• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関國學院大學

研究代表者

藤田 大誠  國學院大學, 人間開発学部, 准教授 (20407175)

研究分担者 青井 哲人  明治大学, 理工学部, 准教授 (20278857)
畔上 直樹  上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (20315740)
連携研究者 遠藤 潤  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (30365514)
菅 浩二  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (30532676)
森 悟朗  國學院大學, 研究開発推進機構, 助教 (10445463)
研究協力者 藤本 頼生  國學院大學, 神道文化学部, 専任講師
佐藤 一伯  御嶽山御嶽神明社, 禰宜
岸川 雅範  神田神社, 権禰宜
今泉 宜子  明治神宮国際神道文化研究所, 主任研究員
福島 幸宏  京都府立総合資料館, 歴史資料課主任
齊藤 智朗  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授
昆野 伸幸  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 准教授
柏木 亨介  韓国・蔚山大学校, 人文大学日本語日本学科, 助教授
北浦 康孝  早稲田大学, 大学院・文学研究科, 博士後期課程
河村 忠伸  神社本庁総合研究所, 録事
吉原 大志  , 日本学術振興会・特別研究員(PD)
吉岡 拓  , 日本学術振興会・特別研究員(PD)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード帝都東京 / 神社境内 / 公共空間 / 公共性 / 公園 / 京都 / 寺院境内 / 神職 / 内苑・外苑 / 神社建築 / 造園・都市計画 / 国家神道 / 帝都 / 東京
研究概要

本研究では、「公共空間」や「公共性」をキータームとして、神道史と都市史・都市計画史、地域社会史の分野などを接続することで、具体的な史料に基づく新たな「国家神道」研究を試みた。神社境内やその隣接空間を「公共空間」として捉え、新旧〈帝都〉である東京と京都との比較の観点を導入することによって、寺院とは異なる神社独自の「公共性」の歴史や、神社の造営と環境整備に係わる人的系譜やその相関関係について解明した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (131件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (50件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (57件) (うち招待講演 6件) 図書 (20件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 神社対宗教問題に関する一考察-神社参拝の公共性と宗教性-2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 7 ページ: 41-66

    • NAID

      40019614201

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明治神宮外苑造営と体育・スポーツ施設構想-「明治神宮体育大会」研究序説-2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學人間開発学研究

      巻: 4 ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時経済論と記紀神話解釈の一側面-難波田春夫の国体論について-2013

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 7 ページ: 1-40

    • NAID

      40019614199

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明治期イギリス人の神道論に関する一考察-W・G・アストン『神道』について-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 7 ページ: 117-138

    • NAID

      40019614211

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 帰一協会と二〇世紀初頭の神社界2013

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 雑誌名

      渋沢研究

      巻: 24 ページ: 3-19

    • NAID

      40019139759

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治神宮外苑造営と体育・スポーツ施設構想―「明治神宮体育大会」研究序説―2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學 人間開発学研究

      巻: 第4号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神社対宗教問題に関する一考察―神社参拝の公共性と宗教性―2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 第7号

    • NAID

      40019614201

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時経済論と記紀神話解釈の一側面―難波田春夫の国体論について―2013

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 第7号

    • NAID

      40019614199

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 青山葬場殿から明治神宮外苑へ-明治天皇大喪儀の空間的意義-2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 49 ページ: 96-126

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 神仏分離後の神社と神官・神職2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      神道宗教

      巻: 228 ページ: 58-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大阪國學院百三十年史(一)財団法人大阪國學院の創立過程2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      浪速文叢

      巻: 22 ページ: 1-111

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 皇典講究所・國學院大學における日本法制史の特質2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學伝統文化リサーチセンター研究紀要

      巻: 4 ページ: 217-243

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代神苑の展開と明治神宮内外苑の造営-「公共空間」としての神社境内-2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 6 ページ: 69-128

    • NAID

      40019226131

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本の高等教育機関における「国学」と「神道」2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學人間開発学研究

      巻: 3 ページ: 71-95

    • NAID

      40019274724

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代国学と日本法制史2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學紀要

      巻: 50 ページ: 105-132

    • NAID

      40019302876

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築進化論の屈折を読み解く-明治神宮から始まる二十世紀の「国民様式」-2012

    • 著者名/発表者名
      青井哲人
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 319 ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「最普通ノ様式」-明治神宮と流造の近代的意義-2012

    • 著者名/発表者名
      青井哲人
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 6 ページ: 129-149

    • NAID

      40019226140

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大東京」形成期近郊農村の変貌と町名改称問題-「明治神宮以後」補遺-2012

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 6 ページ: 151-176

    • NAID

      40019226149

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local shrines and the creation of 'State Shinto'2012

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 雑誌名

      RELIGION

      巻: 42(1) ページ: 63-85

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世霊山における神仏関係と組織2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤潤
    • 雑誌名

      神道宗教

      巻: 228 ページ: 37-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方神職会会報にみられる神宮大麻頒布の諸相2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要、査読有

      巻: 復刊49 ページ: 165-185

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無格社整理と神祇院-「国家ノ宗祀」と神社概念-2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 113(11) ページ: 67-86

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊勢神宮参拝と修学旅行の歴史2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      神道文化

      巻: 24 ページ: 56-75

    • NAID

      40019843553

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における岩手県一関市周辺の神社祭礼・支援活動2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 雑誌名

      國學院大學伝統文化リサーチセンター研究紀要

      巻: 4 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカの神道観に関する一考察-ロバート・O・バーロウ『神道』の紹介-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 6 ページ: 195-208

    • NAID

      40019226163

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神田祭2012

    • 著者名/発表者名
      岸川雅範
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 310 ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸の神社祭礼 : その形と執行状況」2012

    • 著者名/発表者名
      岸川雅範
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進機構紀要

      巻: 4 ページ: 1-36

    • NAID

      120006781143

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸幕府と神田祭-御雇祭について-2012

    • 著者名/発表者名
      岸川雅範
    • 雑誌名

      國學院大學伝統文化リサーチセンター研究紀要

      巻: 4 ページ: 61-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代神社行政における神社境内の公園的性格2012

    • 著者名/発表者名
      河村忠伸
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 復刊49 ページ: 268-286

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青山葬場殿から明治神宮外苑へ―明治天皇大喪儀の空間的意義―2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 復刊第49号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築進化論の屈折を読み解く―明治神宮から始まる二十世紀の「国民様式」。―2012

    • 著者名/発表者名
      青井哲人
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 第319号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 無格社整理と神祇院―「国家ノ宗祀」と神社概念―2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 第113巻第11号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方神職会会報にみられる神宮大麻頒布の諸相2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 復刊第49号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治期イギリス人の神道論に関する一考察―W・G・アストン『神道』について―2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 第7号

    • NAID

      40019614211

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 神田祭―都心が神輿でうめつくされる「山車神田」。― ―附祭復活!宝は人的ネットワーク。―2012

    • 著者名/発表者名
      岸川雅範
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 第310号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域の文化資源をすくい上げる―MALUI連携という戦略―2012

    • 著者名/発表者名
      福島幸宏
    • 雑誌名

      千葉史協だより

      巻: 第36号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 慰霊の「公共空間」としての靖國神社2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 47(3) ページ: 56-74

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治神宮史研究の現在-研究史の回顧と展望-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      神園

      巻: 6 ページ: 110-130

    • NAID

      40019127994

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評論文〕「国家神道」概念の有効性に関する一考察-島薗進著『国家神道と日本人』の書評を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 復刊48 ページ: 291-302

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 神道史からみた近代仏教2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 18 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪府皇典講究分所から財団法人大阪國學院へ2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學校史・学術資産研究

      巻: 3 ページ: 41-99

    • NAID

      40018768070

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前日本社会における現代化と宗教ナショナリズムの形成2011

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 582 ページ: 96-120

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災と神社・神職2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      国際宗教研究所ニュースレター

      巻: 71 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会の変容と神社神道-無縁社会・ファスト風土化する社会のなかで-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      神社本庁総合研究所紀要

      巻: 16 ページ: 23-85

    • NAID

      40018890990

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 神職養成と宗教教育-戦後六十五年の歩みからみる現状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 85(2) ページ: 269-292

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GHQの神道観に関する一考察-『日本の宗教』を介して-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 復刊48 ページ: 133-147

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治・大正の招魂社案内記-靖國神社・護國神社の由緒と文芸-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 5 ページ: 39-57

    • NAID

      40018755562

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Making of Mnemonic Space : Meiji Shrine Memorial Art Gallely 1912-19362011

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 雑誌名

      JAPAN REVIEW : JOURNAL OF THE INTERNATIONAL RESEARCH CENTER FOR JAPANESE STUDIES

      巻: 23 ページ: 143-176

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〔書評〕佐藤-伯『明治聖徳論の研究-明治神宮の神学-』2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要

      巻: 復刊第48号 ページ: 312-316

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪府皇典講究分所から財団法人大阪國學院へ2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學 校史・学術資産研究

      巻: 第3号 ページ: 41-99

    • NAID

      40018768070

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 後方支援者としての神社・神職」(國學院大學共存学フォーラム「震災復興と文化・自然・人のつながり-岩手三陸・大槌の取り組みから-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 学会等名
      個別報告
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2013-02-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓同祖論と神社2013

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 学会等名
      国際フォーラム「東アジアの文化表象とグローバリゼーション」
    • 発表場所
      韓国・漢陽大学東アジア研究所
    • 年月日
      2013-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On Academic Utility of "State Shinto" Concept: Considering Contemporary Discussions in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 学会等名
      国際研究交流ワークショップ「国学院大学における日本宗教研究の最先端」
    • 発表場所
      米国・ハーバード大学ライシャワー日本研究所
    • 年月日
      2013-01-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代における国学的教育機関の神職養成と教員養成-皇典講究所・國學院を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      日本教育史学会第674回例会発表
    • 発表場所
      謙堂文庫
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾神社宮司・山口透と寺廟2012

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 学会等名
      神奈川大学非文字資料センター公開研究会「帝国後 海外神社跡地の景観変容」
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 目黒区誕生と碑文谷公園2012

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      目黒区めぐろ歴史資料館・平成24年度秋の企画展記念講演会
    • 発表場所
      めぐろ学校サポートセンター
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「帝都東京における神社境内と「公共空間」-明治神宮造営後の都市環境形成-」2012

    • 著者名/発表者名
      青井哲人・畔上直樹・藤田大誠・菅浩二・小林丈広・小川原正道・藤本頼生・今泉宜子
    • 学会等名
      公開学術シンポジウム
    • 発表場所
      明治神宮
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「国家神道」における公共性と宗教性-昭和戦前期を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤智朗・藤田大誠・藤本頼生・昆野伸幸・小島伸之
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会パネル発表
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Imagined Discipline: The 1940 Meiji Shrine Sports Meet2012

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      英国日本研究協会研究大会発表
    • 発表場所
      英国・イーストアングリア大学
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Order and Disorder in Meiji Shrine: Festive Events and Practices in 19202012

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター第19回海外シンポジウム
    • 発表場所
      デンマーク・コペンハーゲン大学
    • 年月日
      2012-08-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 公開研究会 帝都における社寺境内と「公共空間」の整備過程2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤潤・吉岡拓・藤田大誠・谷川穣・中嶋節子・青井哲人
    • 学会等名
      第12回神社と「公共空間」研究会
    • 発表場所
      京都府立総合資料館
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 南方熊楠の合祀反対運動における「人民の意志」論の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      日本国際文化学会2012年度第11回全国大会報告
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治神宮の林苑計画をめぐって-造園学と森林美学の系譜から-2012

    • 著者名/発表者名
      水内佑輔・上田裕文・小野良平・畔上直樹・今泉宜子
    • 学会等名
      第10回国際神道文化研究会
    • 発表場所
      明治神宮
    • 年月日
      2012-04-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 神社「非宗教」概念と20世紀初頭の日本社会-在地神職層の動向を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会報告
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災と神社・神職の近現代-その対応をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 学会等名
      第65回神道宗教学会学術大会パネル発表「東日本大震災と神道」発題
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災と神社・神職の近現代-その対応をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 学会等名
      第65回神道宗教学会学術大会パネル発表「東日本大震災と神道」発題
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 神仏関係史再考-カミを祀る空間の担い手をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      加瀬直弥・太田直之・遠藤潤・藤田大誠・北條勝貴・引野亨輔・藤本頼生
    • 学会等名
      第65回神道宗教学会学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 神仏分離後の神社と神官・神職2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      第65回神道宗教学会学術大会シンポジウム「神仏関係史再考-カミを祀る空間の担い手をめぐって-」発題
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昭和戦前期の戦死者慰霊に関する一考察-英霊公葬問題を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      日本思想史学会2011年度大会個別研究発表
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 昭和戦前期の戦死者慰霊に関する一考察-英霊公葬問題を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      日本思想史学会2011年度大会個別研究発表
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 明治神宮の造営前史と隣接空間2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川香・本荘暁子・青井哲人・畔上直樹・藤田大誠・今泉宜子
    • 学会等名
      第9回国際神道文化研究会
    • 発表場所
      明治神宮外苑聖徳記念絵画館
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前日本社会における現代化と宗教ナショナリズムの形成2011

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      2010年度日本史研究会大会近現代史部会共同研究報告
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本の高等教育機関における「国学」と「神道」2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      教育史学会第55回大会研究発表
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本の高等教育機関における「国学」と「神道」2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      教育史学会第55回大会研究発表
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Between "reak" history and "realistic"painting : The making of Meiji Shrine Memorial Art Gallery 1912-1936」2011

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      第13回European Association for Japanese Studies 〔ヨーロッパ日本研究協会〕国際会議発表
    • 発表場所
      エストニア・タリン大学
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Between "reak" history and "realistic" painting : The making of Meiji Shrine Memorial Art Gallery 1912-19362011

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      第13回European Association for Japanese Studies(EAJS、ヨーロッパ日本研究協会)国際会議学会発表
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 式内社の近現代-伝統的「公共空間」としての古社-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      相模國式内社の會式内社講演会
    • 発表場所
      寒川神社
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 式内社の近現代-伝統的「公共空間」としての古社-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      相模國式内社の會式内社講演会
    • 発表場所
      相模-宮・寒川神社参集殿(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 靖國神社の祭祀と境内整備-近代日本における慰霊の「公共空間」形成-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      第45回軍事史学会年次大会研究発表
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 靖國神社の祭祀と境内整備-近代日本における慰霊の「公共空間」形成-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      第45回軍事史学会年次大会研究発表
    • 発表場所
      皇學館大学伊勢学舎
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 明治神宮運動の諸相:渋沢栄一と田沢義鋪を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      第171回渋沢研究会例会報告
    • 発表場所
      文京学院大学
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治神宮運動の諸相:渋沢栄一と田沢義鋪を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      第171回渋沢研究会例会報告
    • 発表場所
      文京学院大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代国学と日本法制史2010

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      法制史学会近畿部会第415回例会報告
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治神宮造営のめぐる人々-近代神社における環境形成の転換点-2010

    • 著者名/発表者名
      青井哲人・畔上直樹・藤田大誠・山口輝臣・今泉宜子
    • 学会等名
      明治神宮鎮座90年記念公開学術シンポジウム
    • 発表場所
      明治神宮
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治神宮創建から復興まで:神社建築設計の系譜2010

    • 著者名/発表者名
      青井哲人
    • 学会等名
      明治神宮鎮座90年記念明治神宮国際神道文化研究所公開学術シンポジウム「明治神宮造営をめぐる人々-近代神社における環境形成の転換点-」
    • 発表場所
      明治神宮社務所講堂
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 明治神宮内苑造営と「その後」:近代林学・造園学の「鎮守の森」論2010

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      明治神宮鎮座90年記念明治神宮国際神道文化研究所公開学術シンポジウム「明治神宮造営をめぐる人々-近代神社における環境形成の転換点-」
    • 発表場所
      明治神宮社務所講堂
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近代神苑の展開と明治神宮内外苑の造営:「公共空間」としての神社境内2010

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      明治神宮鎮座90年記念明治神宮国際神道文化研究所公開学術シンポジウム「明治神宮造営をめぐる人々-近代神社における環境形成の転換点-」
    • 発表場所
      明治神宮社務所講堂
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦前日本社会における現代化と宗教ナショナリズムの形成2010

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      2010年度日本史研究会大会近現代史部会共同研究報告
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 問い直される近代仏教2010

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一・藤田大誠・菊地暁・林淳
    • 学会等名
      第18回日本近代仏教史研究会研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 神道史からみた近代仏教2010

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      第18回日本近代仏教史研究会研究大会シンポジウム「問い直される近代仏教」
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 神社対宗教問題に関する一考察―神社参拝の公共性と宗教性―

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会 パネル発表「「国家神道」における公共性と宗教性―昭和戦前期を中心に―」発題
    • 発表場所
      皇學館大学伊勢学舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〈聖域〉としての神社境内と「公共空間」―紀元二千六百年と「国家神道」―

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      公開学術シンポジウム「帝都東京における神社境内と「公共空間」―明治神宮造営後の都市環境形成―」発題
    • 発表場所
      明治神宮社務所講堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近代における国学的教育機関の神職養成と教員養成―皇典講究所・國學院を中心に―

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      日本教育史学会第674回例会発表
    • 発表場所
      謙堂文庫
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神社建築設計における内務省様式の確立へ―「明治神宮」後、一九二〇年代の動向と技術者たち―

    • 著者名/発表者名
      青井哲人
    • 学会等名
      公開学術シンポジウム「帝都東京における神社境内と「公共空間」―明治神宮造営後の都市環境形成―」発題
    • 発表場所
      明治神宮社務所講堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神社「非宗教」概念と二〇世紀初頭の日本社会―在地神職層の動向を中心に―

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「東アジア近現代における知的交流―概念編成を中心に―」平成24年度第1回研究会報告
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター第1共同研究室
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南方熊楠の合祀反対運動における「人民の意志」論の再検討

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      日本国際文化学会2012年度第11回全国大会 共通論題6「地域社会と環境保全―南方熊楠の神社合祀反対運動再考―」報告
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス総研ビル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「大東京」形成期の「鎮守の森」と造園学―「明治神宮モデル」をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      公開学術シンポジウム「帝都東京における神社境内と「公共空間」―明治神宮造営後の都市環境形成―」発題
    • 発表場所
      めぐろ学校サポートセンター4階第1研修室
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 目黒区誕生と碑文谷公園

    • 著者名/発表者名
      畔上直樹
    • 学会等名
      目黒区めぐろ歴史資料館・平成24年度秋の企画展「1932目黒区誕生―和を以て貴しと為す―」記念講演会講演
    • 発表場所
      明治神宮社務所講堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台湾神社宮司・山口透と寺廟

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 学会等名
      神奈川大学非文字資料センター公開研究会「帝国後 海外神社跡地の景観変容」発表
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Academic Utility of "State Shinto" Concept: Considering Contemporary Discussions in Japan

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 学会等名
      国際研究交流ワークショップ「国学院大学における日本宗教研究の最先端」発表
    • 発表場所
      米国・ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日韓同祖論と神社

    • 著者名/発表者名
      菅浩二
    • 学会等名
      国際フォーラム「東アジアの文化表象とグローバリゼーション」発表
    • 発表場所
      韓国・漢陽大学東アジア研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無格社整理と神祇院

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会 パネル発表「「国家神道」における公共性と宗教性―昭和戦前期を中心に―」発題
    • 発表場所
      皇學館大学伊勢学舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 後方支援者としての神社・神職

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 学会等名
      國學院大學研究開発推進センター「地域・渋谷から発信する共存社会の構築」共存学フォーラム「震災復興と文化・自然・人のつながり―岩手三陸・大槌の取り組みから―」個別報告
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Order and Disorder in Meiji Shrine: Festive Events and Practices in 1920

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター第19回海外シンポジウム
    • 発表場所
      コペンハーゲン大学〔デンマーク〕
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Imagined Discipline: The 1940 Meiji Shrine Sports Meet

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 学会等名
      英国日本研究協会研究大会
    • 発表場所
      イーストアングリア大学〔英国〕
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「国家神道」研究の課題と展望

    • 著者名/発表者名
      齊藤智朗
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会 パネル発表「「国家神道」における公共性と宗教性―昭和戦前期を中心に―」発題
    • 発表場所
      皇學館大学伊勢学舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 今泉定助の思想―神道的国体論の宗教性―

    • 著者名/発表者名
      昆野伸幸
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会 パネル発表「「国家神道」における公共性と宗教性―昭和戦前期を中心に―」発題
    • 発表場所
      皇學館大学伊勢学舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠編集
    • 総ページ数
      315
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会2013

    • 著者名/発表者名
      石井研士編著(藤田大誠、遠藤潤他執筆)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      雄山閣、渋谷の神々
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 招魂と慰霊の系譜-「靖國」の思想を問う-2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠、藤本頼生、菅浩二他執筆
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      錦正社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 明治神宮-「伝統」を創った大プロジェクト-2013

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 渋谷学叢書3 渋谷の神々2013

    • 著者名/発表者名
      國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会・石井研士編著
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 招魂と慰霊の系譜―「靖國」の思想を問う―2013

    • 著者名/発表者名
      國學院大學研究開発推進センター編
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      錦正社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 明治神宮―「伝統」を創った大プロジェクト―2013

    • 著者名/発表者名
      今泉宜子
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 平成22~24年度 科学研究費補助金(基盤研究(C))帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究(研究課題番号:22520063、研究代表者:藤田大誠)研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠(研究代表者)編
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      藤田大誠(研究代表者)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 地域社会をつくる宗教2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一・藤本頼生編著
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 宗教とツーリズム 聖なるものの変容と持続-2012

    • 著者名/発表者名
      山中弘編著(森悟朗他執筆)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 共存学-文化・社会の多様性-2012

    • 著者名/発表者名
      菅浩二他執筆
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 郷土再考-新たな郷土研究を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      由谷裕哉編著(藤本頼生他執筆)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 神社新報ブックス16 次代へつなぐ葦津珍彦の精神と思想―生誕百年・歿後二十年を記念して―2012

    • 著者名/発表者名
      神社新報社編
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      神社新報社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 宗教とツーリズム―聖なるものの変容と持続―2012

    • 著者名/発表者名
      山中弘編著
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 郷土再考―新たな郷土研究を目指して―2012

    • 著者名/発表者名
      由谷裕哉編著
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 聖地巡礼ツーリズム2012

    • 著者名/発表者名
      星野英紀・山中弘・岡本亮輔編
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 木曽御嶽信仰とアジアの憑霊文化2012

    • 著者名/発表者名
      菅原壽清編
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業オープン・リサーチ・センター整備事業成果論集モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践』(齊藤智朗・藤田大誠「近代人文学の形成と皇典講究所・國學院-國學院の学術資産に見る伝統文化研究発信の現代的意義-」)2012

    • 著者名/発表者名
      國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター編集
    • 出版者
      國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター発行
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『郷土再考-新たな郷土研究を目指して-』(藤本頼生「小盆地宇宙の神々と信仰-郷土史研究における神社の諸伝承の考証・再整理をめぐって-」)2012

    • 著者名/発表者名
      由谷裕哉編著
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 明治聖徳論の研究-明治神宮の神学-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤一伯
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ:「帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究」

    • URL

      http://www2.kokugakuin.ac.jp/fudita/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 知識・資料提供、取材、出演等協力:藤田大誠・今泉宜子「神宮外苑」(NHK総合「ブラタモリ」平成24年3月29日放送)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究

    • URL

      http://www2.kokugakuin.ac.jp/fudita/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 平成22年度~24年度科学研究費補助金基盤研究(C)帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究。なお、本研究課題に関連して、参加メンバーが「神宮外苑」をテーマとするテレビ番組(NHK「ブラタモリ」平成24年3月29日放送)への協力を行った(知識・資料提供、出演等)。

    • URL

      http://www2.kokugakuin.ac.jp/fudita/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi