政治や社会との関係をいかにもつべきかという問題として、キケロやプルタルコスやセネカたちによって問われることになった。つまり、人間の生涯全体を通して共同体や政治に関わる意義や必要性が認められるのか、それとも実践的生活から離れた観想的生活や閑暇(オーティウム)こそが老年の理想の生き方であるのかといった対比で、老人の政治的・社会的役割が繰り返し問われることになったのである。プラトンの老年論の系譜をひくキケロやプルタルコスは老年を人間の成熟の時期とみなして、老人がもつべき権威や教育の役割を強調し、そのため老人みずからが徳を身にっけなければならないと主張した。他方、セネカは、正義や政治からは距離を置いた閑暇のなかで、自然学や神学などの観想的学問を追究することを重視し、エピクロス派は、老年とは原子と空虚を原理とする自然が永劫に繰り返す世代交代の営みの一瞬にすぎないとみなし、公共性や国家や正義を原理的考察の枠外に置くことになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 技術と自然―そのプラトン的転回2013

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 雑誌名

      アルケー関西哲学会年報

      巻: No.21 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロゴスのロゴス性--合理性の原像を求ぬて2011

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 雑誌名

      中部哲学会年報

      巻: 42号 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 工学を専攻するための哲学教育2011

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 11 ページ: 67-82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自然と技術--そのブラトン的転回2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 学会等名
      関西哲学会
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 技術と自然―そのプラトン的転回2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 学会等名
      関西哲学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 老年と正義一西洋古代思想にみる老年の哲学2011

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 老年と正義-西洋古代思想にみる老年の哲学2011

    • 著者名/発表者名
      瀬口昌久
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi