• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国書画の表装に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

研究代表者

富田 淳  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 列品管理課長 (20227622)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード中国表装 / 中国書跡 / 中国絵画 / 中国書法 / 表装 / 日本表装 / 掛軸 / 巻子 / 冊頁
研究概要

『装〓史』明・周嘉冑などの中国歴代の文献から、書画の表装に関する記載を収集・整理した。また、プリンストン大学付属美術館・香港中文大学文物館・京都国立博物館・大阪市立美術館・五島美術館・三井記念美術館・台東区立書道博物館等に所蔵される主として中国の書画を調査し、表装の諸データおよび画像データを収集した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 王羲之の生涯2013

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 雑誌名

      書聖王羲之

      ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 王羲之の生涯2013

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      特別展「書聖王羲之」図録

      巻: なし ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋元時代の書に寄せて2012

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 雑誌名

      北京故宮博物院200選

      ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「行書李白仙詩巻跋」釈文2012

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      連携企画「尚意競艶~宋時代の書~」図録

      巻: なし ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 槐安居コレクションと聴氷閣コレクション-高島菊次郎氏と三井高堅氏-2012

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      関西中国書画コレクションの過去と未来

      ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 李宗瀚コレクションについて2011

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 雑誌名

      書学書道史論叢2011

      ページ: 393-422

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 華夏と安国、拓本とその流転2011

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 雑誌名

      財団法人台東区芸術文化財団

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 游丞相蔵玉泉本蘭亭序について~游似の蘭亭序コレクション~、拓本とその流転2011

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 雑誌名

      財団法人台東区芸術文化財団

      ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 呉昌碩と長尾雨山」、呉昌碩の書・画・印2011

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 雑誌名

      財団法人台東区芸術文化財団

      ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 呉昌碩と長尾雨山2011

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      呉昌碩の書・画・印

      ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 華夏と安国2011

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      拓本とその流転

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 游丞相蔵玉泉本蘭亭序について-游似の蘭亭序コレクション-2011

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      拓本とその流転

      ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 書聖王羲之~書聖の実像と蘭亭文化のひろがり~2013

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 学会等名
      記念講演会
    • 発表場所
      東京国立博物館大講堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 槐安居コレクションと聴氷閣コレクション-高島菊次郎氏と三井高堅氏-2011

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 学会等名
      関西中国書画コレクションの過去と未来
    • 発表場所
      泉屋博古館(京都)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 槐安居コレクションと聴氷閣コレクション-高島菊次郎氏と三井高堅氏-2011

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 学会等名
      関西中国書画コレクション研究会
    • 発表場所
      泉屋博古館(京都)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 趙孟〓蘭亭十三跋小考ー焼残時期についてー2011

    • 著者名/発表者名
      富田 淳
    • 発表場所
      北京故宮博物院(中国)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本に現存する清朝宮蔵の拓本について-蘭亭図帖を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 学会等名
      清宮蔵善本碑帖特展専題座談会
    • 発表場所
      北京故宮博物院
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] もっと知りたい王羲之2013

    • 著者名/発表者名
      島谷弘幸、富田 淳、恵美千鶴子、鍋島稲子
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] もっと知りたい書聖王羲之の世界2013

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi