研究課題/領域番号 |
22520062
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
宗教学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
ALAM Djumali (ALAM DjumalI) 山口大学, 人文学部, 教授 (10290991)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 動物 / バリ / ジャワ / 自然 / 野生 / 宗教 / ペット / 精神世界 / つながり |
研究概要 |
人と動物の関係において、もっとも顕著に働いている宗教性の原理は、自然(野生)と文化(都会)の二つの世界のつながりから成り立つ「関係タイプ」である、と見ることができる。こうした関係タイプは、「関係の場」と「関係のかたち」という二つの軸から見ることによって図式化することができる。現代日本・バリ・ジャワ・アボリジニには、いずれのタイプに近いものが、事例として現存するが、こうした図式から見るとことによって個々のケースの特徴を浮き彫りして捉えることができる。
|