• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語圏における伝承バラッドの研究-録音文化としての展開

研究課題

研究課題/領域番号 22520147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関聖徳大学

研究代表者

高松 晃子  聖徳大学, 音楽学部, 教授 (20236350)

連携研究者 中島 久代  九州共立大学, 経済学部, 教授 (90227778)
山中 山中  福岡女子大学, 文学部, 名誉教授 (20047880)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード音楽 / バラッド / 録音 / 伝承 / 英語圏 / ポピュラー音楽 / 語り / 伝統
研究概要

バラッドと呼ばれる英語圏の物語歌は、ローカルな口頭伝承が廃れる一方で、録音文化に浸透することで新たな伝承ルートを獲得しつつある。この研究では、20タイトルのバラッドについて2001年以降の録音をできる限り収集し、歌詞と旋律の傾向を調べた。録音文化に独特なのは、広く支持された演奏が現れるとそれが一種の手本となって伝えられることである。それは地域を越えて伝承されるが、録音文化内部で細分化された音楽ジャンル(たとえばエレクトリック・フォーク、カントリー、ロック)を越えることは容易ではないようだ。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] 英語圏のバラッド歌唱におけるジェンダー交差について2013

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 雑誌名

      音楽文化研究

      巻: 12号 ページ: 1-10

    • URL

      http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/bltn/bltn12/takamatsu12.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語圏のバラッドにおけるジェンダー交差について2013

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 雑誌名

      音楽文化研究

      巻: 12 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴシシズムと模倣-The Monkとバラッド詩2011

    • 著者名/発表者名
      中島久代
    • 雑誌名

      九州共立大学研究紀要

      巻: 1号 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポピュラー音楽としてのバラッド-越境と拡散、その先にあるもの2011

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 雑誌名

      音楽文化研究

      巻: 10号 ページ: 1-11

    • URL

      http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/bltn/bltn10/takamatsu10.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴシシズムと模倣-The Monkとバラッド詩2011

    • 著者名/発表者名
      中島久代(連携研究者)
    • 雑誌名

      九州共立大学研究紀要

      巻: 1 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝承バラッドの新たな地平2010

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 雑誌名

      音楽文化研究

      巻: 9号 ページ: 1-15

    • URL

      http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/bltn/bltn9/takamatsu9.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スコットランド音楽史概観-アートとフォークのインタラクション2012

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 学会等名
      『シンポジアム:スコットランドの音楽』日本カレドニア学会大会
    • 発表場所
      神奈川県立国際言語アカデミア
    • 年月日
      2012-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バラッドの伝承-空間の移動と変容する音楽について2012

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 学会等名
      『シンポジウム:バラッドの音楽』日本バラッド協会第4回会合
    • 発表場所
      聖徳大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バラッドの音楽のひろがり-時空間の移動と変容する音楽について2012

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 学会等名
      日本バラッド協会
    • 発表場所
      聖徳大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スコットランド音楽史概観―アートとフォークのインタラクション2012

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 学会等名
      日本カレドニア学会
    • 発表場所
      神奈川県立国際言語アカデミア
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] British traditional ballads and their development as popular music2011

    • 著者名/発表者名
      TAKAMATSU Akiko
    • 学会等名
      International Council for Traditional Music
    • 発表場所
      セント・ジョンズ(カナダ)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] British traditional ballads and their development as popular music2011

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 学会等名
      International Council for Traditional Music.世界大会
    • 発表場所
      Memorial University (St.Johns, Canada)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バラッドの音楽のひろがり-時空間の移動と変容する音楽について2011

    • 著者名/発表者名
      高松晃子
    • 学会等名
      日本バラッド協会
    • 発表場所
      聖徳大学1号館 香順メディアホール(震災のため2011年度に延期)
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] スコットランド文学 その流れと本質2011

    • 著者名/発表者名
      中島久代
    • 出版者
      開文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] スコットランド文学 その流れと本質2011

    • 著者名/発表者名
      中島久代(共著)(連携研究者)
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      開文社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] (1)伝承バラッドの録音文化における展開 《酷き母》50異本の言葉と音楽 その1 歌詞について

    • URL

      http://j-ballad.com/note/53-50.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)伝承バラッドの録音文化における展開 《酷き母》50異本の言葉と音楽 その2 チューンについて

    • URL

      http://j-ballad.com/note/54-the-cruel-mother.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (3)伝承バラッドの録音文化における展開 《酷き母》50異本の言葉と音楽 その3 資料編

    • URL

      http://j-ballad.com/note/55-the-cruel-mother-3.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (4)バラッドの伝承-空間の移動と変容する音楽について

    • URL

      http://j-ballad.com/note/70-2012-09-04-06-37-53.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (5)バラッドの音楽:第4回(2012)会合シンポジウム報告

    • URL

      http://j-ballad.com/note/72-2012.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (6)魅惑の物語世界-やまなか・みつよしのバラッド・トーク

    • URL

      http://www.balladtalk.com

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (7)日本バラッド協会ホームページ(山中光義主宰)

    • URL

      http://www.j-ballad.com/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 『音楽文化研究』

    • URL

      http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/bltn/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 日本バラッド協会

    • URL

      http://j-ballad.com/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 日本バラッド協会ホームページ

    • URL

      http://www.j.ballad.com/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 『音楽文化研究』WEB版

    • URL

      http://ww.seitoku.ac.jp/daigaku/music/bltn/bltn9/takamatsu9.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 魅惑の物語世界一やまなか・みつよしのバラッド・トーク

    • URL

      http://www.balladtalk.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi